hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

気分転換かうまくできません

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

日常生活で、ちょっと悲しいこと落ち込むことがあったときの気分転換がうまくいかずに悩んでいます。

例えば、今月も子供を授からなかった、とか、仕事で調整ミスがあって予定より進まなかった、とか、
ある程度の頻度で発生し起きてしまったらもう仕方のない事柄に対して
思い悩み、数日ずっと気分が晴れません。
永遠に改善が望めないわけでもなくある意味学びを得たりもしていることなのですが、「なんで今まで生きてしまった」とか「仕事を早退して寝たい」などと大袈裟なことばかり頭をよぎり、日常を頑張る気が起きません。
家族や同僚がいるのでやるべきことをやらねば、とは頭でわかってはいるのですが…。

ちょっとお散歩してみる、お菓子を食べる、SNSに書く/しゃべる、ゲームをする、自分でマッサージをする…は試したのですが、
終わった後に「よーし、やるか!」とは思えず「なんだか贅沢で無駄だったのでは…」と思ってしまいます。

気分転換のいい方法があれば教えていただけますでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自利貧 我利我利 妄己利他

"ちょっとお散歩してみる、お菓子を食べる、SNSに書く/しゃべる、ゲームをする、自分でマッサージをする…は試した"
"「なんだか贅沢で無駄だったのでは…」と"
そりゃあ、そうでしょうね。
だって、これ全部自分のためだけの行動ですから。

あなたの心をスッキリほぐしてくれるのは、
「他人様の喜ぶ姿」なのではないかと私は思います。

何か特別なスゴイ事をする必要はありません。あなたのちょっとした思いやりが、きっと相手も自分も幸せ気分にしてくれますよ。

https://www.youtube.com/watch?v=Z6YLfPdt02o

(編集部より。追記以下は規約により削除しました。)
<追記>

hasunoha.tenrakuin@gmail.com

{{count}}
有り難し
おきもち

【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談して...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

まず発想として、自分の気分転換のために人の困りごとを使うというのは仏教としてどうなのでしょうか?

そもそも自分の気分がどうであれ、周りの人に気を配るのは人として当然のように思いますし、私も当たり前の日常としてそのように過ごしています。電車の席を譲るとか、次の人のためにドアを押さえておくとか、普通ですよね?普通にことをして気分転換になりますか?

それとも私は困った人を日々見過ごしているような人でなしに見えるのでしょうか?

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ