hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仏像を置きたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

日々の生活の中の心の拠り所として、部屋に仏像を置きたいと考えています。

居住空間が広いわけではないので、仏壇は置かずに棚の一角に仏像の設置を考えています。

また、現在私は単身で住んでいますが、実家では浄土真宗を信仰しています。私自身は現在、特に信仰があるわけではありません。

以上を踏まえまして、下記の通りご相談があります。

①知識や作法もなく、直感で仏像を購入してもいいのか。また、仏壇がなくてもいいのか

②実家の宗派のことは考えず、自分で仏像を選んでもいいのか(◯◯宗御本尊などは遵守するべきか)

③心の拠り所としての仏像には、魂入れのような儀式は必要か

④中古で売られている仏像は購入してよいのか、悪いのか

⑤仏像以外にも最低限揃えなくてはならないものはあるのか

お忙しいところ申し訳ありませんが、何卒ご回答のほど宜しくお願い致します。

2022年7月17日 11:23

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

本願寺のご本尊 「きく」「いちょう」というのも。ご参考に。

仏壇は、仏様をご安置する箱のようなものです。ですから、仏壇がなくても、仏様をお迎えすることは出来ますよ。

仏具に関しては、日常のお供えで使うものですから揃っていればいいと思いますが、無くても手を合わせることは出来ます。

知識や作法は、知っていきたいと思えば、後からでも学んでいけばいいのですよ。色々調べたり、ハスノハでも聞いてくださいね。

この機会に、先祖のご宗旨に触れてみるのも大事ですし、仏様自体を知り、そのお救いをいただきたくてご自宅にお迎えされてもいいと思いますよ。

入仏は、ご縁あるお寺がなければ、ハスノハのオンライン相談を利用して、話をしたり入仏のお勤めをなさるのもいいと思います。

本願寺の免物・ご本尊
「きく」「いちょう」というものもあります。ご参考に。https://www.hongwanji.kyoto/visit/application.html

2022年7月17日 17:57
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ