hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

地蔵菩薩様の救い

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

 釈迦の入滅後、弥勒菩薩様が56億7000万年後に出現なさるまでの間を、地蔵菩薩様が六道をお救いなさるという話を耳にしました。

 そこで、初歩的な質問で申し訳ありませんが、地蔵菩薩様の救いとはどの様なものなのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

この世の救いを現すのがお仕事です。

お釈迦さまが入滅されてから56億年のこの世には実際に現れる、ようは降臨されている仏さまはいません。人々というより魂は、地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天という、6つの世界を生まれ変わり死に変わりしていきます。その生まれかわり死に変わる苦しみをその人の状況に合わせて、母なる大地のような大きなお力で救うというのが、お地蔵さまの大慈悲です。お地蔵さまはサンスクリット語で、クシティ大地、ガルバ胎内といいます。直訳すると子宮になりますが、母なる大地のような大きな包容力で我々を包み込んでくださいます。
地蔵菩薩本願経には、28種類の有難いご利益が説かれておりますよ。日本では、子どもを護り育む仏さまと信じられています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

質問者からのお礼

 丁寧な回答痛み入ります。大変勉学に成りました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ