気持ちを切り替えるには
前回も同様の質問をさせていただき、度々のご相談大変申し訳ございません。。
やはりその事を考えれば考える程、後悔とショックで頭が支配されてしまい、気持ちを切り替える事ができなくて激しく落ち込み立ち直れずにいます…。
買い替えのできない大切な物を私のミスで傷つけてしまったのですがどうしてもその事で落ち込んで引きずってしまい、自分を責める事を止められず後悔と罪悪感で毎日がとても辛いです。
傷つけてしまった物は、大好きな作品のものなのですがSNSで他のファンの方を見たりすると、他の人はグッズを大切にできているのに自分は傷つけてしまってなんて駄目なやつなんだ…と思って落ち込んだり
、勝手に自分の中でファンの人達に凄く申し訳なく感じたり、作品の中に登場するキャラクターに責められてるような感覚にさえなってしまい、とにかく自分を責めて純粋に作品を楽しめないのも凄く辛いです。
そんな事は周りは思ってないと分かっていても何故か外部の人の事まで考えたり、その傷つけてしまった物にまつわる事や、同様の物を見たりすると自分を責め始め、とても苦しいです。
どうやってもその傷ついた大切なものを直すことは不可能で、過去を後悔しても現実は変わらないと分かっていてもその事をいつまでも受け入れられず後悔とショックな気持ちから抜け出せません。
他のことをしていても、その事が頭から離れず心から楽しいと感じれません。。
本当に情け無くて自分が嫌になります。
傷つけてしまった物を見てももう悲しんだり、後悔せず、仕方ないと割り切れるようになりたいですがなかなか難しいです。
後悔や悲しみから立ち直って、心から作品を楽しみたいです。自分を責めるのをやめたいのにやめられなくてどうしたらいいか分かりません。ずっとその事に囚われ続けてしまいます。
この後悔や罪悪感、悲しい気持ちから立ち直るにはどうすれば良いでしょうか。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
傷つけてしまった後悔から、作品を大事に思う気持ちにも気づけた
そうね。。。考えないように!と思えば思うほど、どんどん頭の中をグルグルと後悔が廻るわね。これでは、なかなか前に進めないですものね。
ただ、後悔すると言う事だけにとどまらず、その後 私はこのように納得してきたんだと自分に言い聞かせるようにしましょう。
傷つけてしまったという後悔の経験から、どれだけ自分が作品を大事にしていきたいと思っているのか、キャラクターを愛しているのかに、気づくことができたと言うのも事実でしょ。
だったらその気持ちも同じように大事にしていきましょう。
それでもやっぱり作品を心から楽しめないのであれば、自分を追い込む今の現状から離れてみるのも必要かも。離れれば考えることも少なくなってくるでしょう。
あなたの中でしっかりと気持ちに向き合えるバランスを持ちましょう。
質問者からのお礼
回答いただきありがとうございます。
アドバイスいただきましたように、私はこのように納得してきたんだと自分に言い聞かせることで少しずつ前に進めそうな気がします。
また、仰るように自分がどれだけ作品を大切に思っているかということも気づけたので、これからもその気持ちを大事にして無理せず楽しみたいなと思います。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )