初めまして。
精神障害(主に鬱病)を発症してから、間もなく20年を迎える僧侶です。
私が経験してきた苦しみを糧として、僧侶という立場で少しでも誰かの為になれれば幸いです。
不倫紛いではなく、それは不倫です。
よく考えて下さい。
お子さんを立派に育て上げ、家庭を守ってきてくれた奥さんに自分が何をしたのか。
もっともっと落ち込み悩み、自分を責めて下さい。
奥さ...
可愛い我が子のことを思う親としては、そんなに悪いなら変えてしまいたいと思われるのは当然のことと思います。それもひとつ。
私もある人に名前の画数が悪いから病気になるんだ。と言われたことがあります...
何の為に生まれてきたのか?
仏教では、修行をする為に生まれてきたという考えもありますが、宗派により違いがありますので、今回は割愛させて頂きます。
生まれた意味生きる意味、それを知るために...
私も幼い頃からご縁がありまして、色々な動物たちと暮らしてきました。沢山の子が亡くなっていきました。そして、その子たちから教わったことをお話させて下さい。
動物は人間と同じ言葉をすることは出来ま...
一番の方法だけ言わせて頂きます。それは、あなたが頂いた遺産のすべてを、叔母様にお渡しすることです。布施とも言いますし、喜捨とも言います。あなたが徳を積むこと。その功徳が廻って、お祖母様に届き、お...
周りの言動が気になりますか?
他人からの評価が気になりますか?
心を落ち着かせ、自分を深く見つめることです。
人徳云々は後から付いてくるもの。
とにかく自分自身を鍛えることです。...
こんにちは
お墓を撤去するというのは簡単なことではありません。なので、更地にされているかはご確認下さい。
真言宗さんだけじゃなく、どの宗派でも供養して頂けますよ。どちらかというと、宗...
こんにちは。
ある時、僧侶仲間で話し合ったことがあります。
もし、他宗(私は日蓮宗です)の法要に行って、お念仏(日蓮宗はお題目)を故人の為に唱えて下さいと言われたらどうするか?もっと言え...
あっちゃんさん、大丈夫ですか?
呂律が回らなくなるようなことをされていますか?
私にもそんな時があったので、決して良いことではありませんが、逃げたくなるような気持ちお察ししますよ。
さ...
初めまして。
随分ご立派な方なんですね。その、イヤミを言う方は。自分は何でも出来る完璧な人間とでも思われているんですかね。慢心するも甚だしい。
人間誰しも得意不得意があります。また、...
やり方について考えると難しいですね。なにしろ、供養をすることに上限はないのですから。
お坊さんに頼んでご供養してもらう。塔婆を建てる。お墓参りをする。皆さん周知の所ではそのようなところでしょう...
私は日蓮宗の僧侶でありますので、詳しくは菩提寺様にお尋ね下さい。と、前置きをさせて頂きます。
年忌法要ではなくても、追善供養という形でご供養することが出来ます。
年忌毎にする法要は勿論大...
あきさん、初めまして。
家族の形。色々な家族の形があると思います。
正解もなければ間違いもない。
ただ、納得できているか、満足しているか。そこが大切なのでは?
お子さんが生まれてから3年...
初めまして。
本来、仏教では、執着から離れ煩悩を断った先に安らぎがあるとされています。なので、その上司の方を想うことは、即ち「苦しみ」を生み出すことになるんですが。。。現に、あなたは苦しま...
初めまして。
彼のお父様は、自分の望む形を押し付けているのではないでしょうか?勿論、彼の人生を心配している部分もあるとは思いますが。自然の理に反してる、と言いますが、性同一性障害ならば、それを...
あなたの仰るやり方で構いませんよ。出来たら、毎朝、お茶とお水をあげて頂いて、炊きたてのご飯がありましたら、ご飯もあげて下さい。たまにはお花も飾ってあげて下さいね。あとは、一日一回で構いませんので...
あかりさん、初めまして。
そのお爺様は幸せですよ。だって、あかりさんにそんなに想ってもらえるのですもの。勿論、長く生きてこられた生涯の中で、苦しいことも悲しいことも沢山あったことでしょう。それ...
さぞ苦しいであろう。
さぞお困りであろう。
死んだほうがましだと考える
その心もちもよくわかる。
だが あなたよりもっと苦労しながら
立ち上がった人がある。
...
るるさん、初めまして。
子供を授からないと地獄に堕ちる……初耳です。どこのどなたが仰ったことでしょうか?
私の友人(女性)は、昨年子宮がんを患い、子宮の全摘出手術をしました。違う友人は、...
初めまして。
いいですね、プレゼント。相手を喜ばせたいと考えている時間自体が最高のプレゼントなんですよね。
さて、私個人の意見としてですが。
あまりきらびやかなものでないのならいいので...