hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

家族への接し方に迷っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

家族への接し方、自分の在り方について困っています。
(私の家族についてはプロフィールに記載した通りです。)
父と母は根本的に考え方が違く、問題が終着点にたどり着いた例はほぼありません。母は状態の難しい弟に話しかけるよりも父に話しかける方がよっぽど辛いと話します。今家族間で話し合うべき点は、弟の将来と接し方です。普通に考えると父と母が主となりじっくり話し合うものですが、このような父と母の様子では上手く話し合えるようになるまで、よっぽどの時間がかかります。そこで母は父ではなく私に沢山の想いを伝えます。その中には弟への配慮や考え、願いも含まれますが、父への不満も少なくありません。父は弟の病院にも付き添う気がないらしく(あくまで送り迎えのみ、医師の話は聞けない)、現在母が弟の症状を全て管理しているそうです。医師からは「父親を連れてきてください」と何度も言われているそうですが、精神が擦り切れそうな母は父に付き添いを頼むことは本当に辛いので出来ないと嘆いています。あなただから言えるよと、母から信頼の言葉をかけてもらいましたが、葛藤が生まれているのが現状です。
私は父と母の仲が良くなるとは思えません。私は母の考え方に似ているため、父に疑問を抱いてしまうことが多々あります。しかし、両親どちらにも感謝しているので嫌いになることはありません。母に同情すれば父が一人ぼっちになってしまいそうで可哀想、しかし母の考えはよく理解できる。普段は「どうしてお父さんはそんなこと言うんだろうね、難しいね」と返答しています。良いアドバイスも出来ず、父を置き去りにするようなことばかり発言してしまいますが、母に同情しなければ母はさらに自分を追い詰めて苦しくなるのではないかと考え込む自分もいます。
私はHSPであるため、自分の意見を言う前に人の考えを優先させてしまいます。母と話すと父以上の相談相手になる、父と話すと母の状態が気になる、弟とは話しずらい、家族の中間に居ることでもどかしさを感じます。自分を見失いかけている状態で家族に対してどう接すれば良いかがわかりません。また、自分がHSPであることを母に相談したいのですが、現在の母は弟と父のことで精一杯なので相談できる状態にありません。HSP専門の病院に1人で行こうとしましたがコロナの影響で受け付けてもらえませんでした。大学進学を前に色々不安です。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

家族みんなが心の余裕がない中では、誰かのために動くのは難しい

ん〜第三者に入ってもらうことはできませんか。弟さんに関しては、福祉課など行政の相談窓口や病院にも。

お父さんが弟さんへのサポートを十分に出来ないなら、お母さんが弟さんを引き取って一緒に住めないのかしら?
そりゃ今の同居の父親を連れてきてと、病院側も言うと思いますよ、保護者だから。お母さんもお辛いでしょうが、病院は誰のために通うのか、弟さんのためですから。親が何とか動かないとね。

お母さん、息子さんのことが心配なら、なぜ一緒に暮らせないのかしら。弟さんが不憫に思いますし、あなたも安心して進学も出来なくなるわよね。

今の現状でどうにもならないなら、あなた一人が相談役で抱え込んでも、しんどくなる一方です。

ご家族みんなが、心の余裕がない中では、誰かのために動くのは難しいでしょう。
ご親戚に頼ったり、自治体の相談センターなどに、サポートをお願いしてはどうでしょうか。

でないと、このまま あなたがずっと調整役だし、弟さんにとっても良い選択とは思えません。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ