hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

彼と付き合っていていいのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

つい2ヶ月前、初めて恋人ができました。
その人は高校三年間同じクラスの仲のいい男友達でした

彼は地元にいて私は隣の県にいるのですが、趣味も合い、大学に入ってからずっとLINEをしていました。
それからLINEをしたりしなかったりの関係が続いていました。

去年の年末からまたLINEが再開し、年明けに帰省から戻る際、会話の流れから彼の方から付き合うことになるんじゃない?ときて、私も気になる人ではあったためOKしました。

それから1週間後に地元に帰る用事があり、その時に付き合ってはじめて会ったのですが、すごく緊張しました。優しくて本当にいい人だなあと思いました。けれども付き合うとなると違ったような気もしました。

会ったのはその1回だけで、実習もあり、その人とはラインをするくらいです。ラインしてる感じだと、彼はもう私のことを彼女として接してくれている気がします。
だけども、私は彼のことを恋愛対象として見ているかとなると微妙なところです。

恋愛対象として好きかと言われると正直わかりません。

半ば勢いでOKしたところもあり、自分の気持ちが定まらないまま彼女として接してくれている彼に申し訳なさがあり、友達の時は少し思わせぶりな発言をしてた気がして罪悪感が募ります。

また、友達期間が長く、遠距離ということもあり、彼と先のことが想像ができません。
これから彼のことを好きになれればいいなあと思いますが、まだどうしても自分の気持ちがわかりません。

このままの状態で彼と付き合っていってもいいのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたの素の魅力のままが良い

あささん
お付き合いと言っても実際は、ほとんど会ってないわけですよね。
今まで通りでいいのではないですか?
付き合うという契約をしたら人が変わるわけでもないし、一応お付き合いしながらあとは、今まで通り接していき、会っている時に、相手をよくよく見て大切な存在か否か見極めたらいいと思います。
今のあなたは、
あまりにも好きすぎても盲目になってしまうより、冷静に相手の良いところを見るとができるのではないでしょうか。

考えすぎず今まで通りのあなたが魅力てきなんですよきっと。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ