初めまして。
精神障害(主に鬱病)を発症してから、間もなく20年を迎える僧侶です。
私が経験してきた苦しみを糧として、僧侶という立場で少しでも誰かの為になれれば幸いです。
あかりさん、初めまして。
そのお爺様は幸せですよ。だって、あかりさんにそんなに想ってもらえるのですもの。勿論、長く生きてこられた生涯の中で、苦しいことも悲しいことも沢山あったことでしょう。それ...
さぞ苦しいであろう。
さぞお困りであろう。
死んだほうがましだと考える
その心もちもよくわかる。
だが あなたよりもっと苦労しながら
立ち上がった人がある。
...
るるさん、初めまして。
子供を授からないと地獄に堕ちる……初耳です。どこのどなたが仰ったことでしょうか?
私の友人(女性)は、昨年子宮がんを患い、子宮の全摘出手術をしました。違う友人は、...
初めまして。
いいですね、プレゼント。相手を喜ばせたいと考えている時間自体が最高のプレゼントなんですよね。
さて、私個人の意見としてですが。
あまりきらびやかなものでないのならいいので...
はじめまして。
ご相談頂いて良かった。
休日も心が休まらない、夜も眠れない、では病気になってしまいますよ。私が同じ様だったので、よくわかります。私の場合は精神疾患になってしまった。だからこそ...
りかさん、初めまして。
辛く悲しい思いをされましたね。
信頼していた人、ましてや肉親からそのような仕打ちを受けたなら、誰でも悲しい気持ちになりますよ。あなたの感覚は間違っていません。
寂し...
初めまして。
拝読致しました。
余命いくばくも無いかもしれない捨て猫を保護したこと。あなたがその子の為にと病院へ通院したこと。何一つ間違っていませんよ。きっとその子だって解っているハズ。...
大丈夫です。あなたの感謝の念は必ずご先祖様に届いています。安心して下さい。そして、どうか悲しい気持ちにならないで。せっかく「ありがとう、嬉しいよ」とご先祖様が思っているのに、あなたが悲しんだらご...
我々の心の奥底には「仏種」と言われる成仏する為の種が植わっております。
その種に水をあげて育てていくことで、成仏することが出来るのです。
どのようにして水をあげるかというと、善い行いをし、功...
はじめまして。
まず、作法に関してですが、ご質問がザックリなので、欲しい答えと違ったものになってしまったら申し訳ありません。
僧侶の場合、ご宝前に向かって一礼し、着座、その後、体を前...
はじめまして。
皆さん共通することなんですけど、「感じること」は悪いことではないんです。もう嫌だ、逃げたい、消えたい、死にたい。そう思ってしまうのは仕方ない。感じることは罪ではないんですよ...
水子さんのお位牌も一緒にしてあげて下さい。
新しくお位牌を作るならば、お仏壇の入魂、前のお位牌をお坊さんに抜魂してもらい、新しいお位牌に入魂をしてもらって下さい。
小さなお仏壇の場合(お位牌...
私の友人カップルに似たようなことがありました。
暴力を振るう人は、いつまで経っても暴力を振るいます。その後で、もう二度とやらない、と言うのです。それの繰り返しでした。
お別れされた方が吉ですよ。
はじめまして。
「貨幣の雨が降ろうとも、欲望の満たされることはない」という言葉があります。
何かが足りない。胸が苦しんでいるんですよね。それが人間というものであり、仏教でいうところの「凡...
こんにちは。
ご自身が一番苦しんでいらっしゃる。辛い思いをされているんですね。
それならば、心から懺悔して、供養を懇ろにしてあげることです。
たとえ産むことが出来なかったとしても、水子さん...
すべては繋がっています。
過去の行いによって現在の結果がある。現在の行いによって未来は決まる。
もっと大きな話をすると、過去世の生き方が現世に影響を及ぼしている。これはもうどうしようもない。...
ご自身ではもうお気付きなんですよね。けれど、止められない。そういうこともありますよね。
お釈迦様は「悪いことをやめて、善いことをしなさい」と仰いました。では、「悪いこと」とは何でしょう?
悪...
拝見致しました。
お話を聞いた限りだと、今は耐える時なのでは?
誕生日を大切な人と一緒に過ごしたいというのはわかりますが、今後一緒にいる為には、ご自身が仰る通り、我慢するしかないと思います。...
初めまして。
大切な人が亡くなる。何よりも哀しいことです。
因縁によるものか否か。
すべては因縁によって成り立っていますが、目には見えないものであり、何より苦しんでいるあなたに「因縁のせい...
はるさん、初めまして。
自分にはその感情、何となくわかる気がします。
幼い頃に愛されていた?思い出はありますが、いざ大人になった時に、父親の思うレールに乗せられてた。その為の愛だったのかもし...