親が反対するような人とばかり縁がある
私は女性、30代で既に結婚し子供が1人います。
今回の相談は、私が結婚したいと思う男性は皆、私の親が反対する何かを持っている人なのです。
・彼の家系が犯罪者の家庭
・彼自身が左耳がなく生まれてきた奇形児
・有名な宗教に家族で入信している彼
・バツイチ子持ちの彼
・母子家庭の彼
・癌家系の彼
出来れば親に喜んでもらう結婚がしたいのですが、どうも縁がある相手は全部親が反対する何かを持っている方ばかりなのです。
上記の方は全て反対されました。
親が望んでいるのは、健康な身体で家族含めて宗教に入っておらず、遺伝的におかしなものが無く、人格の優れた人だと思います。
多分、身内に自殺者がいるとかもダメと言うと思います。
私は結婚しましたが、左耳がない人と結婚しました。
親には内緒で結婚しました。
子どもが心臓に疾患を持って生まれてきました。
治る病気ではありますが、『なんでこうなってしまったんだ?』と根掘り葉掘り聞いてきたので、隠し通すことができず、彼の耳の話をしました。
親は、産まれてくる子どもが可哀想だからと、奇形・犯罪・宗教・癌などの病気・遺伝がある人を避け、私が苦労するからと母子家庭の人を反対します。
親の気持ちも分かります。
しかし、好きになる人はみんな反対されるような人ばかりなのです。
ちなみに、私には姉がいますが、姉は親が反対するような人を選んではいません。
私はどうして親が反対するような人としか縁が無いのでしょうか?
今回の結婚も、『喜べない』と言われました。
『お前の男を見る目がないんだ』とも言われました。
出会う人みんなが反対するような人ばかりなのに気付き、今回質問させて頂きました。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
親の視点で悩まなくてもいい。結局は2人で乗り越えていくもの。
今、聞いていると、親が反対の理由は、全て偏見や差別によるものですよね。
あなたが好きになった彼自身を、ちゃんと見ようとしていない。
あなたは、ちゃんと本人を見て、内面から惹かれて好きになったのでしょ。
もちろん、親が気にする心配な点も、悩み考えた上で、好きになっているのですよね。
そこには、あなただから見える、彼の良さがあるのでしょうね。
もう、大人です。
パートナーは、自分で選べばいい。
親が反対する人、親が喜ばない人。
そんな親視点で、結婚を悩まなくてもいいと思いますよ。
どんな条件の結婚も、結局は2人で乗り越えていくのですもの。
幸せになればいいのです。
娘(あなた)の幸せが、親の幸せになっていくように。
あなたが一番幸せになっていきましょうね。
質問者からのお礼
この度はご回答いただきありがとうございました!
私自身が幸せであればいいんですよね。
親の目は気にせず、自分はこれでいいと思う、この気持ちを大事にします!
ありがとうございましたm(_ _)m



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )