自分の気持ちに蓋をしたままで良いのか
結婚して数年後、引っ越しをして旦那の地元で暮らすことになり、5年が経ちました。
その間、夫婦の中や、旦那の実家のことでいろいろあり、旦那に対して信頼感や、一生共に過ごしたいという気持ちがなくなりました。
家を建てる話が進んでいるのですが、私は将来、自分の過ごしたい場所で暮らしたい、自分の地元にも帰りたいと思っています。
また、私の地元は遠方で、コロナの影響もあり2年半以上帰省できておりません。
旦那は、実家や親戚関係で何かあればすぐ顔を出せる距離、私は全く帰れない。体調が悪い親戚にも会えません。相手はすぐできるのに、私はできないという状況も溝を深めているんだと思います。
田舎に住んでいるので、子どものことや住環境を考えると、一軒家が必要だとは思うのですが、家族の家を持つことは楽しいことのはずなのに、私の気持ちはここになく、沈んでいます。
引っ越してしばらくしたとき、地元に戻りたいということを話したことがありましたが、その時は「転職して引っ越したばかりで、また引っ越しなんてできるわけがないだろう。」とつっぱねられ、私もそれから自分の気持ちを話すことをやめました。
子どもは父親のことは好きです。
子どもの幸せを考えて、私は自分の気持ちに蓋をしたままやり過ごすのが良いのでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
気持ちに蓋をしなくても、ちゃんとわかってくれる人だっているわ
家族のために子どものためにと、ずっと我慢をして言いたいことも言えず、この人と一緒に ここで暮らしていくのかと思うと、空しくなりますよね。
親や親しい人もいない土地で、夫だけが頼りだと思っていたのに、私の気持ちすらわかろうとしてくれないのかと思うと、ここに私の居場所はないんじゃないかと孤独になりますよね。懐かしい実家に帰りたい、あの頃に戻りたいと思ってしまいますよね。
自分の気持ちに蓋をするというよりも、私の気持ちをわかろうともしてくれない人に、何も話をしたくない、言う気持ちすら持てなくなったのですよね。だから、実家に帰りたいと。
否定せずに聞いてくれたり、どうしてそう思うのかと ちゃんと耳を傾けてほしいですよね。
夫さんや夫家族に それを期待できなくても、自分の気持ちに蓋をしなくてもいいのですよ。わかってくれる人を作っていけばいい。どこかで気持ちを吐き出したらいいのです。知らない土地よりも実家の方がいいと思うのも、ここに居場所がないように思うからでしょうけれど、居場所は家庭の中だけとは限りません。家の外にでも、あなたが気持ちを許せる.下ろせる場所を見つけていきませんか。
夫さんに対して不信感があっても、あなたの気持ちに気付けずにいるだけなのかもしれません。これから先、彼の中にも変化が生まれるかもしれません。今はもう、一生を共にとは考えられなくなっていても、父親としての彼と生きながら、お子さんの成長の先に、あなたも自分の生き方を見つけていきませんか。
私も嫁いだときに、周りに知った人もおらず、夫婦や夫家といろいろあるたびに、私はやっぱり他人なんだなと家族になりきれない想いで、実家に帰りたくなったものです。でもね、育った地域も10.20年と経てば環境や景色も変わり、あの頃とは違ってくる。なんとも言えない寂しさがありましたが、私が自分で 自分の良い居心地を作っていけばいい、居場所を新たに見つけていけばいいと思えば、ここでの繋がりや活動にも積極的になれました。
あなたも今 寂しい想いがあるでしょうが、気持ちに蓋をしなくても、ちゃんとわかってくれる人だって身近にいると思いますよ。実家とも、すぐには帰れなくても繋がっていましょうね。あなたは、ひとりじゃないのだもの。ハスノハへも、いつだって。また一緒に話をしましょうね。
質問者からのお礼
ありがとうございます。県内での引っ越しが2回あり、最初の引っ越しの時は知り合いを作ろうと思って頑張っていたのですが、旦那の地元に引っ越しをした時、コロナもあって知り合いがうまく作れず、孤独を感じていました。新たに知り合いを作ってもなかなかずっとつながれず、地元にいる昔からの友達はずっとつながっているのになと。今は地元に戻りたい気持ちで寂しさがいっぱいですが、自分の環境も変えながら自分の居場所を見つけたいと思います。親身な御言葉、本当にありがとうございました。