音信不通の娘
全く連絡が取れない娘が心配でなりません。
携帯に出ない、ラインは既読にもならずの状態が既に3ヶ月続いています。
昨年12月31日に会ったきり、顔を見せにきません。
大切な用事もあり、アパートも訪れました。自動車が駐車してあったので、ドアフォンを押しましたが、電源を切っている様です。
2年程前までは同居していたのです。高校はいじめで中退。その後はプチ家出状態で、時々ふらっと帰ってくる。その頃から水商売をしていました。
ストーカー被害に遭い、仕事を辞めて家にいるよう私が説得したのですが、それを機にニート状態になってしまいました。
親のカードを無断で使い買い物をしたり、拒食症になったり本当に困ってしまいました。
話し合いの末思い切って外に出すことにしました。心配の種は沢山ありましたが、何とか自立させないと本人のためにならないと思ったからです。
今も水商売をしており、昨年から引き抜きで銀座のクラブで働いているようです。前向きに頑張っていたので、私も安心していました。
ただ、以前犯罪に巻き込まれた事もあり、いつも心配していますが、元々まめな性格ではなく、友達からの電話も無視するようなところがありますので、私からの電話も面倒臭く思っているのかなとは感じています。
夫は、26にもなるいい大人なんだから、そっと見守りなさい、困った事があれば連絡が来るんだから。と言います。
友達も、様子は見に行ったんだし、連絡が無いのは元気な証拠だ。心配は親の仕事で辛いけど、きっと元気にしているから安心しろと言って、励ましてくれます。
お金に関しては、保険料をきちんと収めて
おり、滞った事がありません。今まで一度も泣きついても来ないので、しっかり管理しているようで偉いなと感心しています。
ただ、元気にしているのが確認出来ず、悶々とする毎日で辛いです。
何とか連絡が取り合いたいのですが、このまま連絡がくるのを、じっと待つしか無いのでしょうか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
周りに理解者がちゃんといてくれることを、願いたいですね
何歳になっても、心配で堪らないですよね。
母親は、そういうものですよ。
トラブルに巻き込まれず、傷つかずに、泣いていないだろうか、いつだって無事でいてほしいと願うものですよね。
一言あれば、安心するのにねぇ。
お仕事は、継続されているなら、生活も出来ているのでしょう。人間関係も良いから続くのでしょう。夜のお仕事なら、あなたが訪ねる時間帯は、お休み中ではないですか。お酒も入っていたら、起きられないのかもしれません。また、そんな時の訪問って、面倒なものです。
せめてお手紙でも、書かれたらどうでしょうか。一方通行でも、あなたの想いは届きますよ。何かあったときに、ちゃんと親を頼れるように。簡単な返事でもくれたら安心しますって、メッセージをね。
娘さんの周りに、理解者がちゃんといてくれることを、願いたいですね◎
そしたら、ちゃんと生きていけるわ。
あなたの子だもの。心配いらない。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました。
ふっと、涙が溢れました…。
私の人生を振り返ると、色々な辛い事が次々と起こり、その都度周りに寄り添って頂き、乗り越えて参りました。
きっと娘もそうでしょうね。
いつだったか、私はお母さんに似て強いから大丈夫。心配しないで。と、言っていた事を思い出しました。
私は私で頑張る、娘の幸せを願いながら。もう、いい加減子離れしなくてはいけませんね。毎日朝晩、亡くなった父と息子にお線香をあげ、心を落ち着かせています。
ありがたいご回答をありがとうございました。少し落ち着きました…。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )