hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ネットに名前に使っている漢字への批判

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

前回の投稿と少々かぶる面があります。
前回は娘の名前に使われる漢字一字がDQNな漢字だとネットで批判されている、自分の気持ちの落とし所をご教授いただきたいという内容で質問しました。(娘の名前はプロフィール欄に載っています。1文字目についてです)

温かい回答をいただき自分の中ではある程度消化できました。ただ、スッキリしない部分も残っています。
①夫は名前を気に入っています。名前を気に入っているという話をされるたび『夫がネットの情報を目にしたらどうしよう』『私の気持ちもわかってもらいたい』というような気持ちで悶々とします。
夫に私の気持ちを相談した方が良いでしょうか?正直私は楽になれると思いますが、夫はいらない情報を与えられ辛いかもしれません…どう思うかはやっぱりわかりません。
②子どもが将来自分の名前を検索して目にしたら…という不安があります。もちろん、おこってもいないことへの心配は馬鹿馬鹿しいのは承知なのです。でも気になります。
相談してもらえれば説明もできますが、1人で悩まないかなど考えてしまいました。
③大多数の人にとっては、大したことではないのでしょうか?
私が気にしすぎなだけでしょうか。

2022年11月9日 22:46

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

独りで抱えこまないで

独りで抱えこまないで、夫に話されてはどうでしょうか。
人と話すだけで、「自分が思っていたほど重大な問題ではなかった」と思えることが多いと思いますので。
お子さんが将来どのような情報に触れ、どう考えるか、今はわかりませんね。
しかし、親として自信を持ってその名前の意味を伝えてあげ、お子さんを安心させてあげるのは、親としての役目かもしれません。
「気にする必要ない!」と、お父さんお母さんが揃って笑顔で、お子さんに言ってあげた方が良いでしょう。
だから、まずはあなた自身が気にしすぎないようにしましょう。

2022年11月10日 12:54
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ