hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

扱いにくい人と言われてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

こんにちわ。久しぶりに書かせて頂きます。 店長不在時にも売場を切り盛りし、役職は店長でも頼りないので全部カバーをし、一部のスタッフは私に全部任せてくる。さすがにしんどくなってきたので、
状況に応じて指示を出したりで回して来ました。元々は店長の上司のマネージャー
が売場を見てましたが、店長が売場に居る様になってから全く関与しなくなりました。仕事段取りを店長に相談しても我が強く聞いてもらえず、マネージャーに相談するとめんどくさいからか、いきなり私、店長、マネージャーの3人での話合いになりました。店長に話せないからマネージャーに話したのに上司2人を相手になんか公開処刑みたいな状況でした。 店長からも
マネージャーに言う前に私に言ってくれたらいいのに。マネージャーから言われる方が私も嫌やのに。と追い討ちかけられた状態でした。 そして今回、
今の売場の方が他店よりマシでしょ?〇〇店で色々見てきてそれ実感して。だから今の売場で文句言うな。との牽制をかけられてしまいました。感情コントロールして、大人になって。と。 上が誰も今、売場はどんな感じで私が何を感じてるのかは全く聞く事もなく、改善する気もなく、私だけが悪者みたいになり、私が大人じゃないから。の扱いになってるのですが、そんなに
私が悪いのでしょうか? 立場的に私が弱いのは分かりますが、そこまで全部私が抱え込まないといけないのでしょうか?
〇〇さんは今扱いにくい人になってると思う。 は結構キツく酷い言葉ではないのでしょうか…? 反対に面と向かって言われたのは良い事と頑張って捉えるべきなんでしょうか?

2022年8月16日 12:23

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

現場で人一倍に働いてくれているスタッフがいてこそなのにね。

なんだか、理不尽ですよね。
現場も見ずに、私の働きも見ずに、決めつけて勝手なことを言わないでよ!って言ってやりたいくらいですよね。

組織というものは、どこでもそうなのかもしれません。役職があっても現場を知らなかったり、現場の声を丁寧に聞いて確認しようともしない人っているものです。現場で人一倍に働いてくれているスタッフがいてこそ、という部分が見落とされていることもあります。悲しいですよね。アホらしくなってきますよね。

やってられないよね〜と愚痴をこぼすのもいいと思います。スタッフのことを、(黙って仕事をしてくれる人のほうが扱いやすい)それくらいにしか思っていないのだと思います。ですから、適度に手を抜きながら、あなたばかりが背負い過ぎないように。肩の力を抜きながら、いきましょう。

上司.マネージャーでも、こういう人って、尊敬出来ないよねぇ。

2022年8月17日 2:22
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

質問者からのお礼

こんばんわ。中田住職様何度かお返事頂き、接点を持って頂きありがとうございます! 本当にそうです。
組織とはそういうものだと多少でも分かっててもやってられないです。
頼る時は頼って、任せきりで愚痴を言ってるのが上司の耳に入って聞こえると
扱いにくい人扱い… 少し手を抜くと
サボってると見られ… 良いように期待もあるのかと頑張って来たから余計にショックが大きくて… 接客の大会を予選から頑張り、全国大会にまで上り詰めたり、
本当に頑張って来たんです。 売上にも貢献して、売場はみんなで良くしようね。て思いながら… 私しか出来ない事はちゃんとやって、決して店長みたいにワンマンでも無かったと思いますし…
言い出したらたくさんありますが、中田住職様のお返事に今朝泣きました。 共感して分かってもらえた。と。
簡単な言葉になってしまいますが、本当に書き込んでお返事頂けてよかったです!
思い返すと今でも涙が出てきますが救われた気持ちでいっぱいです!
本当にありがとうございます!!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ