集中して今を生きるには
ひーちゃん女性/40代
宜しくお願い致します。
現在は未来を考えると不安になりがちです。過去はそうでもなかったです。
今に集中している時って、未来を考える事もないし、不安もない。
そういえば私人生
仕事しながら休日の事を考えたり
資料を作成しながら、失敗する事を
無意識にしていました。
この結果、今に集中する事が困難になりました。目の前のこと、目の前の人に集中する人生を歩みたいです。
どういうことから始めたらいいですか?
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
因果応報、追記
集中力を付けるなら習字がお勧めです。
私はお坊さんだというのに下手でよくお手本を見ながら習字してるのですが、結構集中しますよ。
あとは読書、小説がいいかな。
ところで、未来の事を考えること自体は良いことだと思います。
ただ、ちょっと考え過ぎなのかな。
この世は因果応報です。
原因があり結果がある。
未来は今の結果です。
未来の事を考え過ぎかなと思ったら、今やっている事が未来を作ると思ってください。
今やっている事が良ければ、未来も良くなる。
だから今やっている事をしっかりやる!
そう考えてください。
追記
毛筆の方が楽しいですよ。
押さえ具合で線の太さも変わるのが自由でいいのです。
是非、毛筆からお勧めします。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
感謝致します(^^)
早起きしたいけどしていない
それもいつになっても出来ていない。
今、今が未来を作るのか。
明日から実行!!
習字、確かに!一画一画意識を集中書いてみます。下手でもいい、先ずは硬筆から。