hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

16年前に受けた性被害を親に打ち明けたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 33

16年前に兄から受けた性被害を親に打ち明けたいのですが、怖くて打ち明けられません。

当時5歳だった私は、中学生の兄から性的なことをされました。

兄から「ちょっとベッドまで来て四つん這いになって」と言われ、パンツごとズボンを下ろされ、お尻を撫で回され、身体中をまさぐられ、「これ気持ちいい?」と聞かれました。尚、挿入等はありません。

当時は一軒家に住んでいたのですが、1階から母が「ご飯よー!」と呼んだ瞬間、「パパとママには絶対に内緒ね」と言われ、イタズラは終わりました。イタズラは1回きりで、それ以降はありません。

しかし、私の中で嫌な記憶として残っています。当時の私はよく分からなかったのですが、成長するにつれて「あれはおかしい」と思うようになりました。

今日まで親には打ち明けられておりません。

しかし、黙り続けるにも限界が来てしまいました。そのキッカケは、兄の結婚です。

「兄は好きな人と結婚して幸せになるんだ…じゃあ、そんな兄に傷付けられた私の気持ちはどうなるの?」と考えてしまい、辛くなってしまいました。

辛くなってきたので、両親に打ち明けることにしました。しかし、打ち明ける勇気がありません。打ち明けたら否定されたり、兄を庇ったりするのではないかと思うと怖いのです。

「お兄ちゃんはそんなことしない!」
「なんで今更そんなこと言うの?」
「それは事実なの?大袈裟なんじゃないの?」
「お兄ちゃんも年頃だったんだよ」

…など、こんな風に否定されたらどうしよう、と思うと怖くて打ち明けられません。

さらに、私が打ち明けたことで家族がバラバラになってしまったらどうしようとか、このことが兄の嫁にバレて離婚することになれば、私は一生責められるのではないか、と思うと…。

色々考えているうちに、先日ついに悔しくて涙が止まらず、一睡も出来ませんでした。

余談ですが、私の家にはお金が無く、大学進学のために兄から学費を借りざるを得ませんでした。感謝しなきゃいけないと思いますが、性的なことをしてきた相手から借金した事実が屈辱的です。できることなら借金をチャラにして欲しい気持ちもあります。その位兄の事が許せません。

私がこのまま我慢して黙り続ければ、家族は穏やかに暮らせます。しかし、もう私が犠牲になるのは終わりにしたいんです。

こんな私にご回答頂けますと幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分を守る環境を整えませんか。伝えた後に、距離を取れる空間を

プロフィールも読ませてもらいました。
された方は、イタズラでは済まないよね。ずっと誰にも言えず抱えてきて、家族として顔を合わせなければならない環境にいたのだから。どれほど苦痛で屈辱なことかと思います。

あなたの苦しみをわかってあげたい、解放してあげたいって思うわ。もう何も考えず、兄さんの幸せも見たくないよね。

今までも あなたの苦しみに、ご両親は あなたのことより、自分の立場を気にしてこられましたよね。恥ずかしい、大袈裟だって。それは、親がどう思われるか、世間の問題に比べたら、大騒ぎするなと言わんばかりに、あなたの気持ちを否定してこられた。

打ち明けることは、あなたをもっと傷つけ、追い込んでしまうことにはならないだろうか。あなたが守られるべきなのに、味方がいない中で一人で向かうには、あまりにも大きな負担になります。

黙っていた方がいいと言っているのではありません。ちゃんとわかってもらうためにも、味方をつけて。
一人で悩んでいたら、悔しくて堪らないよね。涙が出るよね。眠れないほどに。苦しいよね。

まずは自分を守る環境を整えませんか。伝えた後に、距離を取れる空間を持ちましょう。その後のフォローやケアも必要だよ。
もちろん、私もあなたのそばにいてあげたいわ。本当なら、打ち明ける時に、そばにいてあげたいほどよ。あなたの後ろに、ちゃんと味方がいる環境になったら、しっかりと伝えましょう。兄や親からも苦しめられてきたことも、謝罪してほしい。あなたのこれからが、ちゃんと前を向けるように。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

質問者からのお礼

中田 三恵様

ご回答ありがとうございます。
中田様のお気持ちが心に染み、涙が出ました。

私は無理して1人で立ち向かおうとしていたことに気付きました。味方を作ってもいいんだって思いました。

質問が1000文字までの上限なので、書ききれなかったのですが、私には性的なことをしてきた兄の上に、もう1人兄がいます。

彼は2人の子どもを持ち、奥さんと家庭を築いています。また、私には性的なことをしてきたことは一切ありません。

両親よりもまず、1番上の兄に打ち明けることにしました。

もちろん、「私が嫌な思いをして傷付いた」ということもあります。

それと同時に、彼の子供(私の姪)と同じくらいの歳にされた出来事なので、「姪には私と同じようにずっと抱え込んで苦しんで欲しくない」という気持ちもあります。

だからこそ、まずは1番上の兄に打ち明けることにします。

私の周りに、私と同じように悲しい思いをする人がこれ以上出ないように。私自身が傷を癒せるように。

この度は誠にありがとうございました。
精一杯自分の気持ちを伝えられるように頑張ってきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ