hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

嫁姑不仲その後 墓・納骨

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

こんにちは。お骨の行き先についての相談です。

昨年父、今年母が他界しました。
納骨を二人しておらず、現行日本では手元供養か散骨樹木葬納骨とあるとわかりましたが…
実家には墓があり、祖父母まで納骨しております。
わたしと姉は既婚で子なし、もう一人姉がおり息子がおりますが障害があり県外在住です。
母は生前、墓じまいをして自分は信仰していた別宗派の合葬墓を希望していました。
父の納骨についてはなんと言っていたか記憶がありません。
しかも姑と仲が悪く、私どもとしても同じ墓に入れたくないのですが、
なんだかんだ父とは50年連れ添ったのだし、母だけ別なのもな。
父は変化を嫌う性格で、実家で過ごす人生でした。
なので父を別な所に納めるのも…
と、悩んでいます。
菩提寺は急かしてくるし、
『嫁姑不仲なんて生きてる人間の都合』と言いますが、生きていた頃を、もう終わったのだから、と済ませてしまう事も生きてる人間の都合では?と思ってしまいます。

長くなりましたが、父と母のお骨をどうするか。
何かお知恵をお貸しください。

2022年8月12日 15:54

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あわてないで皆様でじっくり検討しましょう

拝読させて頂きました。
なるほど、ご両親様のご遺骨の埋葬についてお悩みなさっておられるのですね。様々今までの経緯があるでしょうし、お母様のお気持ちもあるでしょうからね、しばらくお手元にご安置なさってみてご様子を見てもいいのではないでしょうか。
少し時間をかけてお姉様達ともご相談なさりながらこれからどの様にご供養なさっていかれたいかをご相談なさってみてご検討なさってもいいかと思います。
合同供養なさる方法も様々あるでしょうし、あなたやお姉様達がこれからどの様に人生を歩んでいかれるかによっても変わってまいりからね。あわてることなく皆様でじっくりとご検討なさっさり、様々な埋葬方法についても参考になさってみても宜しいかと思います。
例えば一時的に菩提寺様にお預かり頂くことも可能なのではないかと思いますし、他の公共墓地等でも預かってもらうこともできるかと思います。
いずれにせよこれからの皆様の未来も念頭にして決して慌てないで検討なさって下さいね。
あなたも皆様もこれからの未来お互いに思いやりながら助け合い、ご両親様やご先祖様を皆様で心からご供養なさっていかれます様に、皆様がご両親様やご先祖様に見守られながら安心なさって毎日を生き抜いていかれます様にと切に祈っております。
またあなたのお考えもお聞かせ下さいね。あなたを心よりお待ちしてます。

お返事ありがとうございます。どんなにすごいシステムでも施設でも所詮は人が運営しているのです。形にとらわれるよりもご供養なさっていく人が大切です。ですからあわてることはないのです。
私も心を込めてご供養させて頂きます。至心合掌 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ

2022年8月13日 19:42
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

一向寺住職様(なんとお呼びすれば良いかわからないので失礼します(^◇^;))
早速のご回答ありがとうございます。
菩提寺からは法要のたびに聞かれて焦りますが、やはりもう少し焦らず
姉妹で相談もして、いろいろな方のお話も参考にして決めて行こうと思います。

私どもの先祖と私達のこれからについてもお言葉いただきまして、感謝で涙が出ました。
(両親の病発覚からいろいろな人にいろいろな事を言われ、ふり回される日々が続いてたので)
焦らずしっかり考えて答えを出したいと思います。
ありがとうございます。

追記…
そうですね、皆さんそれぞれの立場で頑張っているので、意見が違うのは仕方ないですよね。
私も自分たちの方向性をふまえてきちんと供養していきます。🙏🏻ありがとうございます

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ