hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

幸せになる方法が分かりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

過去の様々な事柄が影響して生きづらい日々を過ごしています。
①家族関係
 私が子供の頃に父親が人を殺し逮捕され母や兄弟は精神障害者となりました。
私は厭世観や希死念慮と生き辛い感情を抱きながら自傷やお酒に逃げつつ母達を支えてきました。
父は私が知らない時に独りで死にました。お墓の場所も知りません。父への未練が私の中で燻っています。

②恋愛面
 四年付き合った恋人とは浮気をされ捨てられました。もともと家庭環境が複雑だったのもあり結婚願望も子供を欲しいという願望も希薄でしたがこの経験を経てさらに人間不信が深まりました。
誰も愛せないし、信じることができません。

③人間関係
 友人に弱音を吐くと「今だけだよ・ネガティブだよね・自分を大事にできるのは自分だけだよ」と語ったあと自分の幸せな生活を語りだすので、それが苦痛でたまりません。
ここ1か月誰からのLINEやメールも開いていません。

④仕事関係
 同僚が不正をしていたので他の者に相談したところ当人から「名誉棄損で訴える」と脅されました。結局訴えることはされなかったものの今でも「訴える」と言われた時の場面がフラッシュバックします。
不正を行った当人は何事もなかったように良い評価を受けました。
同僚は1年以上経った今も私を訴える準備をしているのではないかと不安になり一度不安になると何も手につかなくなります。

以上を理由に生き辛くなりました。
こんな自分が幸せになれると思えません。それなのに全てどうでもいいと思っていながら、いつか救われるのではないかとどこかで願っていたり、あいつが憎いと固執している自分がいます。
死にたいのに家族や周りに迷惑をかけたりすることを考えると自殺ができません。でも自殺がしたいです。④の同僚に復讐したいです。激情を殺しながら毎日かろうじて生きています。
今までの人生、決して辛い思い出だけではないのに今となっては良い思い出すら何も感じなくなり、嫌な記憶ばかり思い出してしまいます。
精神科にも通いましたが薬を出されておしまいでした。

「環境のせいにするな」
それが真実ならこの醜い感情を抱くのは私が悪いのでしょうか?
父が殺人を犯し精神障害者の家族を支え、恋人に捨てられ同僚に脅されても私の心持ひとつで全ては希望に変わっていたのでしょうか?
どうか楽になる道があるのなら導いてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お寺へお越しになりませんか。抱えてこられたものを下ろしに。

よくここまで、頑張ってこられましたね。
子供の頃の出来事から、ご家族の皆さまが、どれほどの想いで生きてこられたのか、周りからの見えない視線を感じながら、ときには親を恨む時もあったかもしれませんね。それでも、あなたは、家族を支えてこられた。

今までの人生を必死で踏ん張ってこられたことでしょうね。
社会は、理不尽なことばかりが起きますよね。本当に生きづらいですよね。あなたは、何も悪くないのに。ただ懸命に生きてきただけなのに、ね。

会社の人も、訴えるなんて強気でいるのかもしれませんが、不正をしていたのに逆ギレなんて、本当に情けない、信用ならない人ですよね。周りは、きちんと仕事に向き合っているのが誰なのかを、ちゃんと見ていると思いますよ。指摘した あなたは、胸を張ったらいいのですからね。

お父さまのお参りは、出来ないままですか。
どんな いのちにも願ってくださる阿弥陀さまに会いに行きませんか。
お寺へお越しになりませんか。京都には本願寺もございます。不思議と落ち着くのですよ。仏様に包まれていることを感じながらあたたかく、そして、亡き人に出遇っていくようで。阿弥陀さまを頼っている私がいます。

あなたのこれからが、少しでもラクになるように、阿弥陀さまに頼りながら、いきませんか。逃げる先がお寺であってもいいじゃない。お父さまにも、伝えたいことがたくさんあるのではないでしょうか。

今 緊急事態宣言下ですが、また落ち着きましたら。あなたの抱えてこられたものを、下ろしにお越しくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

質問者からのお礼

お返事ありがとうございます。
辛くても耐えればいいと思って生きてきましたが、頼ってもよいのですね。頼ることをあまりしないので不思議な心持ちですが、話を聞いてもらいお言葉を頂戴して、どこか心が軽くなった自分がいます。
非常事態宣言が緩和されたらお寺の情緒に癒されに行こうかなと思います。これでひとつ生きる目標を持つことができました。
本当に本当にありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ