hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

余計な事を言ってしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

勤め先でのことです。

直属の上司が休みの日、仕事場の社員は私ひとりです(もう一人いますがその方は別の仕事をしています)。ここ最近その日に会社の重役の方が来て、仕事を手伝っていただいたり、発注など私が覚えたての仕事を教えていただいています。

前回、重役の方の指示どおりに商品を発注したところ、普段よりもかなり多い量の商品が入り、それを見た上司が「お前から、うちの店ではこんなにはさばけない、うちで必要な量はこれだけだと言わないと、向こうのいうままだぞ」と言われました。

一緒に仕事しているだけでも緊張するのに、そんなことを言えるだろうかと思いながら、今回重役の方が来られて「前回のあと、上司から何か言われたか」と聞かれたタイミングで、言われたままのことを話してしまい、重役の方が怒ってしまいました。

それを聞いていたもう一人の社員の方から、
「なぜ余計な事を言ったんだ。その話は上司がそう言っていたという言い方ではなく、君自信の意見として言わないと、上司の立場が悪くなってしまう」と指摘され、初めて自分の過失に気付きました。

取り返しのつかない事をしてしまったと後悔の念でいっぱいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

取り返しのつかないことなどありませんよ。

大丈夫です。心配無用です。
私は長い間、30年近くサラリーマンをしてました。それなりに宮使いの悲哀や苦酸を舐めています。左遷や出向、あからさまな出世の遅れ、逆に上司やトップに認められて一気に上がったこともありますよ。左遷された時の私も、出世して役員や会長フリーパスの時も同じ私です。腐ったこともありましたが、仕事の手抜きは絶対にしませんでした。人事は「ひとごと」と書きます。人の評価というものは実に難しいと思いますよ。まさにひとごとなんです。だからそんなに気にすることはありません。本件は、よくわかりもしないのに、間違った指示をした役員に責任があります。次にその事実を認識しながら、上司として役員に具申しなければいけないのに、あなた様に任せている上司に問題があります。役員に具申できないのなら、そのオーバーアカウントの負担はそのカウンターの人たちが負わなければならないのです。あなたは事実を話しただけです。何も悪くありません。言いたいことを部下に言わせる。怒られたら、自分が思ったことにせよ。姑息ですよ。おかしくありませんか?あなた様は堂々としてたらいいんです。ただし、無益な争いは絶対に禁物です。上司と争っても益はありません。害があります。経験者は語る(笑)失礼しましたといって淡々としていたらいいんです。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ