思春期の息子への対応
今年高校に入学した息子がいます。
もともと恥ずかしがり屋で内気なところがあり、一人でコツコツ好きなことを
楽しむタイプの息子。
高校に入学しても新しいクラスメイトに自分から話しかけられず、
「話が続かなかったらどうしようと思う自分もいる」と悩んでました。
私としては「まだ入学して1,2週間だし、皆同じ。焦らずに、『部活動する?』とか『どこの中学だった?』とかちょっとしたことから話しかけてみたら」とアドバイスしました。
それから数日たって、帰りの電車の中から「相談したいことがある」とLINEが入り、「深刻なこと?」と聞くと「深刻なこと」と。
私としては学校をやめたいと言うのではと心配したのですが、聞くと
やっぱりまだまだなかなかコミュニケーションが取れず、
「こうありたい自分となれない自分がいて葛藤している。
本当は中学でもあまりクラスで話した人がいなかった」と教えてくれました。
私としてはまず話を聞いて私なりの思うことを伝えアドバイスしたり
励ましたりしました。
息子は心の中がしんどかったのか泣いたりしたりもしてましたが、
私の話を聞いて、少し前向きな気持ちになってくれたのか、
次の日から笑顔も見られ、時が解決するのを待とうと思いました。
でも昨夜また浮かない顔をしているので
「どうしたの?」と聞くと重い口を開き、
「クラスメイトとは少しずつ話せるようになった。でも自分がどうなりたいのか
理想の自分とで葛藤している」と。。。
私は「理想とは自分で作り上げているもの。どこかで開き直って
今の自分を受けいれて自分を好きにならなくちゃ、他人が好きになってくれるはずもないよ」と優しく言いました。
でも息子は怒った口調で「わかってる!」と。そして今まで私がアドバイスしてきたことも
「お母ちゃんは自分の意見を押し付けてるだけ。話を聞いてほしかっただけなのに」と言われました。
私は「相談したいというのは、今より少し良い方向へ改善したいからするのじゃないの?二人して「そうだね、だめだね」って同調していても何も進まないよ。
押し付けに聞こえていたなら悪かったけど、親としては心配だし、
良い方向へ向かってほしいから話したつもりだよ」と伝えました。
息子も慣れない環境でかなりストレスが溜まってる様子です。今後私としてはどう息子と向き合うべきか、話すべきか教えてほしいです。
太ってないけど痩せたい
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
受け身でいれば良い
こんばんは。高校に入った息子さんが、お母さんに相談してくれるというのは、その時点でかなり良い状態だと思います。そして「本人なりの理想がある」というのも。
まだその姿とのギャップを感じているのでしょうけれど、人間が育つのには時間がかかるもの。焦ってはいけないよ、という程度が今できるアドバイスでしょう。
そもそもアドバイスというのは、基本的に押し付けです。息子さんがそこに気づいたのも成長でしょう。
ただ、息子さんの方も「ただ聞いて欲しいんだけど」なのか「お母さんの意見を聞きたい」のかは最初に言えるようになるといいですね。あるいはあなたがそういう話し方を心掛けるとか。
いずれにせよ「頼られたらありがたい」程度に待って、まずは「そうなのね。話してくれてありがとう」を冒頭に持っていきつつ、ご自身の考えを語ってあげる、という距離感が宜しいと思います。
質問者からのお礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。
あれから少し時間がたち、息子も学校生活に慣れましたが、
部活がいそがしく、通学に往復2時間かかるので毎日くたくたのようで
笑顔が見られません。
また新たな悩みが出ている感じです。。。