hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

中年独身の生き方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

40代独身男性でアルバイト生活しています。
今後の人生においての考え方を相談してみたいです。
経済的理由から結婚はもう難しいですし、それでなくても願望が20代の頃からほぼありませんので、おそらく、生涯独身だと思うのですがどんな考え方で日々生きるのが賢明だと思われますか?
特定の趣味もなく、アルバイトで平均して週3日程度働く以外は自宅で過ごすことが多いです。
定年退職者のような生活をしています。
20代の頃にうつ病を経験しているので変に無理をすることはもう嫌なので自分の意志でアルバイト生活を選んでいます。
生涯独身でも健康体でいられればそれで充分という考えからです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたがどれだけ満足できるか

問題ないのではないでしょうか。
あなたがそれで生き生きと生活できているのなら。
生きることは損得ではないですから、あなたが生きがいを感じて生きているのか。幸せで満ち足りていると感じているのか。周りの人を幸せにしようと菩提心を持って生きているのか。
そこがポイントのように思います。

ここに相談されたということは少なからず不安や悩みがあるからだと思います。
自分だけのために生きるのではなく、周りの人たまに動ける人であると生きがいが生まれ、イキイキと魅力的な生活が送れるのではないでしょうか。生き生きと楽しそうに豊かに生きている人は金はなくても魅力がありますから、人は集まるものです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ