hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

神様とのお約束を破ること

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

よろしくお願い致します。

私には小さい頃から日常的に神様に心の中で祈ることが多く、今でもよくしています。

しかし、最近では「〇〇をしない代わりに」「〇〇を辞めるので」などと条件をつけてお祈りをすることが多くなりました。

神社に行って祈願をしたというのではなく、心の中で唱えただけの形です。

それなのでこれを神様とのお約束と呼んで良いのかもわかりません。

しかし最近、私はこのお約束に悩まされるようになってしまいました。

スマホの使用時間を条件にお願いをしたのですが、かなり無理のある時間にしたこともあり守ることができませんでした。

その時間分スマホを使わないようにしてご返済しようとしています。

しかしまだ何十時間も残っており、また余分に使ってしまったりしてなかなか終わることがありません。

よく考えもせず、条件をつけて願掛けをしたこと、

自分の怠惰のせいで守れないという状況になったことは全て私の責任です。本当に後悔しています。

しかし最近ではこのお約束に縛られ、スマホの時間をタイマーで測ったり、

計算したりしていているのですが段々と自分の行動が異常なように思えてきました。

友達と過ごしている時もスマホの時間を気にしています。1日にスマホを少ししか使えないのも辛いです。

この祈願をしたのは半年以上前のことで、以下の二つのどちらかだったように思います。

「スマホを使わない代わりに虫歯の治療が無事に終わりますように」

→実際に虫歯の治療は問題なく終わったため条件を破ったらばちが当たるのでは、と思ってしまいます。

「次のテストまでスマホを〇〇時間しか使いません。もし守らなかったら受験に失敗するかもしれません」

→このように、受験を条件にかけたようにも思います。

私にとって受験はとても重要でありこのお約束を破ったことで失敗してしまったら…と怖くなってしまいます。

私には昔から「これをしなかったら悪い事が起こる」という意識が急に起こることが多く、それも関係しているのかもしれません。

しかし悪い事が起こったらどうしよう、と考えてしまい抜け出すこともできません。

私はどうするべきでしょうか。

やはりこのままお約束を守るため、スマホの時間を制限していった方が良いのでしょうか。かなり悩んでいます。

ご回答をいただけると幸いです。

2021年8月31日 12:55

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

神様とは・・・?

Riuさんのお悩みお察し申し上げます。

まずは、神様との約束は、あくまで自分自身で言ってみれば、自分の都合であり、神様には全く関係ないことであることを自覚してください。
ゆえに、約束を破ろうが守ろうが神様には関係ないことなので、そこにあるのは原因と結果という、自然の摂理だけです。

何故、神様は関係ないかと言えば、満たされた存在が神仏なので、私たちがあれこれと貢物をしても必要ないということです。でも、昔からお百度参りなどとありますが、これも自らの意思を固くなにするもので、神様とは関係ないとなります。でもそこで誓ったのならお礼参りをするのは礼儀です。

さて、今回のRiuさんのお悩みですが、あくまで、自分自身で神様を想定したのですから、取り消すことも自分自身です。結論から言えば、自分自身をがんじがらめにしないことです。早く自由に解放してあげてください。
もっと楽に生きることを考えた方が、そういう意味では神様は応援してくれます。
「神様は実は自分の中にある」となれば、もう少し考えも変わるかもしれませんね。

2021年8月31日 16:42
{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにも...
このお坊さんを応援する

ポジティブ路線をおすすめします

ご質問拝見しました。

スマホがRiuさまにとって生活の中で大きな割合を占めているのかな。
もしかすると神様の次に大切な存在になっているのかもしれないですね。

スマホは水や火、電気と同じくらい人の生活になくてはならないものになっています。私もこの回答をスマホから打っています。

でも、水も火も電気も扱い方を誤ると事故のもとになり、生活を脅かす存在にもなります。

扱い方がそれでいいかな?
という視点でもう一度ご質問文をみたところ、気になる点がありました。
スマホとか我慢でなく『祈り方』です。
『もし守らなかったら受験に失敗するかもしれません』
『これをしなかったら悪い事が起こる』
という部分です。

できなかったら、ダメだ的な罰を与えたり自分を脅す系の暗示は、経験上、自信よりも不健康さを増大させます。

また無意識のうちに『できて当たり前、出来なきゃ無意味』的な上から目線の価値観を植えつけます。

神様の教えは深く知らないのですが、浄土真宗は『できなくて当たり前、凡夫だし。できたら有難い。仏さまのおかげさま』という視点です。
『スマホの制限も難しい私だけど、心の弱い私を支えてくれてありがとう』
です。

『人生うまくいかない方が当たり前、望む結果になったらありがたい』
『これをしたら、いいこと起こるかもしれない、ラッキー確率上がるかもしれない』

『ダメかもしれない』をお祈りしたいんじゃないですよね。 
『合格したい』ですよね。
『昨日は何とか一年前よりスマホ時間制限できた、おかげさまでありがとう。明日も心の弱い私を見守ってください』
の方が煩悩も増えないと思います。

次の進路ですることはスマホですか?勉強ですか?
将来につながる専門的、あるいは高度な学問を学ぶための受験ならば、準備すべきは学習習慣でありスマホ依存ではないはずですよね。

この時期はライバルより、自分の心に負けないことが大事です。9月、10月の蓄えができると、後が有利です。

私も今月資格試験があります。
ゲームアプリは控えて過去問アプリを繰り返してます。
お互い頑張りましょう。

2021年9月1日 7:56
{{count}}
有り難し
おきもち

自分のことはあまり好きじゃない。 でも、だから、せめて自分だけは 自分...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございました。

とても気持ちが楽になり、自分の考え方を改めようという気持ちになりました。

私は心の中で、スマホを使うことに罪悪感がありその事からも自分に罰を与えるような暗示をかけてしまっていたのかもしれません。

しかし今後はもう少しポジティブに、達成した時に自分を褒めるような意識を持ちたいと思います。

また、神様は自分に中にいる、という言葉にはっとしました。

自分をがんじがらめにするのではなく、自分のためを考えてスマホとも向き合っていきたいです。

ご丁寧なご回答を本当にありがとうございました。とても前向きな気持ちになりました。

「神社・神様」問答一覧

神を信じられなくなって辛い。

カトリックですが、神父さんに相談しても解決しないので、こちらにおすがりしています。 数年前、ヒルティと言う偉人の書いた幸福論3部作に心酔しました。良い事も書かれていて非常に感銘を受けました。只、迷信も結構書かれていて、、書物や場合によっては人との出会いは導き、とか。人との出会いは導き、と言う事を信じてしまい、当時出会った人と結婚しましたが、タイプの方では無かったのですぐに苦しくなり、、やむ無く離婚を申し出て相手を非常に傷付けました。私もそんなひどい事を自分がした事に傷付きました。以来6年半経ちますが、神は何故こんな事をしたんだろうと、考えています。答えは勿論ありません。神を信じられなくなってしまいました。辛いです。神父さんとかは、その出会いにも別れにも意味があると言いますが、彼女の嘆きを見た私には、意味があったとは思えません。何でこんなひどい事を神はしたんだろうと悩み苦しんでいます。神は予定はしない、と神父は言うのですが、納得いきません。ヒルティが迷信を書いていたのを信じたのが悪かったと思っていますが、抜け出せません。どうしたらいいのかなぁ、、何卒宜しくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 38
回答数回答 3

天部の神様と死について

こんにちは。表題の件について質問させて下さい。 忌中には、天部の神様を祀ってあるお寺に参ってはいけないという話を聞きました。 理由は「死は穢れで、特に聖天さんなんかは穢れを嫌うから」「天部の神様は人間に近いから、死を思い出させることで荒れ狂ってしまうから」「本当は神様はそんなこと気にしないんだけど、あなたが悲しいときに無理してお参りしなくていいよ、という意味だ」など、お坊さんによって様々なようです。 私も最近祖母を亡くしました。 祖母とは生前不仲でしたが、遺体を見ていると「生まれて生きて死ぬとは本当に大仕事で、この人はそれをやってのけたんだな。お疲れ様」と素直に見送る気持ちになれました。 死ぬのは怖いけど、それは死に際しての苦痛への恐怖が主であって、死自体はどんな生き物にも訪れるものですし、決して穢れではないと思うのです。 肉体が腐ることだって、微生物に分解され、本来なら動物や植物の糧になり、土に還るという尊い過程です。 何なら生きることより尊いと思うし、衛生管理のため仕方ないとはいえ、死んでまで化石燃料バンバン使って骨にして何の役にも立たない壺に収めて保管して、アホらし、とすら思いました。 そう考えると、「死は穢れだから」とか「天部の神様が死を恐れるから」という理由は、個人的にはあまりしっくり来ません。 人によって死への解釈や意見は違うものでしょうが、実際のところ、天部の神様にとって人間の死とはどういう扱いなのでしょうか? どうして忌中に参ってはいけないのでしょう? 現役のお坊さんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

神を信じられなくなってしまいました辛い。

カトリックのクリスチャンですが、神父さんに相談しても一向に解決しないので、こちらにお縋りしています。 数年前に偉人のヒルティと言う人の幸福論と言う著作を読んで心酔しました。何度も繰り返し読みました。確かに良い事も書いてあったのですが、書物や人との出会いは導き、と書いてあったりして、当時の私は私の知らない宗教の神秘かと思い、信じてしまいました。当時出会った女性が自分のタイプでは無かったにも関わらず、運命の人だと信じて結婚しました。直ぐに苦しくなって耐えられない位になり、やむ無く別れをお願いして離婚しました。彼女は号泣して私の胸も引き裂かれる様でした。 以来6年余りが経過しますが、未だ神に逆らって離婚したと言う気持ちが無くなりません。どうして神はこんな事をしたのだろうと答えの出ない問いを続けて苦しんでいます。でも神を信じているから、答えが欲しくて。神父さんにも相談してみましたが、キリスト教も誤った解釈があるとかとは、絶対に言われないので、一向に楽になりません。地獄を彷徨っています。神が何故不幸になる様な事に導いたのかなぁ。どうか宜しくお願い申し上げます。死にたい位辛くてなりません。涙

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

稲荷信仰の宗教学民俗学的知見を求めてます

 最近、狐に呼ばれているような気がします。稲荷神社に参る必要性を感じているのですが、どこの稲荷神社に行けばよいのかわかりません。  20歳の時に初めて参り強く心惹かれ、なんとなく購入してきた狐のぬいぐるみを会社に居る間ずっとお世話させていただいていた京都の伏見稲荷大社が筆頭ですが、子供の頃に毎日通っていた千駄木の満足稲荷、今は両親の離婚に伴い縁のない実父の家が代々氏子を務める根津の根津神社内の乙女稲荷、生まれた病院の隣の湯島の花姫稲荷にも縁があります。現実問題として現住所が東京であるため、伏見稲荷大社以外でも失礼にあたらないのであれば、そちらに参りたくもあります。  また、昨年は自殺を考えるまで思い詰めたいた時期もあったのですが、その際に縁もゆかりもなかった女性に救われました。その方とは今は連絡が取れないのですが、不思議な人で、どうも今を思うと言動の節々や所作から、狐だったような気がしてなりません。ただ、この方は仏教系の荼枳尼天に近い気もしており、そうなると仏教系の豊川稲荷に行くべきかもしれません。  祀るにあたってリスクがあると言われる稲荷神ではありますが、それだけに失礼のないよう調査しており、また、この機会に一生祀る覚悟もあります。そうでなくとも、召喚には応ずるべきですし、もしも本当に自殺の間際から救ってくださったのがお狐様であるなら、お礼は言うべきだと強く感じています。故に、気軽に選択できずにいろいろ調べている現状です。  神仏には何かを求めるものではなく、あくまで個人の努力を応援してくださる存在として、私個人の思想と行動を中心に考えるべきということも重々承知しており、現実的な偶然を神秘的な問題と混同する危うさも理解しています。しかし、今回は、なんとなく重要な問題のような気がするので、心の問題というよりも、宗教学・民俗学的問題としての情報を求めています。  稲荷神の分霊に関して、総本宮である伏見・豊川の祭神と、それ以外の全国の稲荷神社の祭神は、神道系仏教系の同カテゴリの稲荷であればそれぞれが等しくどこからでもアクセスできるのか、派遣され憑いてくださるという眷属に関してはどのようなシステムで運営されているのか、全国の稲荷神社に参拝して信心を納めても良いものなのか、宗教学・民俗学に詳しい方がおられましたら、回答もしくは書籍の紹介いただけると幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ