hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生まれたくなかった

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

40代半ばの者です。
生まれつき性別(戸籍は女です)の認識がおかしく、色々調べて悩んで性転換も考えましたが、突き詰めたら自分は男性になりたい訳ではないと気付き、現在は男性ホルモン注射を打って無性と認識して生きています。

幼少期は極度のアル中(酒を飲むと怒鳴る、暴れる)の父親に怯え、思春期になったら太っている(今は痩せています)という理由だけで同学年の男子生徒全員から陰湿ないじめに遭いました。

家庭にも地元にもいい思い出がないのでその後は地元を出て暮らしていますが、元々の引きこもり気質から仕事が続かずその日暮らしを続けていました。

その後ようやく正社員になり、キャリアアップする為に在籍中に約1年近く転職活動に時間をかけ転職に成功したのですが、入社したら色々問題がありとても続けていけず現在無職です。

ここまで振り返って来て、自分の人生は圧倒的に苦でしかなく、生まれてしまった事が間違いでしかありません。

身勝手に生きた父親は最後は自殺しましたし、自分もそろそろ消えたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

苦しい状況ですが・・・。

haruさん、可能ならば個別相談しましょう。

今は、専門医の精神科医にかかっていますか。まずは、そこからだと思います。過去のトラウマがあるのならば、臨床心理士の先生や僧侶(要するにここ)での心理療法的なアプローチも必要でしょう。ある程度、地ならしした状態で仏道の話に入ってもいいと思います。今は悩みが高層階になっているので、どうにか対処が必要ですが、低層階にするのは、専門医の精神科医の役割だと直感しますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
~~~基本情報~~~ ● 不定期出没傾向にあり。眼瞼痙攣が酷い時はPCを積極的に避けますので、ご理解を。 ● 浄土真宗本願寺派僧侶(それなりに研鑽はつんでいる方だと思います。) ● 30代 ~ひとこと~ 人に媚びることは出来ませんが、人に寄り添う姿勢や、親身さは誰よりもあります。情が深いのだけが取り柄です。なんとなく、お悩み相談に満足できない・不信感のある方には、最善かと思いますので、ご縁があれば、どうぞよろしくお願いいたします。(傾聴/グリーフケア/学校教育(教師)/子ども)
■対応可能な時間帯:19:00~(要ご相談) ■専門分野:文学(修士)、教育学(学位) ■資格:浄土真宗本願寺教師、小学校教諭1種、中学校教諭1種(英語)専修(宗教) ■経験:僧侶としての傾聴・グリーフケア、小学校(3校)・中学校(1校)教師

質問者からのお礼

お言葉ありがとうございます。
今はまだ頭の整理が付いていないので、余力が出たら個別相談させて頂きます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ