hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

浮気をしてしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

元々は私は出会い系サイトのような
外国の方とやりとりをするチャットを利用していました。
そこで会った韓国の同い年の男の子と仲良くなり、会って、付き合うことになりました。

私は韓国語を勉強するためにそのチャットを利用していましたが、彼らは日本の女の子に対して下心を持っている方がほとんどであり、大体話しているとすぐにそういう方向の話になりました。
でもその男の子だけは純粋に友達になってくれた上に、日本まで会いに来てくれました。
後で聞けば、私に会いに来たのではなく元々日本に来るつもりでついでに会ってみようかな、くらいだったらしいです。
そこで会って話すうちに気が合い一緒にいると安心でき、すぐにすきになってしまいました。お互いに。

そして付き合うことになり、彼が日本にいた2~3ヶ月の間毎日会ってデートしました。彼が帰国し涙のお別れをしたあと、また私が韓国へ向かう予定でしたがその後すぐにコロナが流行し
それは2年間叶うことはなく遠距離恋愛をつい最近まで続けていました。

今年から就職した私は社会の厳しさやひとり暮らしの大変さで毎日寂しくてたまらなかったので彼に毎日電話をかけました。
時には疲れて寝てしまう日があって連絡を怠ると彼は怒るようになりました。

寝る前に一言も言えないのかと。遠距離恋愛なんだから連絡を怠るべきではないのに疲れたから寝てました、なんてお前は意思が弱すぎる。と。そのせいで何度か喧嘩しもう彼から離れたいと思うようにいつしかなっていました。誰かに頼りたい、寂しい、仕事が辛い。その思いをぶつけるようにナンパされた人と浮気してしまいました。
彼は私とSNSを共有しているので、色々あり浮気がバレてしまいました。私はこんな愚かな自分を知られたことがショックでそのまま別れを告げました。それでも別れたくないと言われたが、ものすごい束縛と彼が結婚する気でいるという気持ちに答えられずに別れることにしました。

しかしつい先日彼が精神疾患にかかり自殺未遂をしたと彼の知り合いの女の子から連絡が来ました。お前のせいでお兄さんがこんなことになってしまった。お前は悪魔だ、一生罪悪感を抱えて生きろと言われました。
私ってなんでこんな人間で生きてて価値のない人間なんだと思いました。
これから私はどうやって生きていったらよいのでしょう。彼が死んでしまうのかと怖いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

抱えて進むしかないんですよ!

質問読ませていただきました。

自身の弱さで彼を裏切ってしまったこと、自分を守るためには仕方なかったこと、今後どうなるか・・色んな事が入り交じって苦しんでおられるのですね。
心中お察しいたします。

さて、結婚とお付き合いというのは大きく異なります。結婚というのは、お互いが人生を共にする契約とも言えるものです。ですから、婚姻届を出して法律的にも夫婦であることが認められ、一緒に暮らして生活を共にするのです。
しかし、お付き合いというのは、そこまでの拘束力はありません。いわば、「結婚する前に相性を確かめあう期間」であります。ですから、より良い相手を求めるために付き合ったり別れたりするのは常でありましょう。別れた後は傷ついたりすることもあるでしょうが、そこからどう立ち直っていくかは自分次第なのです。別れた後の相手の生活にまで責任は持てませんから。

ただし、お付き合いでも最低限のルールはありましょう。それは徒らに相手を傷つけてはいけない、ということです。もえさんは、コロナの影響でどうしようもなかったとは言え、自分の寂しさに負けて浮気をしてしまい、徒らに彼を傷つけてしまいました。そこは反省すべき部分でしょう。

しかし、たとえ浮気がなかったとしても、彼と結婚する気は既に無くなっていたのでしょう。浮気の原因の主な理由が、彼に対する愛情の喪失のようですから。
でしたら、別れた後に彼がどんな精神状態でどんな生活を送っていくかは、既にもえさんの手を離れているのです。もえさんが彼と結婚する気が無く、再びお付き合いする気が無い以上、何もできません。

ですから、彼をひどく傷つけてしまったことを反省し抱えながら、彼の人生とは関係なく、もえさんは自分の人生を歩んでいくしかないんですよ。
願わくば、二度と同じ事をすることなく、顔を上げて前を向いて進んでいって欲しいと思います。

何か少しでも参考にして下さい。
不安でも追加の相談でも何でも良いので、必要ならばプロフィールを参照いただき、メールやZOOMの個別相談をご利用くださいね。

9
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

もう忘れましょう。

余計な事は言いませんが人を好きになる気持ちは相手に強制されるものではありませんし、自殺未遂?ホントですかねぇ。当人以外の人間が連絡してくるというのもどうなんでしょうか。
貴方にもう気持ちが無いのならスッキリ忘れて連絡も断ち、次に進むことです。
経過を読むに今のうちに断ち切っておかないとズルズルとトラブルに発展しそうです。

8
有り難し
おきもち

個別相談可能
一般家庭から真言宗のお坊さんとなりました。 お寺はありませんので普段は普通に企業で働いております。 求めに応じて衣を纏い法を説いてます。 https://youtu.be/-k4oRLFXGSM https://youtu.be/02VnGUcldkI https://youtu.be/AM8z5xl1f8E

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ