忘れられない人がいます
私には忘れられない人がいます。
以前相談させていただいた、難病の彼の事です。
彼とは病気だから付き合う自信がないと言いながらも、細々と連絡は取りたまに会っていました。だけど、そこには病気の自分ではない健康な人と恋愛をして欲しいと言う彼の願いがありました。そのわりには、忘れた頃に彼から連絡が来て続いてきました。私は忘れようとしたけど、彼から連絡が来ては彼に気持ちが持っていかれてしまいます。私からは連絡はしないようにしてきました。だけど、彼は連絡をよこすのです。それがもう2年近くになります。
でも去年の夏に、私が自分の気持ちを伝え過ぎて、重くなったのか、やはり自分では病気だから他に未来のある人を見つけて欲しい、自分はもう二度と会う気はないと言われて、もう全て終わりになりました。
私は自分の気持ちを伝えた事もすごく後悔したし、もう二度と会うことがない事に絶望感でいっぱいでした。
そして、また忘れる努力もしました。だけど、あんなに絶望的な別れ方をしたのに、また連絡がくる様になり、最近ではまた会おう、一緒にお出かけしようと言う話しになっていたり、またすっかり前の様な関係に戻りました。
彼はどの様な気持ちなのでしょうか?私を少しでも好きな気持ちがあるのでしょうか?
彼の本心が知りたいです。
付き合うことは出来ないけど、気持ちはある状態ですか?それともただの気まぐれだと思いますか?
前に進みたいけど、どうしたらいいかわかりません。
回答よろしくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
何度も別れて付き合ってを繰り返すカップルは、共依存でしょう。
恋心もあるだろうけれど、正直なところ 寂しいからではないかしら。
別れても、また連絡をして、結局は会って。繰り返すカップルもいますね。ちゃんと切れなくて、連絡しちゃって、ズルズル応えてしまう。
あの頃の「別れ」には、覚悟を持てなかったのでしょうね。彼も あなたも。
あなたはどうしたいのですか?
彼の本心がどうであれ、あなたが連絡を断てばいいのです。着信や受信拒否をすれば鳴ることはありません。どこかで、連絡を待っている あなたもいるのではないでしょうか。
寂しくて、構ってほしくて、会いたいと言えば会ってくれる人(あなた)がいれば、人はいつまでも依存します。
私は一度別れたら、復縁しても続かないと思っています。別れるだけの理由があったわけですから、それがずっと引っかかっていくからです。何度も別れて付き合ってを繰り返すカップルは、共依存でしょう。
本当に愛していたら、相手を想って前を向こうとします。それは、一緒に乗り越える道もあれば、振り向かない道もね。
彼がどう関わってこようが、あなたがちゃんと答えを出さなきゃね。
質問者からのお礼
お返事ありがとうございます。私がきちんと決断をしなければならないですね。私はまだ彼が忘れられないので、確かに連絡を待っています。でもどうにもならない現実がある事もわかっています。だけど、やっぱり僅かに期待をしてしまう自分もいます。
これは好きとかではなく、執着なのでしょうか?自ら手離さなければならない事なのでしょうか?
たくさんのお言葉ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )