hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不倫

回答数回答 2
有り難し有り難し 45

社内不倫がバレて彼は降格、私は辞表を出しました。だけど会社は頑張ってほしいと止めていただいて嬉しい反面、その期待に応えれるか不安で良い返事ができてません。周りの目もあるし、2人が会社に残れば陰でずっと言われ続ける、残ると決めれば、会社の処分に応えなきゃいけない、
それが私は耐えられないと思って辞めることを一度は決めました。でも仕事も仲間も好き、今までの培ってきた経験をここで捨てるのはもったないという気持ちがあって
なかなか決断に至りません。
周りは私のためを思ったら辞めた方がいい、一から頑張るんだったら別のところで一から頑張ればいい。もう周りは良くは思ってないと思うからと言ってます。
その気持ちもわかります、結局決めるのは私自身です。ここで相談してること自体も間違えです。私が続けるなら誠心誠意をもって仕事に臨む、それか辞めるの2択です。
もう考えすぎてわからなくなってしまいました。なにかアドバイスを頂けたら幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

乗りかかった船なので

こんにちは。

前回も縁あって回答しました。

「ここで相談してること自体も間違え」だと書かれているので、回答がそもそも要るのかどうか分かりませんが、乗りかかった船ですから一応書きます。

前回は、互いにやってはいけないことをした者同士とは言え、こんな卑怯な相手のために大事な仕事をなげうつことはない、異動願いを出して新しい環境で心機一転仕事を続けたらどうか、と回答しました。

ただ、前回は不倫相手とのやり取りが中心でしたが、今回の質問で初めて社内の状況、その後の様子が書かれているので再度回答します。どうやら、異動して他部署ということが出来ない会社のようです。つまり、同一の環境で続けるか、辞めるかの二択しかない。

一番気になったのは、「周りは私のためを思ったら辞めた方がいい、一から頑張るんだったら別のところで一から頑張ればいい。もう周りは良くは思ってないと思うから」というところです。「周り」が一人なのか、複数なのかは分かりませんが、それが同僚たちの本音なのだと思います。要するに味方が居ない。

「会社は頑張ってほしいと止めていただいて」いるようですが、これは「辞表」を出した上司などの表面的な反応だと思ったほうが良いと思います。つまり、会社が辞めさせたという体ではなく、あくまで「会社は頑張ってほしいと止め」たのだけど本人が辞めると言ったからやむを得なく自主退職したんです、そういう形が作りたいだけではないかと思います。後で、不当解雇等々でゴタゴタするのを避ける、そういう文脈ではないかと。

「誠心誠意をもって仕事に臨む」、と書いています。
しかし、これまでの「社内不倫」の経緯に「誠心誠意」はあったのでしょうか。「社内不倫がバレ」てということは、罪悪感に耐えかねて自主的に告白したのではなく、あくまで「バレ」たからです。「倫」理を自らの意思で維持しようとする人に、他者は「誠心誠意」を感ずるのです。

勿論、職場によっては私的人間関係と仕事を分けているところもあるでしょう。前回の内容では、「降格」処分等が書かれていなかったので「社内不倫」にタッチしない環境かと感じていました。しかし、今回の質問でそうではないということが明らかになりました。

そもそも「誠心誠意」は、受け止めてくれる人があってこそです。
馬耳東風を貫き通せない限り、辞めるのがベターだと思います(字数制限)

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

人生には様々なトラップがあります。
そもそも会社は仕事をする場。その職場を利用してあなたを誘惑してきた悪い男の正体を見抜けなかった自分にこそ辞表を書くべきでしょ?
タイトル「騙された私に辞表、そしてサヨナラ✋」
まず間違ったことを三つやっている。
①まず会社は不倫をするところではない。仕事する所。当り前。
②次に不倫は他人の家庭破壊のお手伝い。男の嘘に騙されて家庭破壊と貴女の道徳的人格崩壊にも加担させらてたことに自覚がない。どんな正当な理屈を男が言ってきても貴女を幸せにする気なんて最初からない。ないのです。あなたは詐欺の被害者です。なぜか。あなたのことを幸せにしたい、救いたい、家族になりたいという気持ちが1ミリでもあれば、男性は女性の尊厳をちゃんと守る。順序というものがある。今の奥さんと別れてからあなたと交際する。それをせずに今の奥さんともきちんとした決別もしないままに貴女と恋愛関係をしようということは奥様にも不誠実であなたにも不誠実。Wの悲劇。不倫は「どっちも」犯罪行為。負の共有だとこれを読んだ人たち全員が改めて学習して日本から不倫を根絶しましょう。だって、あなたのケースの場合、その男の勝手なエゴで奥さんも悲しませた。もしお子さんがいたらお父ちゃんを嫌いにさせる理由を作ってしまい、お子さんも産んでくれたお母さんの幸せを奪った悪い人と思わせて幼少期の傷に。ですが、それも男の責任です。
恋愛は人を陶酔させて危険な心理に走らせる。どんな恋愛ドラマであっても不倫行為は自分たちの恋愛行為で誰か切りつけてしまっているからアウトなのです。
ですが、若さゆえそこまでの考えが回らなかった、甘い言葉に騙されてしまった、寂しさのすきに入り込まれてしまった、あらぬ期待をしてしまったというわきの甘さもあったでしょう。それはあなたの無知と不道徳と脇の甘さ。ですが!あなたが退職に追い込まれる理由はないです。どうせなら喧嘩両成敗、不誠実両成敗で両方退職するようにしなければ不平等。純粋な気持ちで後から入社したあなたがやめなければいけない理由はない。戦えッ!(# ゚Д゚)だまされるな!そもそも加害者はその男性ッ。③その男性が詐欺師的であなたは今もその詐欺師の悪意と甘い言葉と大人のずるがしこいテクニックでだまされているのよ!三つ目の過ちはそこ。被害者がセカンド被害に向かわされている。そこに騙されない。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
今月の法話 文殊の剣 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より) 「大丈夫、慧の剣を取る。」 大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。 智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。 それこそが智慧の剣なのです。 文殊とは自己を鎮め得た者の姿。 人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。 事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。 そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。 そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。 とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。 いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。 文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。 その文殊の剣とはなにか? お見せしましょう。 いま、そこで、みているもの、きこえていること。 たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。 文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。 本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。 見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。 そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。 あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。

煩悩スッキリコラムまとめ