お寺に行くと絡まれます(泣)
いつもお世話になっております。毎週法座に上がっている
小さなお寺で、毎回ではなく、ガチャのごとく低頻度ですが、
絡んでくる奥様がいます。なるべく関わりが生まれないように、
法要前、皆さんが世間話をしていても、私は黙って本を
読んでいます。
それはいいのですが、法要が終わってから、他の善良なご信徒様が
「元気そうだね」「きれいな袈裟を持っているね」などと話しかけて
くださったときに話に入ってきて、「ああじゃない、こうじゃない」
「なんでわからないの」などと、「私にだけ」あれこれ言ってくる
のです。
他のご信徒様が、自分が気になる(私にいつも言ってくるよう
な)ことをしていても、黙っているので、私は玩具か、とも
思ってしまいます。
お導師様にも話したのですが、
「あなたが法座を少し休んだら」
「個人的なことは、注意できない」
とのこと。
知人に相談したら、
「孫子ほど歳が開いてるから、教えてあげたい気持ちがある、
もしくは馬鹿にされてるのかも」
「『お坊さんから教わってます』と言って、それきり黙れ」
「他の人が優しいなら、そのババアのことをそれとなく話して、
『あの方がいるときは冷淡な態度を取ることがあるかもしれませんが、
いないときは普通にお話ししますので、よろしくお願いします』と
言って、理解してもらえ」
と助言を貰いました。
しかし、「お坊さんに教わりました」ときょうも言ったのですが、
聞く耳持たず、といった感じで、機関銃のごとく持論を展開します。
それに「お坊さんから教わりました」などと言い続けて、万が一
逆上されたらと思うと…(別のお寺でも絡まれ、やんわりとかわしたら
逆上されたことがある)
お寺を変えれば、と思われるかもしれませんが、周りの環境を
気にせずお経を上げられ、お坊様も話を聞いてくださるのは、
こちらしかありません。
若者がお寺で目立つのは、承知です。本山でご老僧様から、
「布教師さんですか」と聞かれたり、修験者さんから、目立つよと
言われたことが何度もあります。
狭いお堂なので、逃げられません。できる事としては、席を離す
くらいです。
こういう人たちを見ると、「仏教はどうなるんだろう」と思って
しまいます。
言い返すのは、勇気がいると思っています。
ご意見を拝聴したく存じます。よろしくお願い申し上げます。
発達障害があるが、他の患者が苦手、健常者さんに負担を強いる障害者が許せない、 医師の悪口を言う僧侶が許せない、選挙で体調崩す、医師を顎で使ったり「薬減らせ」とごねる患者に辟易 #薬は悪くない
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
引き寄せオーラ、こんなとこで発揮したくないよね。
マウントを取りたい人って、どこにもいるよね。親切の押し売りみたいにね、教えてあげる!って人がね。
導師が、「休んだら。注意できない」というのは、突き放しているようで、ちょっとなんだかな〜と思ってしまったわ。
私は、日頃、法座の時には、本堂で全体を見ているのですよ。お節介したい人もいますからね。それで、相手が打ち解けていらっしゃることもあれば、困惑されるときもある。そんな様子を見ながら、注意ではなく、フォローを入れていく感じです。参拝される皆が、居心地良く過ごしてくださるように心がけています。
当人同士は角が立つからね。本当は、住職や総代さんたちが、見守ってくださればいいのだけれどねぇ。
引き寄せオーラ、こんなとこで発揮したくないよね。
機関銃のごとく持論か…面倒だね。
「わかりました〜ありがとうございます」って納得したフリして、向こうに行ってもらうとかね。「あ、ちょっとトイレに」とか。回避作戦しかないのかな〜
質問者からのお礼
【中田 三恵 先生】
お返事いただき、ありがとうございます。
法座の時には堂内全体を見渡し、そういう人がいたら、
さりげなくフォローされているとのこと…いいなぁ…
そういうお坊さんばかりだったら、どんなにか。まさに
そちらをやってほしくて、導師にも伝えたら、文中の
ザマです。
そのババア(もう敬語使いたくない)、そうやって人の
ことをあぁだのこうだのいう割に、自分がグダグダなんです。
ものすごい陰謀論者で、「あの政治家が…」「どこそこの
社長が…」とか、そういう話ばかりして。それも、他の参詣者
さんも出入りする境内で大声で。医療系の国家資格を持っていて、
博識で、体のことも色々教えてくれますが…
私の尊敬する学者の先生も、
「人のことを悪く言ってばかりの人は、自分を幸せにする努力、
自分を整え、高めようとすることから逃げている人だ」
とおっしゃっています。もしかしたら、この人もそうなのかも
しれません。
儀式行為ばかりにうるさい、こんなクソカルト反社ババア、
絶対変な宗教やってます。距離を詰めてくるのは、勧誘目的。
家に誘われたこともあります。
いずれにせよ、こんなクソみたいな寺にお金を落としていた
私もバカでした。坊主が被害側の信徒を追い出そうとするような。
この寺も、実はクソカルトだったのかもしれません。よくよく
考えてみれば、卜占祭祀第一的な面があって、
「説法は禁止されている」
なんて宣う導師ですから。お寺選びって、難しいですね。
周りの環境を気にせず大声を出したい気持ちは変わらないので、
安いカラオケにでも行こうと思います。歌のレパートリーを増やさ
ないといけません。