hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

先延ばしにする癖・三日坊主に終わる癖

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

20代の学生です。

自分の気持ちをコントロールすることが苦手です。
例えば、やるべきこと、やった方が自分の為になると分かっていることも先延ばしにしてしまいます。

期限が近く、明確に決まっているものなら取り掛かれるのですが、期限が少し先だったり、曖昧なものだと先延ばしにして手を付けずにいてしまいます。

また、コツコツと積み重ねることで効果が出てくるようなことも苦手です。どうしても三日坊主になりがちです(そういえば三日坊主の坊主とはお坊さんに関係あるんでしょうか?)。

続けるぞ、と意気込んだ気持ちも日に日に薄れていってしまい、疲れてるから、気分が良くないから、などと考えてある日スパッと途切れさせてしまったことが過去に何度もあります。
再び意気込んで始めても繰り返してしまいます。

勉強、読書、ランニング、筋トレ、などやりたいこと続けたいことはたくさんあるのに、継続が出来ないのです。
メンタルが幼い、未熟だと日々痛感しています。

そこでお聞きしたいことは、
質問①物事を先延ばしにする癖を改善したいです
質問②三日坊主で終わらずに物事を継続したいです

この二点です。

どなたかご意見頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

20歳にしては偉い!

学生さんですか?いやあ。偉い。逆にそういう自覚を持っていることが素晴らしい。回りを見渡してご覧なさい。自分の生活習慣に意識を持っている人がどれだけいるか。新入社員になって不安そうな顔して、通勤電車に乗るとすぐにわかりますよ。朝きちんと起きて会社にいくことが習慣ではなく、義務になっている証拠です。私は学生時代、1年生の2回目。世を儚んで寝てましたよ。辛くて苦しくてね。そんな立派なことは考えていませんでしたね。やはり、何かきっかけ。動機づけがいるんですよ。仏さまの教え、と言っても教えを学ぶと言う真摯な姿勢ではなく、修行すれば超能力が得られるのではないか?という甘い期待でね。生活習慣が変わったんです。彼女にもてたい、お金持ちになりたいとかね。対象は何でもよかったんでしゅうね。結局、悟りを開くことも超能力者になることもなかった。でもね?習慣化するためにはどうしたらいいのか。学びましたよ。簡単、実に簡単です。現実可能なことを目標にして、これを書くんです、ノートでもなんでもいいので。始めた日、達成日、達成した日は◯。できなければバツです。1日10分歩く。本を10ページ読む。この小さな積み重ねがあなたを成功者にするんですよ。
少しづつ自信になりますから。大丈夫!がんばってください。
あなたの幸せと大成功を祈っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向...
このお坊さんを応援する

根詰めない、頑張らないことです。

orangeさま

偶然ですね、度々失礼致します。
前回は極端な行動に関する質問でしたね。

今回は物事を先延ばしにする癖と三日坊主をなんとかしたい、とのご質問。
まず、三日坊主とは、意味としては正に、長続きしないことを言う。ある人が由来としては仏門に入り、僧侶の修行を始めたが、毎日の修行の内容が思っていたよりも厳しくて三日と続かなかったことによるそうです。諸説あるとは思いますが。

さて、はじめに、物事を先延ばしにしてしまうのはorangeさまに限らず、私もそうです。何か迫ってこないと実際に動けない、ということがありますよね。私も教えていただきたいくらいです。

そして、物事が長続きしない理由。それは恐らく、肩に力が入りすぎてしまっているのではないでしょうか。続けたいと思うのであれば、ゆっくりゆっくりです、心に無理な負荷をかけすぎるとストレスになってしまう、結果、続かないと言う風になるのだと思います。
何事にも共通することですが、「続ける」ことほど難しいものはありません。何かを続けたいと思うなら、適度な距離を持って接する、触れることを意識してみてください。もちろん、調子のいい時はグッと距離を縮めてみるのも良いですが、「あ〜、ちょっと苦しい。」と思ったら、迷わず休憩を取るのも大切です。

私も月に2回、10年近く続けている習い事がありますが、基本的にはその場所に通う事が目的になっていたりします。ある程度の上達はするのですが、伸び悩みの期間もあります。そんな時は、そのコトに触れ続けるコトに意識を持って行きます。そうするとあら不思議、気付いたら10年も経っていた、そんな具合です。なので、orangeさまも根詰めずに、まずは定期的に触れるコトに意識をされてみてはいかがでしょうか。きっと長続きすると思います。

拙い回答ではありますが、ご参考になれば何よりです。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

こんにちは。 埼玉県秩父市のお寺で住職をさせて頂いております、野村圭秀と...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

野村圭秀さん

ご回答有難うございました。
以前にもご回答を頂いて、有り難い限りです。
やっぱり三日坊主はお坊さんと関係のある言葉だったんですね。笑
確かに性格的にも肩に力が入りやすいところがあります。
ゆっくり、適度な距離、定期的に触れること、自分のやり方にはなかった部分かもしれません。
心掛けてやってみたいと思います。

三浦 康昭さん

ご回答有難うございました。
自分は色々と事情があって遅く大学に入学して今に至るので、そういった自覚を持たないと不安なところがあるんです。
でも、偉いだなんて言っていただいて、素直に嬉しいです。笑
ありがとうございます。
ノートに書く、文字に起こすことをやってみたいと思います。
小さな積み重ねを信じてみます。

ご回答有難うございました。
参考にさせて頂きます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ