hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お仏壇の宗派に関して(真言宗高野山)

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

先日、父が亡くなりました。
父の実家の菩提寺が曹洞宗なので、葬式、四十九日法要、戒名は曹洞宗でした。
父は次男なので、実家のお墓には入りません。

私は独身で父と暮らしていました。一緒に暮らしていたマンションは私がそのまま住み続けますので、位牌は私の家におきます。

兄がいて妻と2人の子供がいます。お墓は兄一家がメインで守っていくこととなります。

お墓に関しては、兄の意向により、宗教よりも立地などを考慮して、浄土宗の屋内墓園になりそうです。なお、そのお墓は宗派はなんでも大丈夫です。

私が仏壇を新たに用意しますが、私は高野山が好きで結縁灌頂も受けたりしてます。また。お大師様の御影をお祀りしていますので、仏壇は真言宗の飾り形にしたいと考えていますが、そのようなことは大丈夫でしょうか?

また、そのような場合、開眼供養はどのようにすれば、よろしいでしょうか?
真言宗のお寺には、開眼供養どのようにお願いすれば、よろしいでしょうか?
教えください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

こんにちは。
お悔やみを申し上げます。

 お父様が亡くなり、お父様のご実家の曹洞宗のお寺でお葬式をして49日法要もした、お墓はお兄様の管理で宗派不問の浄土宗のお墓にした、お仏壇はあなたの管理になるが、あなたの個人の信仰は真言宗なので、真言宗の仏壇にしたい、という質問です。

 まず、曹洞宗での「お葬式」とは、ただのお別れの式ではありません。故人がお葬式をおこなったお坊様(導師)の弟子になり、その結果(導師はお釈迦様の弟子だから導師となったお坊様を通して)お釈迦様の弟子になるという儀式になります。ですので、今後の法事のおつきあいも、原則、仏弟子として師匠に当たる(お葬式をした)曹洞宗のお寺さんにお願いする事になります。
 ですので、お父様が曹洞宗のお坊様を通して仏弟子になった訳ですから、お仏壇は、曹洞宗のお仏壇を求めるのが穏当でしょう。開眼はお葬式をしたお寺さんにお願いしましょう。

 一方で、個人の信仰は憲法で保障されていますので、あなたの信仰を否定するものではありません。家族の信仰と個人の信仰が異なることはよくあることです。あなたの信仰であるお大師様の御影はそれとは分けて大切におまつりしましょう。あなたはあなたの信仰を大切にし、またご家族の信仰も大切にしましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

けいさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。

お父さんが亡くなられたとのこと、お悔やみ申し上げます。

私自身は、真宗大谷派、浄土真宗の僧侶ですので、曹洞宗や高野山真言宗のことはわかりません。なので、私だったら同じような相談を持ちかけられたらどうするかなという視点でお話しします。

けいさんがお父さんの葬儀を曹洞宗の作法で執り行い、もし、浄土真宗の形で仏壇を整えたいのだけど整えたい、開眼供養をお願いしたいと頼まれれば…(浄土真宗では開眼供養とは言いませんがそれはさておき)元の菩提寺さんと、けいさんやご兄弟のご関係はどうされるのか聞くと思いますが、その上で、浄土真宗でやって欲しいと言われれば引き受けると思いますよ。

高野山真言宗のお坊さんでも、引き受けてくださる方がいないかな?もし、ご縁のある方がおられるならば、無ければ、近隣の方やこの方にお願いしたいという人を見つけて、高野山真言宗のお坊さんに相談しても良いと私は思います。

元々の曹洞宗の菩提寺との関係がどうなっているのか。今も続いているのか、それとも特に現在はお付き合いが無いのかとか、その辺りは少し気になりますけどね。でも、せっかくの思い立ったご縁ですから、大事にしたいなと私は思います。

素朴な疑問ですが、けいさんが高野山真言宗を宗旨として、お父さんの位牌を高野山真言宗の形で仏壇を迎えた場合、今後、お父さんの法事などはどうしたいと考えてますか?そもそも法事を勤める予定が無かったり、または高野山真言宗の僧侶に頼むつもりで、けいさんのご兄弟やご親族の承諾が得られているならば、問題ありません。お骨が浄土宗のお寺にあるということなので、そちらで勤める可能性もあるのでしょうか。でも、元々の菩提寺の、曹洞宗の形式で執り行いたい場合には、揉める原因になりかねないなとは少し心配です。

【お礼のコメントへの返信を追記します】
けいさん、お礼のコメントありがとうございます。菩提寺が遠方で葬儀にも関わっておらず、お父さんのご実家以外は菩提寺とお付き合いも無い。また、今後の法事はお墓のある浄土宗のお寺でとのこと。それでしたら、私は、けいさんが縁のある高野山真言宗のお坊さんにお願いがてら相談してみて良いと思いますよ。そういったご縁がなければ近隣や、この人にお願いしたいというお坊さんを探す必要がありますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

真宗大谷派僧侶。共に悩める場所を求めてこちらに参りました。
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。おっしゃる通りかと思いますが、家も狭いので、何箇所にも置けないことが悩みの種です。
参考とさせていただきます。

先程のお礼コメントは光禪様宛です。

秋山智様

回答ありがとうございます。

①父の実家は父の甥が継いでいますので、菩提寺のお付き合いはその甥が行っています。遠いこともあり、我が家は菩提寺には、たまにご先祖のお墓参りするくらいでお付き合いはありません。

②お葬式、四十九日法要をお願いしたお寺は葬儀社からの紹介です。

③父の法要は納骨後は浄土宗でおこなうこととなります。
兄は宗教にはそんなにこだわりがないので、お墓のある宗派にお願いした方が出費も抑えられますので、そうなると思います。
また、亡くなった父自身もそんなに宗教にこだわりはありませんでした。

秋山智様
ありがとうございます。
真言宗の方に一度相談してみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ