hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

性同一性障害は罪なの?

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

私には性同一性障害の彼がいます。
彼は父親のことをとても尊敬しています。ですが彼の父はお坊さんで彼に起きる不幸などは全て自然に反して生きてるからだといいます。

女性として生まれたからには女性として生きていくのが正しいと。このまま男性として生き続けたら穏やかな最期も迎えられないと、悲惨な死を遂げるとも言われてきたからなのか彼もそれを信じてそう感じてるみたいです。自分は生まれてきたのが間違いだともいいます。

頭では父の言っていることが正しいとわかっているんけど気持ちがついていかないといいます。彼の父が言うようには男性として生きていくより女性として生きていく方が幸せだと言います。でも彼は苦しんでいます。

私は彼にそんなことはないよとありのままで生きていいんだよとと伝えたいんですが上手く伝えられません。

仏教では彼の父の考えが正しいんでしょうか?

彼はどうして生きていけばいいのかわからず苦しんでいます。どう支えてあげればいいんでしょうか?

よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

執着から離れる

初めまして。
彼のお父様は、自分の望む形を押し付けているのではないでしょうか?勿論、彼の人生を心配している部分もあるとは思いますが。自然の理に反してる、と言いますが、性同一性障害ならば、それを認めて生きていくことが、自然な形ですよ。

「ありのまま」でいいんです。苦しむ必要なんてないのです。そのことがきっかけで、精神を病んでしまったら、どうします?

お釈迦様は、「執着」から離れなさいと仰られています。そして「執着しないということに執着するな」とも仰られています。
彼には彼の生き方があります。他の誰も、それを否定すべきではない。
どうか「心を自由に」とお伝え下さい。
苦しまず、幸せを感じる生き方を。

{{count}}
有り難し
おきもち

初めまして。 精神障害(主に鬱病)を発症して20年を経て寛解した僧侶です。 私が経験してきた苦しみを糧として、僧侶という立場で少しでも誰かの為になれれば幸いです。 共に生き共に栄えましょう!

お坊さんだけど

仏さまは罪かどうか裁く立場ではありません。
裁判官じゃないです。

お坊さんだけど釈迦如来、観音菩薩、阿弥陀如来が男か女か知らないです。
ごめんなさい。

男だから、女だから、、、違いにこだわる視点より
男だけど女だけど、どっちにせよ大切にすべき人としての尊さは大事にしたいてすね。

『大丈夫、私がいるから』
そのひと言をあなたの大切な人に伝えてあげてください(彼という表現はあえて使いませんでした)

追記 ありのままって、言葉は危うい部分もあります。ありのままが大切といって、裸で街に出たら捕まりますし、ありのままでいようとすればするほど世間の風当たりが強く、余計にダメージ受けることもあります。
『男らしさ、女らしさに縛られない自分らしさを磨く応援はしてあげたい』くらいの表現がいいかもしれません。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

あなたが味方になってあげて下さい

 わたさん、私の見解として聞いてください。
 世にある人権問題はまず、カテゴリーで語った時に起こりやすいと思います。最近、iocの会長の方が「女性は…」という発言をして問題になりましたよね。それは個人個人の性格を見ずにカテゴリーで括るからそうなります。あなたも色々カテゴリーで見てしまうこともあると思います。
質問の中に「仏教は…お坊さんは…」と言ってカテゴリーに括っていますよね。私もついつい言ってしまうこともあります。
 だからと言って、皆違っていいというダイバーシティはあまりにも投げやりで先ずは彼らが生きやすい環境を整えることからだと思います。
 あなたが出来ることは彼の味方になることだと私は思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ