もう一度謝りたいです。
私は不倫をしてしまいました。謝罪をしに妻の実家に行きました。妻と妻の母と弟がいました。まずは不倫した事実を認め、謝りました。聞かれた事に全て答えました。ですが、どこかで自分も被害者だと思っていたところがあったのか、保身に走るような発言ばかりしていました。
妻の弟から、誠意とは自らの非を認め、心から謝る事だ。と一言言われて謝罪の時間が終わりました。
その言葉が胸に突き刺さりました。
しばらく考えて、自分がした事がいかに愚かだったのかに気付き、後悔で気持ちが潰されそうになりました。
少しして、やはりもう一度謝らなければと思いました。妻の気持ちを考え、妻としっかり向き合い、言い訳はせず、全ての言葉を受け止めて、謝罪し続けました。妻は許す事は出来ないが、謝罪を受け入れると言ってくれました。
私は妻の母と弟にも改めて謝りたいと思っています。ですがこれも結局は自分のわがままなのではないかと思い、どうすべきか迷っています。どなたかアドバイスを頂きたいです。
私は不倫をしてしまいました。 相手の女性には独身と偽り交際しました。全てを明かし、相手の女性に恨まれて、顔中腫れ上がるほど殴られて関係は終わりました。職場には自ら事実を伝えました。懲戒処分を受けます。 妻にも真実を伝えました。まだ結論は出ていませんが、妻は離婚の方向で考えているようです。ただ、私は妻と別れたくはないです。 自分はなんと愚かなのかと毎日考えて、先の事や過去のことばかりに囚われています。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
どんな人でも、気持ちの迷いや油断はある。これからを大切に
お母さまや 弟さんへの謝罪。
妻さんに「もう一度 謝罪させてほしいが、時間を持ってもらえないだろうか」と尋ねてみてはいかがでしょうか。
わかったと言われれば、あなたが再度 謝罪したい旨を伝えてくださるでしょうし。もういいと言われれば、あなたに会いたくない(今はまだ)でしょうから、これ以上の無理は言えないですよね。
再度謝っても、もう元には戻らない。
大きな代償となったこと。あなたがこれから背負うことと思います。
ただね、どんな人でも、気持ちの迷いや油断はあります。あなたが、これからを大切に(それは自分も相手に対してもね)して生きていかれますことを、そしてちゃんと幸せを手になさることを念じておりますよ。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
妻からは自分がしたい事をしてください、私はそこには関わりませんと言われました。お母さんと弟さんに思いを込めてメッセージを送りました。それが妻とご家族への誠意だと信じて。今後も取り巻く人の気持ちを考えつつ、自分の意思を強く持って行動していこうと思います。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )