hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不倫への罪悪感/今後について

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

夫がいるにもかかわらず不倫をしてしまいました。

きっかけとしては
約一年前夫にお酒による暴力を振るわれ
そこから夫への家族としての愛情が薄れてしまったタイミングで彼と出会ってしまい
関係を持ってしまいました。

数ヶ月後彼には既婚であることを告げられておらずでしたので本当のことを告げ、
謝罪をし、現在はお別れをしております。

夫とはまだ婚姻関係が続いておりますが
離婚の意を伝えており、もう少しだけ頑張らせてもらえないかといわれ私も一度覚悟を決めた結婚のため
再度考え直そうとしましたが気持ちは変わらずですので再度以前と変わらず
夫に対しての不安、お酒をそれでもやめられないこと、お互いの優先順位の違いなど今の気持ちを伝えようと思っています。

不倫したから離婚したいと思ってしまったのではないかと悩んだ時期もありましたが
彼ともお別れし、夫との生活に集中しましたが彼関係なく夫と生涯ともに生きていくことは辛いと感じてしまっています。

そんな中彼から連絡があり話をしたところ
残念ではあったが、私のことを軽蔑はしない今でも素敵な人だと思っていると告げられました。
またもし離婚をしたら友達関係からやりなおし納得できれば再度お付き合いできないかと言われています。
今はそんな先のstepまで考えられないし約束もできないので気持ちだけはありがとうと伝え終わっているところです。

このまま離婚をした後、自立し、
それでもなお、彼が求めていてくれるのであれば、お付き合いや結婚をこちらも考えていいものでしょうか。

また誰かとお付き合いする場合は、結婚を見据えて、と考えているのですが
もし私自身が落ち着き再び恋愛や結婚に前向きになれた際、彼と結婚するという未来に向けて歩み寄ってもいいものなのか悩んでいます。

そもそも罪深いことをしてしまったことに対しては大きく反省しております。

こんな悩みを持つこと自体が問題なのかもしれませんがどうしたらいいか分かりません。

うまくまとめられていませんがご意見いただけると幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お互いを裏切った後信頼しあえるのか

不倫は確かに問題です。
してはいけないこと。しかし、旦那様も暴力というしてはいけないことをしてしまった。お互い様ということで、お互いにお互いを大切に思える関係であるなら問題ないですが、旦那様と共に生きていくことができないと考えていらっしゃる。

仕方のない話です。幸いお子さんもいらっしゃらないのであれば2人でよくよく考えて今後の進退を決めて行かれたら良いと思います。
ただし、この話題の中にその不倫の彼のことを入れてはいけません。あくまで、お別れした後に、ご縁があればというだけのことであります。心に隙のあるタイミングの出会いは、あまり信用できないものです。旦那様としっかり向き合い決めること。寂しさを埋めるための人として不倫の彼を候補にあげてはなりません。

旦那様と支え合い、尊敬しあえる関係が作れるかどうかを話しあってみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ