一生独りかもしれないと思うと辛いです
去年、2月に自分から振った恋人がいました。
ですが、相手の事が忘れられずに何回も復縁したいと思っていましたが、気づいたら相手に新しい人が出来てしまいました。
事実を知った時は凄く精神的ショックを受けてしまい、何度も胸が苦しくなりました。
また、事実を知ってからは調子を崩してしまい、仕事が手につかず、現在は休職しています。
もう戻れないと分かっていながらも、やりようのない気持ちと寂しさが襲ってきて、何故振ってしまったんだろうと、別れてから一年以上経つのに、何度も彼女との日々を思い返しては後悔する毎日が辛いです。
それと同時に誰かと一緒にいたい、愛し合いたいという願望が日に日に強くなる一方で、このまま自分は一生独りなのかもしれないと不安になり、時々涙が溢れてきます。
精神的に弱ってるせいか、未来に希望を持つ事が出来ず、気持ちが中々救われません。
どうかご助言を頂きたいです。
宜しくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
気持ち次第で、今の状態を作り出し、また抜け出すことも出来る。
そうですか。。。失って気づくことってありますよね。
あなたの気持ちが強くなるほど、相手への想い、もしかしたら相手でなく あなたの寂しさを誰かで埋めたいって気持ちが大きくなってしまっているのだろうね。
恋愛、出会いもそうだけれど、タイミングってものが大きい。
大切な人、好きな人でも、誰かの相手なら諦めなきゃならない。
あんなに想っていても、すれ違いや気持ちのズレから、別れ話が出たり、もういいやって勢いや流れで別れがやってきたり。
それは、反対も言えること。
あなたが、一生独りかもと思えば、後ろ向きな気持ちのまま、人との接触を避けがちになり、出会う機会も薄れる。
今回のことを、経験として、別れたときの理由がちゃんとあったのだからと、自分に納得させ。こんなタイミングを二度と逃さないようにと、気持ちを切り替えていけば、また出会いの縁は広がるわ。
あなたの気持ち次第で、今の状態を作り出し、また抜け出すことも出来る。
質問者からのお礼
暖かいお言葉を掛けて下さり、ありがとうございます。
人生はタイミングなのかもしれないと改めて思いました。
確かに自分の気持ち次第で状況は変わると思いますし、少しずつでも良いから前を向けるように日々を過ごして行きたいです。
自分に厳しい性格の為、自分を責めてばかりですが、今回の経験を経て、もう少し自分を大切にしなきゃ行けないのかなと気付きました。
まだまだ傷心ですが、この辛さや苦しさを胸にしっかり刻んで、そしてきっといつか大切な人と巡り合って、その分深く愛し合えたらとそんな希望を持って生きて行きたいとも思いました。
ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )