hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子供の供養のことで悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

娘の供養
これでよかったのだろうかと悩んでおります。
ご指導ください。

(経過)
若い頃(約50年前)生後3ヶ月の娘を亡くし、親戚の人にお坊様を紹介され葬儀を行いました。家が真言宗だったので真言宗の仏壇を購入し、娘の位牌を収めました。また、公営墓地の永代使用権を取得し、お地蔵さんを建てて納骨供養をしております。

娘が亡くなって1年後に私どもは転居し、そのお坊様との付き合いもなくなりました。その頃やっと気がつきました。そのお坊様が浄土真宗の方で、我が家の宗派(真言宗)と異なること、法名・戒名が異なることに。

その後転居先で真言宗のお寺様を探すのを怠り、現在までお付き合いしているお寺様はありません。毎年お盆になると家族みんなで仏壇の前で「般若心経」をあげ、その後墓参りに行っていますが、僧侶によるお勤めや回忌法要などは営んでおりません。

最近、浄土真宗と真言宗では教義が大きく異なることも知りました。
気がかりな事がございます。ご指導ください。

(仏壇のこと)
我が家の宗派は真言宗です。
現在、真言宗の本尊が祀られた仏壇に浄土真宗で葬儀された娘だけが祀られており、位牌、過去帳には「釈尼○○」と記載されています。現在もお付き合いしているお寺さまはありません。将来私ども夫婦が亡くなったときは真言宗による葬儀・供養を考えています。

①真言宗の仏壇に浄土真宗で葬儀・供養された娘を祀ることは問題ないのでしょうか。

②将来私ども夫婦がなくなったとき、真言宗の仏壇に真言宗と浄土真宗の仏が祀られることになりますが、宗派による教義の違いは問題ないのでしょうか。

③お盆などに真言宗のお坊様にお参りしていただいたとき、娘も供養の対象としていただけるのでしょうか。

(仏壇でのお勤め)
大日如来像に一礼し、お大師様の掛け軸に一礼し「南無大師遍照金剛」と唱え、娘の位牌に向かって「南無阿弥陀仏」と唱えています。
「南無阿弥陀仏」は、娘の冥福を祈る気持ちが言葉になったもので、特に宗派を意識したものではありません。

①真言宗の仏壇で「南無阿弥陀仏」を唱えてもよろしいですか。

②お盆には、仏壇で「般若心経」をあげてからお墓参りに行きますが、問題はありませんか。浄土真宗では「般若心経」は不要、教義と矛盾すると言う方もおられますが。

よろしくお願い申し上げます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

まずは菩提のお寺を決めましょう

こんにちは。曹洞宗の者ですが、これはどこの宗派であっても共通の回答になるものと思いますので、回答を入れておきます。

 娘さまを浄土真宗のお葬式でお見送りをして、現在は公営の墓地に埋葬しているが、あなたさまの信仰する宗派は真言宗である、今後の供養はどのようにしたら良いのか、ということですね。

 (仏壇のこと)(仏壇でのお勤め)として、いくつか疑問点が書かれていますが、あなたさまの信仰が真言宗であれば、真言宗の方法でおつとめされれば良いと思います。

 現在おつきあいしているお寺(菩提寺)がない、との事ですので、真言宗で菩提のお寺を探して決めて、心配な点については、そこのご住職に相談されると良いと思います。菩提のお寺でしたら、そのご住職は宗派関係なく娘さまをきちんとご供養してくださるはずです。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

真言宗のお寺をみつけ、ご住職に相談してください

私は浄土真宗の寺院住職です。だから、せっかくご縁があったのだからそのまま浄土真宗に転宗されては如何かと申し上げるべきなのかもしれません。そうしていただきたいとお勧めしたいとも思います。

しかし、真言宗の弘法大師の教えも素晴らしく、もともと真言宗のお家であるのですから真言宗の教えを大切になさったら、と思います。

そこで、まずは人格、学識に優れたご住職のおられる真言宗の寺院を探していただくのが第一歩です。お寺という入れ物より人格的つながり、信頼できるご住職との出会いがなにより大切です。

りっぱなご住職がみつかりましたら、その方にお尋ねの件をご相談になってください。そして、そのご住職のご指示にしたがっていただくのがもっともよいやり方だと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

私はお坊さんといっても、ひと様に何か答えらしいものを提示できるような立派な...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

光禪様、藤岡俊彦様
早速ご回答いただきありがとうございます。
真言宗のお寺探しから始めて、信頼できる御住職に出会い、その方に相談するのが最も望ましいのですね。
私にとってお寺は敷居が高いので、どう足がかりを作ればいいのか分かりませんが頑張ってみます。
「菩提のお寺でしたら、そのご住職は宗派関係なく娘さまをきちんとご供養してくださるはずです。」とのお言葉にほっと一息つくことができました。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ