hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

もう終わりにしたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 57

22歳女です。
夢を叶えるために大学時代からお金をため、卒業した今年の春ついに実行に移しました。
しかし私の根性が足りず途中で失敗。
貯めたお金はほとんど失い、仕事もありません。それからは毎日家に引きこもり何もする気が起きず、大好きな本を読んでも楽しくありません。鬱のような状態になっています。
夢を諦めなければならない、
頭が悪く何をやっても上手くいかない、
人付き合いが苦手で友達ができない、
恋人もできたことがない。

昔から自分の事が大嫌いで、もういなくなってしまいたいと思うことはよくありましたが持ち堪えて来ました。
けれど今回のことが起きて、私の中で何かが壊れました。
私のままで生き続けるのは本当にもう耐えられません。この先良くなる見込みもありません。人生を終わらせる日を自分で決めました。

母に自分の気持ちを話したわけではないのですが、私の様子を見て何か察したみたいです。
「自殺して、逃げた奴は地獄に落ちる。
死んで終わりと思うな。
失敗して後遺症が残ったり、中途半端に生き残られても困る。」と言われました。

生きることも怖いし、死ぬことも怖くなってしまいました。

自殺した人は必ず地獄に落ちるんでしょうか?
死んだ後は「無」じゃないんでしょうか?

どうすればいいか分かりません。
誰か教えてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一人で悩むと、そりゃ怖くなるよね。繋がりませんか。

そっか。。。夢のために頑張ってきたのだね。ただ足りなくて、今は及ばなかったのね。それじゃ、滅入るわね。

あなたの夢を聞かせてほしいわ。
もう、死ぬしかないのかな。
他の道や、遠回りでも、想い続けることは難しいのかな。

ここまで頑張ってきたのだもの。何度チャレンジしたっていいと思うのだけれどな〜。それは、もう無理なことなのかしら。

自分のことを好きになれないのね。
人生を終わらせたいのね。
生きることが、怖いからだよね。

一人で悩むと、そりゃ怖くなるよね。
孤独なようが気がするものね。

繋がりませんか。
あなたのことが知りたいわ。
夢だって、応援したいよ。
ここでは、誰も、あなたをひとりにはしないよ。

33
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

失敗と思うか経験と思うか。

ななさんの夢がどういうものなのかはわかりませんが、その夢は一度きりのチャンスしかないものなのでしょうか。

お金さえあればまたトライできるものであれば、月並みですがお金の問題は20代のうちは本当にまだまだこれからやり直しは十分にききます。もう一度トライするための資金を集めるということに一旦夢の設定をし直す、若しくは他の似た夢にトライするという選択は無理ですか?

ともかく大学時代から自力でお金を貯めてちゃんと実行に移せた行動力は相当に評価してもいいと思うのです。
少なくとも私は尊敬しますね、本当に。

夢自体は大抵の人が持っているとは思いますが、多くの人が「どうせ自分には無理」「叶いっこないから夢なんだ」とかなんとか折り合いをつけて無理矢理自分を納得させている人も相当いると思います。

「行動して失敗した人、行動せず諦めて無難に生きているけど後悔している人」
両者のうちどちらの方が人生の経験としては勝者なのでしょうか。
失敗を経験している人は語れますよ。そういう人の話は裏付けが強くて人を惹きつけるんです。
失敗談をツイコミ等のマンガ化してみたら思わぬ反響があるケースもあります。
自身にとっては失敗と思っていても同じ道を行こうとする人には重要な灯火になるからです。

ちなみに私は人よりも少々諦めが悪い方でして、普通の人ならばトライすらしない事を長年続けてきて、もうお金も何もかも尽きて取り返しがつかない年になってようやく諦めようかな~と思い始めたところです。

社会ではある意味一番厄介なタイプです。起きて夢を見る奴は諦めることを知りませんから始末に負えませんが、この見果てぬ夢のお陰で普通の人なら5、6回くらいは自殺してそうな絶望的な状況でも希望を捨てずに生きてます。
常に夢を持ち続けませんか。一つ破れてもその次の夢を。

ちなみに若いうちに寿命以外で死ぬのは本当に怖いですよ~。
段々と視界がブラックアウトしていって意識がボンヤリしてくるのですが、そういう時にやらなかった事、やっておきたかった事、今死んだら気がかりな事やらが浮かんできて、その不安が「まだ死ぬわけにはいかない・・・」という強い恐怖に変わります。
そんな心境のままで死んだらどこに行くかは言わずもがなです。

とりあえずしばらくはゆっくり休養してくださいな。

16
有り難し
おきもち

個別相談可能
一般家庭から真言宗のお坊さんとなりました。 お寺はありませんので普段は普通に企業で働いております。 求めに応じて衣を纏い法を説いてます。 https://youtu.be/-k4oRLFXGSM https://youtu.be/02VnGUcldkI https://youtu.be/AM8z5xl1f8E

分かち合っていきましょう

拝読させて頂きました。
あなたが今生きることさえも辛くなってしまい、生きることも死ぬことも怖いと思っておられることを読ませて頂きました。あなたのその思いは全てはわかりませんけどもあなたのその思いを心よりお察しします。あなたの心も体も疲れ果てて追い詰められてしまっているのではないかと思います。あなたが一生懸命にがんばってトライなさったことは私はとても尊いことだと思います。とはいえその夢敗れてあなたの心には大きな穴が空いてしまったように感じているのではないかと思います。そして心は折れて立ち直る力さえ今は失ってしまっているのかと思います。
先ずはあなたの心も体もゆっくりと休めて下さい、そしてその疲れをほぐして下さい。少しずつでもあなたの心も体も癒して頂き、少しずつ回復なさって下さいね。
そして少しずつ回復してきたらあなたの思いをゆっくりとここでもおっしゃって下さい。
なかなか一気には無理かもしれませんから思いつくままに今まであなたががんばっていらしたことやトライなさったことやあなたが抱えている辛い思いを教えて下さいね。
そしてここでもあなたの思いを私達と分かち合っていきましょう。あなた独りで抱えずに苦しまずにここで分かち合っていきましょう。
あなたのことを心よりお待ちしておりますね。

8
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

遅くなり申し訳ありません
回答を読んで、少し頑張ってみようという気持ちになりました
ありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ