hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人間関係と取り巻く運命に悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

いつも拝見しています。娘の習い事(新体操)について相談させてください。

6年生の娘が新体操を習っています。前のクラブでは、先生の不正(法に触れる)があり、それに関して幇助はできない、ただこれからも教えて頂きたいので是正してほしいとお願いしたところ、クビになってしまいました。

娘は小学校6年間新体操を続けたいと言っておりましたので、近くのクラブに移籍しました。今半年ほどになります。

移籍先のクラブでは、他のメンバーよりも経験もあり上手かった事もあって、少し上のクラスに上げていただきました。

今回、次の大会はどうするか聞かれたので
質問の意図でどうしたらいいか色々と聞いたところ、意見している、たてついている、失礼だと他の保護者から公開処刑のような形でいきなり言われ、そういう考え方なら辞めてくださいと言われました。

言葉足らずなところはあったけど、そういう意図で聞いたのではないと説明しましたが、話が全く通じず事実をねじ曲げられ、他の保護者の前で名指しで言われました。

子供は全く関係ないのに、また辞めさせることになってしまい、子供に対して申し訳気持ちでいっぱいです。

前回といい、今回といい、どうしていつもこのような事になってしまうのか、
私の考え方や行動が間違えていたのか、どのように改めたら子供に害が及ばないのかご教示頂けると幸いです。

やる気のある子供を潰してしまうこの世界が嫌で仕方ありません。
ただ、私の嫌だという気持ちだけで子供を辞めさせる事は親としてしたくありません。

娘にどのように説明すればいいのか、大人の理不尽さに振り回されてきた娘が不憫で、かける言葉が見つからない状態です。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

丁寧な段階の踏み方、言葉の使い方、語調

こんにちは。
いつも見てくださっているそうで、有難うございます。

「やる気のある子供を潰してしまう」かもしれないというご心配のお気持ちを察します。子供本人とは違うところで可能性が削られてしまうのは残念ですよね。

まず最初にお断りしますが、肝心の「クラブ」での先生とあなたとのやり取り(文言、言葉の調子)が分かりませんので、多分に想像で補う形になることを理解してください。

仏教は、「運命」を前提としておらず、業(口、心、行動の行い)と縁によって物事が運んでいくと考えます。ただ、このように考えていく時、「大人の理不尽さに振り回されてきた娘」の「大人」とは、「クラブ」の先生なのか、それともあなたなのかこれは第三者の私には判断ができません。

ただ、「クラブ」の先生を始め他人を変えていくことは非常に難しいです。ならば、あなたが「私の考え方や行動が間違えていたのか、どのように改めたら」と言っているように、自分が変わっていくことを考えるのが現実的だと思います。そのための提案を若干申します。

「前のクラブでは、先生の不正(法に触れる)があり、それに関して幇助はできない」とあなたは書いています。この触法行為の内容自体が想像できません。ただ、本当に刑法犯罪に該当するのなら、クラブ活動を継続するに関わらず通報すべきです。これは、クラブに限らず社会全体の公益性から為すべきことでしょう。

通報をしていないということならば、これは立証が難しかったり、議論が分かれたりする事項なのだと想像します。すると、「不正」「幇助」は相手からすると一方的な決めつけだと思われたのではないでしょうか。まず、主観的に見えた事実の確認を相手と共有する。自分が誤解している可能性を含めて、相手の事情を踏まえつつ穏やかなコミュニケーションから始める。そういった段階を踏みましたか。

あなたは、「言葉足らずなところはあったけど、そういう意図で聞いたのではない」と反論したと書いています。意思の疎通は、丁寧な段階の踏み方、言葉の使い方、それに語調も関係しています。誤解される原因がこの3つにありませんでしたか。

丁寧な段階を踏むということは、相手を尊重するということです。
相手を尊重していないと、相手は快く思いません。
逆に言えば、尊重すれば尊重してもらえるのです。

参考になれば。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

拝見しました。
またまた言葉足らずのところがありましたので、補足いたします。
不正に関しては個人の問題ではなく、クラブ存続の有無にも関係するものでしたので、通報はしております。また保護者と指導者の間での話し合いも数回もちました。
その結果、反抗的とみなされそのチーム全員が退会させられた次第です。

また現在所属しているチームのコーチとのやり取りですが、個人的に話し合いはしておらず保護者が集まった話し合いの中でのやりとりになります。
実際には私は傍観者になるのですが、連帯責任のような形となりました。

私の娘が所属しているチームでつづけてこのような事が起きたので、私や娘に何か問題があるのでは思い相談させていただきました。
仏教では運命ではないという事、また意思の疎通についてのアドバイスを受け止め、今後も娘を応援したいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ