hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

許す事ってなんでしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

大半のことを許せる。って思っていました。
でも、それは許せるとは別で。やり過ごせる。ってだけなんです。

主人は沢山の嘘をついています。それは些細なものだったり、例えば不倫だったり。私は嫉妬深いタイプではないので。正直それも。まー仕方ない。くらいに思ってます。言い方は悪いですが、私程度の女にはこの程度の男が妥当だ。とも思ってます。もちろん好きで結婚しましたが。

それでも、今回、結婚前からお願いしていた事を破られました。多分それは私には許せなくて。でも、許せない感情を持ち続ける事はしたくないです。許せない感情をなくすには許せない相手から離れる事が1番早い解決ではないかと思います。でも、私1人の気持ちで動けない。負の感情を抑える。消す方法はありますか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

許すことができないと思いますよね

拝読させて頂きました。
あなたがご主人様に沢山の嘘をつかれてしかも約束事も破られ許せないと思っておられることを読ませて頂きました。あなたがそのように許せないと思うのはもっともかと思いますよ。

些細なことなら許すことができるかもしれませんけれども、ご結婚するのにあたってお願いなさっていらしたことを破られたのであるのならばやはり許せないと思っていいと思いますよ。

結婚とは厳密に言えば双方同意の契約事です。つまりあなたはご主人様からその契約を破られたのです。ですから契約を破棄することもできるでしょうし、その責任を追及することや損害賠償を請求することもできるでしょう。

とはいえご夫婦間の関係性ですし、約束事ですから他人の私がとやかく申し上げることではないかとも思います。

ただできるならあなた自身ご自分のことを卑下せずにいて頂きたいと思います。「こんな自分だからしょうがない」とは思わないで頂きたいとは思います。

できればあなた自身を大切になさってあなたを尊重なさってご自分に対しても正直に生きて頂きたいと思います。

あなた自身を大切にすることはご家族の皆さんや周りの方々を大切になさることにつながることですからね。

宜しければあなたもご主人様もお互いを尊重し合い誠実にお向き合いなさってみてじっくりお話なさってみて下さいね。そしてそれぞれにご判断なさって下さいね。

これからもあなたにとっても大切な人生があり、ご家族の皆さんにとっても大切な未来があるのですからね。

5
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ