同僚が張り合ってくるのがつらい
苦手な同僚がいます。きっかけは、私のせいで損をしていると言われたことです。
上司の指示で業務分担の変更があった際に、その人から「慣れない仕事ばかり請け負うことになったのは、楽な仕事を私が取ったせいだ」と言われました。
言いがかりだと思いましたが、そのように言われたことは大変ショックで、この人にプライベートの情報を知られて、なんでもずるいと言われたら恐ろしいと思い、一線を引いた付き合いをするようになりました。
そんな私の態度を知ってか知らずか、いわゆる「張り合ってくる」ことがしばしばあり、例えば「自分の机のゴミを捨ててきて」とか、私が上司の指示でしている仕事を、違う上司に「間違っている」と目の前で相談したり…
その度に言うべきことは言っていますが、そうすると何としても私のアラを探してあげつらう仕打ちが来るので、今ではもう目も合わせたくないレベルです。
その人は派遣社員なので、支社から社員が異動してきたら契約終了と聞いていましたが、上の上司はその人を社員にするつもりらしいと聞かされました。
いなくなればいいとまでは思っていなかったはずなのに、社員になったら永遠に一緒と思ったら目の前が真っ暗です。
何をされても穏やかにいるには、どうしたらいいですか。よろしくお願いいたします。
怒り、執着
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
少しづつ冷静に対処し、長期的視野に立つ
こんにちは。
何ともやっかいな人ですね。
「もう目も合わせたくないレベル」というお気持ちが分かる気がします。
私は、「張り合ってくる」という表現より、目の敵にしていくるという言い方のほうがしっくり来る感じがしています。前者の表現は、どちらかというと対等なライバル関係を想起させますが、後者は上から下にマウントを取ってくる、白黒つけなけれな承知しない(先方が白、上になることが自認できるまで)という意味だと考えています。
この人が社員になるかどうかはまだ未確定のようですが、長期的に見てこういう人は自分で自分を苦しめていくタイプだと思います。想像ですが、今は派遣社員で業務は限られていて狭い人間関係の範囲(あなたのいる)で済んでいるかもしれませんが、社員になったら一定の責任ある仕事を任されたり、後進の指導をすることになると思います。
その時に、特定の他者を目の敵にし、人の「せい」にし、不公平感をつのらせたり、思い込みを強くする性格は他者に対して、いかんなく発揮されるでしょう。人間関係をこじらせていくことが目に見えています。そうすると、あの人とはやりにくいという声が各所から出てくることになり、その人は次第に孤立していくことが予想されます。
そういう長期的視野にたてば、今は理不尽な行いが自分に限定されているかもしれないが、やがて他者に向いていくのだという、心の緊張を若干でも緩めたものの見方ができるのではないでしょうか。すると、また何か先方がやってきたら、ああまたやってるよ、自分が正しいと思いたいのね、マウント取りたいのね、ハイハイ、ぐらいに冷静にいなすことも可能になるのでは、と思います。
また、こういった事は周囲に味方を作っていおいた方が良いです。
その人のあなたに対する言動、状況をすでに察している人もいるかも知れません。周囲に信頼できる人を作って、理解してくれている人を持つ、独りじゃないんだという感覚は重要です。あなたの方が孤独にならないことが大切ではないでしょうか。
すぐに心は切り替えられないかもしれませんが、徐々に心を上記のように転換していかれたらいかがかと思いました。