hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

終わらせたいのに嫌いになれない忘れられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

出会って6年半になる人が居ます。
彼との間に出来た子を堕しました。

初めての恋人で、とても大好きで。
だけど何度も浮気されました。
以前に暴力を振るわれた事もあります。

一度目の浮気で、別れました。
しかし忘れられず、別れて1年後にもうしない約束をして、結婚前提に同棲しました。

しかし1年も経たずに、また浮気が発覚。すぐに私が家を出ました。

その後半年程、独りでも楽しく過ごして居たのに、一瞬の寂しさに負けたのか。

彼の連絡に返事をし、会ってしまいました。
そして復縁を迫られましたが、浮気した子と切れていないのも分かっていたので、断りました。
それなのにその時の感情に流された一度の行為で、妊娠しました。

彼は産んで欲しい、と。
私の為だけに生きるお金も自由もいらないとまで言いました。

毎日悩みました。
このタイミングで授かった命には意味があって、起きた現実に身を委ねるのもひとつと思いました。

だけど彼が好きな分、また裏切られたら
いつか彼を憎むんじゃないか
そうなった時に彼との子を愛せるのか考えると、すごく怖くなりました。

大好きで一緒に居たいのに、彼の言葉にどうしても頷けない程、信じられない自分も居て。
そんな不安定な状況で、何十年と始まる新たな人生に、今の私では責任が持てないと思いました。

結局悩みながらも堕ろす方向に考えてる事を彼に伝えると、
私を引き止めながらも、一度は切った浮気相手にまた連絡をしていました。

あ、やっぱり産んではいけないと。
堕ろす決断は間違って無いと、半ば無理矢理自分を納得させ手術しました。

本当に自分のした事への浅はかさ弱さに悔やまれ、赤ちゃんを想うと泣いてしまいます。

だけど、それでも、まだ彼を嫌いにはなれなくて。
むしろ自ら切ったくせに、鳴らない携帯に悲しくなる自分が居ます。
そんな自分が本当に嫌で馬鹿だと。

ハタから見たら最低な男と思われますし、私自身も最低と頭では分かってます
それでも嫌いになれません。

彼以外と幸せになれる日が来るのか
彼を忘れられるのか
赤ちゃんと彼を同時に手離した事への寂しさとこの先の不安で、涙が止まりません。

十代から彼だけを想ってきました。
一度も彼を裏切った事は無く、恋愛以外も、真面目に仕事や生活もしてきた方だと思います。

それなのに何故、報われないのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

先祖に手を合わせる

先祖に手を合わせ仏の教えを勉強しなさい。
救われる道はそれしかない。

{{count}}
有り難し
おきもち

「平等」という嘘を信じるな。 仏はこの世が不平等であり辛苦から絶対に逃れることの出来ない世界であるという。絶対に逃れることが出来ないにも関わらず、「平等」によって或いは「楽」によって人間が救われるというのは矛盾である。 不平等で辛苦極まりないこの世をあきらめ死後に救いを求めるのも人間否定そのものでお話にならない。 平等というのは自分が助かりたいという思いから生まれた自己優先の魔界の教えである。仏教はそうではない。 人を助けることを優先にすれば自分も救われるという考えだ。 人のために活きることで不平等が不平等でなくなり、辛苦が辛苦とも感じなくなるのである。 世のため人のために働いてみる。 「有り難う」 その言葉で、人はそれまでの苦労が苦でなくなるのである。 これが仏教の真の教えである。 生温い癒やしなどまったく意味がない。 積極的に人生を切り開くための教えに耳を傾けるべきである。 お寺やこのようなサイトの利用は一回にとどめなければならない。何度も相談するということは、まったく良くない傾向である。 お坊さんから聴く「仏の教え」によって生きる力を得て、二度とお寺に相談する必要がない幸せな人生を手に入れて欲しい。 本来ならば実際にお寺に足を運び相談すべきである。ここでご縁のあったお寺さんに必ず足を運ぶべき。それが億劫ならばその程度の悩みだということ。本当に切羽詰まっている人は必ずお寺に足を運ぶ。 その観点からご自身の悩みがどの程度のものなのかを推し量ってみることも有効であろう。 それと仏の教えが必要のない質問は無視する。なんでも応えてくれると思ったら大間違いだ。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ