hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

身を守るためだけなのに自分勝手と言われる

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

朝早くから失礼します。
私の今までの投稿をご覧になられてる方々はもうご存知かと思いますが、私は沢山の人から悪口を言われてます。
「もういい加減にしてくれ、悪口を言われるのはお前が悪いからだろ。」と思う人もいるかも知れませんが、今一度この投稿を読んでくれた人に問いますが「キモい。人間じゃない」などの悪口を本当に言われてもしょうがないとお思いですか?
そんな感じで今も悪口を言われてる私ですが、ここでお坊さんに質問です。
題名に記載されてるように自分の身を守る為にこそこそ隠れたり、周りを避けるような行動を取る事は、自分勝手でしょうか?
私は、我が物顔で「人の事を考えられない奴はクズで、最低だ」と言うやつが嫌いです。
だってそうじゃないですか?
自分の悪口言う奴の側に戦場でわざわざ矢に当たりに行く馬鹿な真似しますか?
人に優しくされたり、友達や恋人、人間関係が良好な人が世のため人の為に、頑張れば良いんですよ。大抵の人は人間関係なんて自分が頑張ったから恋人なり、友達なり出来るから結局自己責任なんて思うかもしれませんが、全てそうでは決して無いと思います。
冷たく何度も傷つけられ、今にも人の道を誤りそうな精神状態で、他人の事を考えましょうなんて虫が良すぎますよ。
人の為に働いて感謝される事は功徳なんかになりませんよね?
話が少し逸れましたが、自分勝手に生きる事は悪で、身を守る為に周りと接触を避けたりする事は良くないですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご自分の判断に自信を持ってください

こんにちは。
これまで何回かご縁がありました。

「自分の身を守る為にこそこそ隠れたり、周りを避けるような行動を取る事は、自分勝手でしょうか」とあります。そんなことはありません。「自分勝手」ではありません。

三十六計逃げるに如かず、という言葉があります。
形成が不利だと判断したときは、あれこれと策を練るよりも逃げるべき時に逃げて身を守る方法が最良策である、ということです。

だから、「悪口言う奴の側に戦場でわざわざ矢に当たりに行く馬鹿な真似」をしなくていいのです。それを後ろめたく思う必要はありません。「冷たく何度も傷つけられ、今にも人の道を誤りそうな精神状態」の時に、向き合えない「悪口」に敢えて向き合うことは下策です。「隠れたり、周りを避けるような行動」こそが、最良策です。

また、捲土重来という言葉もあります。
いつか力を回復させ、蓄えた時に向き合えばよろしいのです。

気兼ねなく「隠れたり、周りを避けるような行動」をとってください。
他人の言うことより、どうぞご自分の判断に自信を持ってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

彼らも自分を守るために言っている

たとえば、町内会のドブ掃除を欠席する人が、
「私はどうしても休めない仕事があるのです。仕事をクビになると困るので、自分の身を守るためにどぶ掃除は欠席させてください。」
と主張するとします。
一方、どぶ掃除に参加する近所の人々は
「それは自分勝手だ。私だって他に用事があったんだ。でも、ドブがつまって道路が洪水になると困るから、みんな我慢して協力しているんだ。
この町内は道が低いから浸水しやすいんだ。」
と批判する。
批判している人も、洪水から自分を守るために言っているのかもしれません。
お互いに方法が違うだけで、みんな自分が一番可愛く、みんな自分を守りたい。
なので、あなたはあなたのやり方で生きて、それを批判されることはある程度仕方ないとあきらめましょう。
あなたにはあなたの事情があるように、批判してくる相手にも相手の事情がある。
みんな苦しみもがいているという本質は同じなのです。
そして、他人のために良い行いをすることには功徳があります。
善いことをすればするほど心に善い癖がつき、善い行いを軽々とできる身軽さや、工夫してやりくりする知恵が身につきます。
本当に絶対に休めない仕事なのか?会社に「町内の作業」と説明すれば上司も許してくれるかもしれない。
とぶ掃除は絶対に全員必要か?一人欠席でもなんとかなるかもしれない。
譲りあって知恵を絞ることで、人間として優しく賢くレベルアップしていく、それが功徳ではないでしょうか。
自分を守る方法は、意外とたくさんある。
「私にはこうするしかないんだ」と思っても、「絶対この方法以外に無理か?」と知恵を働かせてみましょう。
あと、動物が交尾の相手を選ぶときに外見で判断することはあります。
外見で他人を判断する修正は、動物が交尾相手を選ぶ、つまりは自分を守るための行動の延長なのかもしれません。
それを口に出す人は、動物(畜生)なみの知性なのかも。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございました。
おかげで気持ちが楽になりました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ