hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

厚みのある人間になりたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

正直今の仕事 ロボットみたいな仕事ですし、
周りの人は(仕事以外)怒ったり、いい事あったり
知人が恋人できて調子乗ってたり
正直面白くないです
まぁ嫉妬なのでしょうが
私はまぁそこまでじゃないですが文句入ってません
人のこと棚に上げて文句言ってる人嫌いです
人のこと言えんのかって

なんか、文句と愚痴っててすみません
そうです私は言えないんです
1人話せる方いますが愚痴言ったって私の人生は変わらないしって思ってしまいます
バラードの暗めの歌詞が刺さります
なんか悲しいなって
私って悲しいんですかね
あと、職場の人に20代良いなと言われましたが
何も無いので何も良くないです 20代もあと半分です

ある方から厚みのある人間になれと言われました
どのような方が厚みがあると思いますか?

2025年1月12日 22:42

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

周りの評価より、自分を大切に好きに生きるのも素晴らしいことよ

厚みのある人間ですか…
20代に酷なことを言う人ですよねぇ。
その人は、さぞかし厚みある人なのでしょうか。

豊富な経験も、深い知識も、幅広い人間関係も、生き方にまで素晴らしい人かしら。人生を積み重ねても、厚みはね…。目指すのも良いでしょうが、周りからの評価を気にするよりも、自分を大切に好きに生きるのも、素晴らしいことよ。

愚痴も自然と沸き起こる感情だから、我慢をすることもありません。吐き出した最後に(まぁ〜人それぞれだもんね)と思えたらいいのです。またそこから、自分を大切にすれば良いのですからね。

2025年1月13日 13:12
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

これからいろんな交流を深めながら

拝読させて頂きました。
あなたのお気持ちを読ませて頂きました。あなたのそのお言葉一つ一つもとても重い言葉だと私は感じますよ。あなたが今まで生きてきた中での思いや今おかれている状況の中でのお気持ちですからね。あなたのその思いを心から受け止めさせて頂きます。
あなたがその様に思ってグチのようになったとしてもいいと思います。あなたの素直な気持ちや思いを話していく中で自ずと様々な気づきがあるのではないかと私は思いますよ。
今の仕事でもプライベートでもあなた自身はやはり変わっていきたいと思っておられのかと想像しますし、その中であなたがとても迷ったり悩んでいたり辛いと感じていることは沢山あるのかと思います。
そのことをあなたの心の中から出していくこと、言葉にしていくことで自分を省みていくことできますし、これからあなたがどうなっていきたいのか、どんなふうに生きてみたいのかも見えてくるのではないかと思います。
ものごとはなかなかそう簡単にはいかないものですから思っただけではなかなか変わらないとは思います。しかし思ってからどうしていこうかとあれこれ試行錯誤したり、いろんな方々から話を伺ったり様々試していく中で失敗してもまたやっていく中で少しずつほんの少しでも移り変わっていくものですからね。そうして経験を積んでいく中で自分自身の中で少しずつ自信がついてきて人としても厚みが出てくるのではないでしょうか。
ですから先ず様々な方々と出会い交流を深めていろんなお話を聞いてみましょう。そして自分からいろんなことに挑戦なさっていきましょう。あわてることなくじっくりと様々なことを自ら体験していって下さいね。
あなたがこれから素晴らしい出会いに恵まれて多くの方々と交流なさり自ら挑戦なさり、充実した毎日を生きていくことできます様に、その中であなたが人として健やかにご成長なさり厚みのある人生を生き抜いていかれます様に祈っています。そしてあなたを心より応援させて頂きます。これからがんばって下さいね!

2025年1月13日 13:08
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ