hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

良い言霊は実現するのでしょうか…

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

TVやネットで「良い言霊は実現する」と見ました。
どんなに辛くても良い方へ考え悪い事は考えないようにしてきまして、人には優しく穏やかに、困ってる人には手を差し伸べてきました。
前向きに全力で頑張り、悪い直感がした時は考えないようにしてきました。
前向きに頑張れば頑張るほど、良い言霊を唱えるほど良くない結果となります。
人生山あり谷ありで最初から超ポジティブな人は居ないと思います。
難病を抱えながら悪い事は考えずに生きてきましたが…
今までしてきた事は全て無駄だったのか分からなくなり、生かされている時間を何にどう使えば好転するのか、どうしたらすんなりポジティブ思考を持てるのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

無理にポジティブにしなくても

人は周りの様子の変化など、無意識に察知し危険だと感じたら避けたりできるようになっています。動物的な本能だと思います。

悪い方向に行きそうだと感じているときに無理にポジティブに変換して突っ込んでいったら良いことにはなりません。

悪いネガティブな言葉や、マイナスの言葉は周りを不幸にするのであまり使いたくないですが、黒のものを白にできないように、ありのままそのままを素直に出すことも大切だと思います。うまい言い回しで。

人を傷つけることばは言わないようにしてください。どうしても我慢できない時は一人の時に車の中で叫ぶとかして発散してください^_^

思った事は素直に認め、思ったままにしておく。あとは放っておけば消えていきますから、ご安心ください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

邦元 様
回答ありがとうございます。
悪い方向に行きそうな時や辛い事は、全て自分が引き寄せている。
と人から言われ、自分の事を褒めたりポジティブな言葉を発したら良くなる、とも言われました。ですが…なかなか良い流れにならず何が悪いのか等悩んでいました。
時には、優しく人に尽くしている性格が相手には重荷で迷惑とも言われた事もあります。
人を傷つける言葉は今後も使いません。
無理に変換しないで、思ったまま、後は放っておく…実践してみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ