hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お腹の子を産みたいと考えています

回答数回答 3
有り難し有り難し 46

私は、今妊娠中です。
今は未婚ですが、彼も最初は喜んでいましたが、今はこの先の事を考えると子供は堕して欲しいと言われました。
私には、成人している子供が2人いて今までシングルマザーとしてやってきました。
今堕すと中期中絶になります。
堕す理由としては、高齢出産なので出産のリスクなど、もし万が一の事を考えたら私を失うのも怖いなどです。
妊娠初期など、私が体調が悪く今まで付き合って来た生活が変わり前の方が良かったとも言っていました。
高齢出産のリスクなどは、最近から分かっていた事で彼も理解してくれていたし、今になって言われても困る、悩みます。
妊娠する前から一緒に住む事を約束して準備していたら、妊娠がわかった所でした。
堕して、一緒に住みたいと言われました。
私とは、絶対に別れないと。
彼は、前から私の言動などから、絶対に戻って来る。どんな事しても、自分から離れないと思っているので、今回もその様に思っていると思っていますが、私は堕した後はもう、自信もなく別れたい気持ちです。
私は、1人でも育てたいと思っていますが、1人で育てる事が凄く大変で母親には反対されていて、母親の言っている事も分かるので、心が揺れてばかりです。
最初から父親が居ない子供を産む事も親のエゴなのか?
子供を堕す事を考えると涙が出ます。
堕した事を後悔するのか産んだ事を後悔するのかもわかりません。
いつでも、先の事がわからないので、後悔しない選択をしたいと思っています。
敢えて大変な思いをしなくても、良いのに
私は今から大変な道を進もうと考えていますが、自分でもよくわからないので、相談させて頂きました。
悩み過ぎて眠れないとかはなく、悩んでも前向きでいます。
宜しくお願い致します。

2022年11月5日 8:18

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

シングルマザーは皆ひとりぼっちで子育てをしているわけではない

今、あなた一人で背負っているような状態で苦しいですよね。
お二人の大事に思う方向がちょっと違っているのだと思うのです。

彼は、あなたが大事で、あなたとの時間を共有したかった。今妊娠で あなたの状態が変化していることに 思い描いていたものではない寂しさや、父親になるという喜びや自覚がまだ芽生えていないのでしょうね。

あはたのお母さんは、一般論としてシングルマザーは大変だよという助言をなさったのでしょうね。

そんなことは、わかってる。だけど、中絶なんて簡単に言わないでほしいし、不安や戸惑いも一緒に悩んでほしかった。気遣ってほしかった。大変そうだから、やめよう、あきらめようではなく、どうしたら一緒に幸せになっていけるのかを考える時間や想いを省かないでほしい。私を大切に考えてくれているなら、私の気持ちをちゃんと見てほしい、聞いてほしい、わかってほしい。

そんな想いが、お腹の命を守ってあげたいと強く願うのではないでしょうか。

同じ女性として、高齢出産のリスクだって不安で堪らないと思うわ。生活のことも。
でも、もっと悲しいのは、そんな気持ちでいる私に、あなたはどうしたいの?そのために出来るサポートを一緒に考えよう。一緒に幸せになろうと言ってくれるのではなく、中絶をしてというお願いだったこと。あなたが心配だから、失いたくないからと「あなたのため」という いかにも想っているのよという言葉で、あなたに責任を負わせていること。

愛し合った相手がいるのに、なぜ女性だけが判断を迫られるのでしょうか。なぜ女性だけが後悔や自責が負わらせるのでしょうか。

だから、彼を信じられなくなり、愛する自信も失い、別れたい気持ちになっているのではないかな。

シングルマザーは皆ひとりぼっちで子育てをしているわけではありません。様々な行政支援やサポート。ママ仲間も心強いわ。成人しているお子さんも、可愛がってくださるのではないかしら。また、取り巻く社会環境は、冷たいばかりでもありません。子育てサロンやサークルなども利用して。

あなたのエゴなんかじゃなく、命を尊び、愛して、この世に誕生させてあげたいのよね。一緒にこの子と生きていきたいのよね。
大切に育んであげたいですね。
あかちゃんは、あなたに安心を与えてくれますよ。何も出来ない命ではなく、あなたに影響を与えてくれるわ。

2022年11月5日 11:11
26
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

出産は妊婦本人が決める事

 ぱるさん、まずは懐妊おめでとうございます。外野が色々言ってきますが体調管理に気を付けてご自愛下さい。
 私は最近、このアメバTVを観て、日本はまだまだ出産について考え方が多様性ではないなと思いました。
https://youtu.be/YZ_CoErZgjk(中絶について)
https://youtu.be/unUlKEV1qHo(無痛分娩について)
※あくまでもあなたの判断の参考に見て下さい。
 女性、とくにあなたの人生に対して周りの人はあなたの自立を認めてないように思います。私からは特にアドバイスはありません。あなたの人生です。あなたがそう決めたならお子様2人を育てた経験を生かして出産子育てを行って下さい。
 ただ、自立はしても孤立はしないように助けて欲しい時は頭を下げてでも色々な人に助けを求めましょう。子供は独りで育てるものでなく、皆で育てるものです。その中にはこのhasunohaの僧侶も入っております。皆あなたの味方です。遠慮せずに愚痴や小さな相談でも良いのでhasunohaを使って下さい。リモートでも受け付けております。
 

2022年11月5日 17:47
10
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

あなたを心から応援しています

拝読させて頂きました。
あなたが彼とのお子さんを妊娠なさり、出産なさりたいと思っておられることを読ませて頂きました。彼は最初は喜んで下さったのに今ではおろして一緒に住みたいとおっしゃっておられるのですね。

あなたが大変辛い思いをなさっていること・困っておられることとても伝わって参ります。あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。

彼のことは全く分からないですし、どの様な状態にあるかはわからないですけれど、再度あなたと彼でしっかりとお向き合いなさってみて落ち着いてお話なさってみましょう。

彼はあなたが高齢出産でリスクがあり、万が一あなたが亡くなってしまう可能性もある為に怖いとおっしゃっているようですね。

彼の言葉の真意はわからないですが、ちょっと自分の勝手な都合や一時的な思い込みで言葉を発しているのではないかとも想像します。

彼はこれからの未来をあなたと生きていこうと思ってきたのでしょう、そうした中であなたとお子さんを育てながら生活していくことができるかどうか等も含めて不安を抱いているのかもしれないです。ですからその様な発想や発言になっているのかもしれません。

再度しっかりと落ち着いて冷静になって向き合い話しましょう。そしてあなたのお子さんへの思いをしっかりとお伝えなさいましょう。そして彼にもこれからの未来に対する意識をもって頂く様促していきましょう。

中田師がおっしゃる様にあなたは決して独りではありません、これからの未来もあなたが沢山の方々に支えらてサポートを受けながら生きていくことができるのです。できるだけ積極的に公的機関や支援団体の相談窓口も含めてアドバイス頂いたりサポートを受けていきましょう。

あなたも彼もその新たな命を心からお向きいなさる様に、その授かったかけがえのない命を大切に助け合いながら健やかに育てていかれます様に、あなたも皆さんもお互いを尊重し合い思いやりながら安心して毎日を生き抜いていかれます様に切に祈っています。

そしてあなたと彼そして新たな命を心より応援しています。

あなたは決して独りではありません、沢山の方々があなたを必ずサポートして下さいます。進んで様々な方々の支援を受けましょう。ご無事の出産とあなたとお子様のお健やかなご成長を心から祈っています。そして心より応援してますね。またあなたの思いをお話し下さい。

2022年11月5日 18:19
10
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ