hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

結婚願望はあるけど相手が見つからない

回答数回答 2
有り難し有り難し 40

20代の頃は結婚に対して意識が低く、日々流れるように過ぎ、その後大きく体調を崩して自宅療養をしていた為、社会から離脱、人との交流もほぼ途絶えてしまいました。どん底まで落ちましたがこのままではいけないと、あまり良くない体調と折り合いをつけながら外見や内面的な努力をしつつ婚活も努め、今に至ります。

ここ数年の間に、ざっと100人以上はやりとりをし、30人以上の人と会ってきましたが、結論から言うと誰一人いいなと思える人がいませんでした。こうなると条件で結婚するしかないと、自分が結婚に大切だと思う条件が揃っていれば向き合う事にしましたが、本当に好きじゃないということもありちょっとした事でイライラしてしまい、相手に態度が出てしまいます。相手にも露骨に分かってしまったことと思います。

恐らく許容範囲というものが狭く(元の性格もありますが、療養生活の疲れからか以前よりイライラしやすくシビアになってしまっているのは否めません)ちょっとした事でイライラしたり嫌気がさしてしまい、人を好きになることも滅多にありません。
また、人に指摘された事や足りないと思う所は努力して改善するタイプなので、努力できない人に嫌悪感を抱いてしまうこともあります。
理屈では自分が出来ても相手が出来るとは限らない事や自分含め完璧な人はいないから、相手にちょっと気になることがあったとしても受け入れないと人間関係や結婚生活は務まらないと分かっています。

こんな私でもここ10年で2人位は異性として見れる相手に出会えているのですが、どちらも恋愛や結婚願望がない方でした。好きになることは理屈ではないとは言え、そういう人を好きになってしまう自分に不運と情けなさを感じています。

比べるのはいつだって人ではなく、自分と言い聞かせていますが、健康な人や恋愛や結婚ができている人と脳が勝手に比べ悔しく思ってしまうのも辛いです。

今の時点で無理して結婚する必要がない事も結婚がゴールではなくスタートである事も分かってるのですが、やはり結婚がしたいと思っています。
理由は、お互い支え合い寄り添い合えるパートナーや子供が欲しいと言うのと、一人で生きていくのは自分は後悔が残るからです。

友達も少なく、悩みを真剣に聴いてくれる人もいなくて一人で悩み、葛藤し続けてきたので、この場を借りて相談させて頂きました。ご意見頂けますと幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

結婚相手はあなたにふさわしい人しか現れない。

アリィさん、こんにちは。金剛座寺住職の染川智勇と申します。

結婚相手が見つからないのですね。
良く法話で「花とうんこの法則」という話をします。花には綺麗な蝶が寄ってきますが、うんこには蝿が寄ってきます。花のような綺麗な心の人には綺麗な心の人が寄りますし、うんこのような汚い心の人には、見た目綺麗な人でも心がうんこのような人にご縁になるのです。同じようにあなたにふさわしい人しかご縁になりません。良くどんな人と結婚したいですか?と伺うと、例えば優しくて収入のある人と答える女性がいます。それではその男性にとって、あなたが何を提供すればその男性にふさわしい同じ対価になるのか。そこが大切になりますね。その男性にふさわしい女性でなければそのような男性はお付き合いができない。例え付き合っても上手くいかないでしょう。そういうものです。

あなたが魅力ある女性になればなるほど、あなたを魅力に感じる男性は必ず現れるはずです。イライラをぶつけてくる女性を素敵だと思う男性は少ないと思います。お互いが寄り添えるという目標があるのですから、アリィさんも寄り添える心持ちが必要なります。

 急がばまわれ、是非、自分の魅力を磨いてください。磨くのは心を豊かにできるもの。趣味がいいですね。同じ趣味の友達関係から、コミュニケーション力を磨くために、いろんな本を読んだりして理屈で学ぶことも大切です。

アリィさん、あなたの生き方がイキイキしてくれば、必ず見つかります。恋愛成就のお寺がいうのですから間違いありません(笑)。
応援します。頑張りましょう。(^人^)合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

方法と自分自身の謙虚な見直しを

こんにちは、初めまして。

婚活活動が実を結ばず、お悩みですね。「悩みを真剣に聴いてくれる人もいなくて一人で悩み、葛藤し続けてきた」とのことで、切実な思いが伝わってきます。

第三者から見て正直に言いますと、お相手を探す場自体が非効率ではないかと思いました。「ここ10年で2人位は異性として見れる相手に出会え」たが、「どちらも恋愛や結婚願望がない方」とのことです。これは婚活アプリ、婚活パーティー、或いは他の形態でしょうか。

いずれも婚活を謳っていたとしても、「どちらも恋愛や結婚願望がない方」が紛れ込んでいるというのなら時間を無駄にしてしまう可能性の高い方法だと思います。

結婚相談所や、お知り合いの紹介などでのお見合いの方が、100%に近い確率で結婚を希望しているのですから、こういったお相手を見つける場自体の工夫が必要ではいかと思いました。

次に、感じたのが相手に求めるハードルが高すぎるのではないか、ということです。

「ここ数年で」「100人以上はやりとりをし、30人以上の人と会っ」たが「誰一人いいなと思える人がいません」という結果だったそうですね。あなたは、ご自身で自分を振り返る心の余裕をお持ちの方だとも感じます。しかし、先述した10年に2人、最近で100分の0ではあなたの基準の持ち方に問題があると見るのが自然だと思います。

あなたが「結婚に大切だと思う条件が揃ってい」て、かつ「本当に好き」になって、「努力できない人」でなければダメ。あなたの「条件」が具体的にどのようなものかは文面からは分かりません。ただ、「本当に好き」という恋愛を経て、「条件」をクリアし、「努力」できる人という全てが揃うことは難しいのではないでしょうか。

一度問題を整理するために、ご自分で相手に求める「条件」を箇条書きにしてみてはどうでしょう。そして、その一方自分にも同等の、同じ数の「条件」を並べてみるのです。そうすれば客観的に自分が求めていることが把握できるかも知れません。

自分を見直し、省みる謙虚な姿勢の探求は、あなたの人間的な成長を高めるとともに、心の余裕と成り、それがお相手にも伝わっていくと思います。

応援しています。

追記
お礼のご返信ありがとうございました。
回答を素直に受け取ってくださって嬉しいです。あなたのような柔軟な考えを持った人には、きっといいご縁が恵まれますよ

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

金剛座寺住職 染川智勇様
文面の内容は好きでもないのに無理矢理向き合った人に対してイライラしてしまったということで、イライラは基本人前に出すことはないのですが(むしろいつも我慢しているので性格いいねと言われてしまいます)その心の余裕の無さが、悪影響を及ぼしていることが問題だと思いました。それにより許容範囲が狭くなっているので、この人ダメあの人ダメとポンポン人間関係を切っていたら誰とも関係性を築けなないですからね。
また、私自身多趣味で今現在も趣味を通じた人達と色々コミュニケーションを取っているのですが、恋愛抜きにしてもあまり魅力的だなと思える人と出会えませんでした。自分はいつも相手の立場に立ち不快なことを言わないことや相手に応えるよう努めているので、相手に求めるハードルが高いのかも知れません。でも実はみんなそれが普通でそういう中で生きているのかも知れません。花とうんこの法則に関しても、もしかしたらお相手は蠅ではないのかもしれません。私の捉え方に問題があるのかも知れません。感じ方考え方を変える努力をしてみます。
ご回答ありがとうございました。

浄土真宗本願寺派報恩寺住職 釋 悠水様
結婚願望がない方は婚活市場以外のところで出会いました。そういう生活の中にある出会いでしか人を好きになれないという固定観念があるのかも知れません。でも生活の中で出逢えなかったら、仰る通り結婚を希望している方がいる場に出向くことが必要ですね。早速結婚相談所のカウンセリングを予約をしました。
ただ、年収とか内面的なことで求めるハードルが高いと言うより、性的に受け入れるハードルがすごく高いのです。これは考え方云々と言うより勝手に感じてしまうもので自分でもどうにも出来なくて本当辛いです。潔癖症までは行かないのですが、性的対象になる相手が狭き門で、これは改善できるものなのかその狭き門をクリアするまでひたすら数をこなすのか、、まずは行動してみます。もちろん相手だけではなく自分自身も客観的に見つめ直した上で。
ご回答ありがとうございました。

「婚活・恋活」問答一覧

婚活を辞めたいことを伝える勇気を下さい

1年ほど前から結婚相談所に登録しています。マッチングアプリも合わせて活動しましたが、良縁には恵まれませんでした。入会金は母が払ってくれていて、月々のお金は自分で支払いをしました。 自分の本心としては転職活動に本腰を入れて好きな仕事をして精神的に落ち着いたうえで婚活を再開したいと思っています。転職サイトには婚活前から登録していて、なんとなく転職活動を先延ばしにしていたところ母がパートナーができるとそこから世界が広がるかもしれないよとアドバイスをくれ、私も好きな人ができれば仕事や転職を頑張るエンジンになるのではと相談所に登録しました。 実は学生時代に某有名減量ジムに母のお金で通わせてもらったことがあり、そのときは就職活動と時期は重なって暴食が辞められず減量しませんでした。婚活を始めるにあたって、その時の二の舞いにならないでくれと言われている手前、成果がない状態でやめると言うと悲しませるのではと気が引けます。ただ、現時点ですでに仕事に応募するなど具体的に転職活動にも踏み出しており、婚活で人に会うことは煩わしく思っていて、負担に思っています。30に入っておりのんびりはしていられないことは承知していて、できれば婚活と転職活動を両立したいのですが、今の職場にいてもいきいきできずデートも楽しめず消耗するのでやはり転職活動を優先したいと思っています。このまま素直に伝えるしかないと頭ではわかっているものの、伝えづらくずっともやもやしています。背中を押していただけますと幸いです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

天邪鬼な相手と2回目の復縁ができるか

マッチングアプリで出会った30代の彼と昨年12月にお別れしました。 付き合った期間としては合計で2年ちょっとです。 以前、私から振ったことがあるのでこれで2度目の別れになります。 今回の別れの原因は私の不機嫌によるものです。 なんやかんやで連絡を取っており、3月頭に映画に誘った際には、お昼の映画から夜ごはんまで付き合ってくれました。 その帰りに私から寄りを戻したい旨を伝え、答えは保留になりました。 3月末には答えを出すと言われたものの、月の終わりには仕事が忙しくて考える余裕がなくて答えが出せないと言われてしまいました。 別件と重なって、私も精神的にもだいぶ参っていたため4月の1週目に締切を設定したところ、「仕事が忙しくて精神的にも時間的にも余裕がない。好き・嫌い以前に彼女を作る資格がない」と振られました。 この2週間後、私からまた連絡を再開しました。 5月上旬に電話したところ、出る前に切られたため電話が嫌な理由を聞いたところ、「期待しないと言われても期待させそうだし、弱っているから頼ってしまいそう、一方的に頼るのはずるいし嫌だ」と言われました。 よくよく聞くと2週間も体調を崩していたため、結局3日間食料を持って行ったり、洗濯物の手伝いをしたりしました。 その後向こうから電話がくるタイミングがあり、ちらっと飲みに誘ってみましたが「考えておく」と言われました。理由は会うのが怖い=告白されそうだからだと… 私が他の男性と手を繋いだりキスしてもいいってこと?と聞くと「それは嫌かも…私が他の人と結婚したら後悔すると思う、俺も諦めが悪いんだと思う。」などと言っていました。そのくせ、「今は私が一番わかってくれているけど、私じゃなきゃだめな理由はない」などの発言もあります。訳が分からない状態です。 今は出かける(と言っても飲みに行けたらいいな、程度)ことに難色を示されています。 ご飯だけはデートと同じだから目的がないと…と言われ、色々提案しましたが惨敗です。「どうしてそこまで頑張るの?申し訳なくなってきた」とも言われました。 天邪鬼すぎてだんだん面倒にもなってきてしまいました。 ちまちま会って、向こうももう一度付き合いたいと思わせるにはどうしたらよいでしょうか。長くなってしまいましたがよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

彼から連絡が来ない

結婚を前提に付き合って、2か月ほどの彼氏がいます。 初めの頃はこちらが恥ずかしくなるくらい毎日メッセージをくれて、仕事中まで連絡をくれて溺愛してくれていました。 しかし、体の関係を持ったあたりから、連絡の頻度は落ちて行き、最近は連絡をしても話を切られてしまうようになりました。会う回数は減っていませんが、連絡を取れなくなりそうな今、それも減るんだろうなと危機感を持っています。スキンシップを多く取る彼氏の心離れがとても不安です。 以前の彼は、「こんなに早く人に惹かれたことは今までにない」と言っていました。ということは、同じように早く冷めてしまったのでしょうか。自分の心当たりとしましては、年齢差や人間性に引け目を感じてしまっていて、表情や言動に出てしまっていることだと思います。しかし、ここからどう努力していけば良いのかも分からず、どんな理由で振られてしまうのかも分からず(私が自信を持ってやっていたことかもしれません。それが怖いです)、また、本人に「分からない」ということを告げると、たくさんのことを教えてくれた彼を傷つけると思います。よく自信を持てと言われますが、努力しないことには自信を持てません。こんな私に道標をください。ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

気になっている異性について

今X(Twitter)で知り合い、よく通話する仲の一つ上の男性がいます。その人と3,4ヶ月ほどほぼ毎日通話をしています。寝る前に通話をして寝落ちのようなことをしていく中で仲が深まってきました。 通話をよくしていく過程で彼は私の事を好きだと最近よく言うようになり、冗談半分で結婚してとか言ってきます。私も彼と付き合えるのならそうしたいのですがかなり遠距離であることと、ネットを通じて仲良くなった人と恋仲になるのはどうかと悩んでいます。 ですが私は彼の人間性に惹かれています。 私が過去の虐待や人間関係に悩んで辛い時に、話を聞いてくれたり寄り添ってくれたりします。 私には少し人間不信なところがあり「信じられない、どうせ裏切られるし優しくしないで」や「私なんてしょうもない人間だからもうかまわないで、もう通話切って話すのやめよう」とめんどくさい事を言ってしまいます。大学に入ってから身体目当ての男性に言い寄られる機会が多く男性が苦手という意識も強いような気がします。 しかし彼は、私に寄り添ってくれて私を見透かすかのようにかけて欲しい言葉をくれます。私が彼の事を突き放すようなこと言ってしまっても、彼がすべて受けてとめてくれます。 私を救ってくれる彼には感謝していますが、やはり私は親からの虐待や人間関係のもつれから人を信用できず彼の好意を疑ってしまいます。そういう事をしてしまう自分に嫌気がさしてしまうのです。 最近は以下のようなことで悩んでいます。 一つ目の悩みは、彼のことは好きですが、遠距離という問題とネット経由で仲良くなった人と付き合うということに抵抗があります。ここに引っかかってしまい中途半端になってしまいます。だから最近彼に、都合良く自分を扱っているね、どんな存在なのかと、言われてしまいました。しかし、ここまで人間性に惹かれ私を理解してくれて、私を肯定しまっすぐに好きになれる人はいないと思います。どうしたらいいでしょうか もう一つの悩みは、彼の好意を突き放すような事をしてしまい、そして人を信用できない自分に嫌気がさしてしまいます。どうしたら彼を信じられるでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

マッチングアプリで傷ついてばかり

大学生女です。 私は今まで男性とお付き合いした経験がなく、また告白したされた経験もありません。それでも高校まではあまり気にしていなかったのですが、大学に入ってできた友達にどんどん彼氏ができていき、でも自分にはできないことで自信を無くしていました。 数ヶ月前にやっぱり自分からも動かないとと思いマッチングアプリを始めました。 何人かとマッチングしてメッセージをしていたのですが、顔写真を見せた途端返信が来なくなることが続きとてもショックを受けました。 写真を最初に見せなかったのが原因だと思い、今度は最初に写真を送るようにし、先日1ヶ月メッセージをした人と初めてご飯に行きました。その方は20分遅刻をしてこられ私は寒い中ずっと外で待っていたのですが、会ってからもきちんとした謝罪なし、また解散した後にブロックされていました。 実際の私がイメージと違ったのかもしれませんが、こんな対応をされたことに自分が情けなくなり、また傷つきました。 もともと容姿にはあまり自信がなくメンタルも弱い方なのですが、私がもう少し美人だったらこんな対応されなかったのかもとうじうじ悩んで落ち込んでしまいます。 友達にもそんな失礼な人のすることは気にしなくていいと慰めてもらいましたが、返信が来なくなったこと、会ってすぐブロックされたこと思い出すと悲しく辛いです。 どうすればありのままの自分を受け入れて強くなれるでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ