hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

名付けを後悔しています。回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

1歳の娘がいます。名前はプロフィールに書いたので、お手数ですがそちらで確認していただければと思います。

名前は、夫婦2人で決めました。
⚪︎⚪︎ちゃんって響きで呼びたかったこと、私の名前の一文字を使っていることなどが由来です。
読み間違いなく、女の子の名前って分かるので気に入ってる部分はありますが、
少し発音しづらいかな?とか、響きが強い印象かな?とか色々考えてしまいます。

候補の中にあった別の名前にしとけばよかったかなーとか、候補の中になかったけど、こんな名前も良かったなーっていろいろ考えてしまいます。

また、3文字名前の前半2文字の愛称で呼んでるため、二文字の名前で良かったのでは?とか、ほんといろいろ考えて、名前について検索とかしちゃいます。

改名したいと思ってるわけではないですが、ずっとこのモヤモヤが続くと思うと憂鬱です。考えても仕方ないことは分かってますがグルグル考えてしまいます。
名前を気にいるようにするためには、どうしたらいいでしょうか。

2024年11月18日 8:19

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どんな子に育ってほしい?私の名前だと誇れるように愛していこう

素敵な名前ですね。ご両親の想いや願いを感じ、お子さまの笑顔が浮かぶようです。

私は園で勤めている時に、たくさんの子ども達の名前を呼び、書き、触れてきました。どの子の名前も、頼もしく力強く、また優しくあたたかい。それは、みんながその子に呼びかけ、素直に成長してくれる姿に、とても愛着を持ち愛おしく感じたからでしょう。

文字や響きだけでなく、お子さまの人柄にも現れてきます。それが、その人の「名前」となっていくのです。

どんな子になってほしいですか。そのように育てていきましょう。私の名前だと誇れるように、たくさん愛してあげてくださいね。

2024年11月18日 9:50
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

「戒名」と言う形での名づけを何度もしてますが、・・

 「戒名」と言う形での名づけを何度もしてますが、なかなか苦しい作業です。故人の人生を讃えねぎらい、故人の来世に幸多かれ、そして仏道修行に励んで立派な仏弟子となってください。そういう気持ちを込めて御戒名をつけてます。通夜葬儀までの限られた時間内に用意しなければならない。また、故人の俗名を戒名に入れる場合も多いのですが、戒名に上手くフィットする字もあれば、戒名にフィットしにくい字もあるんです。ですから毎回パーフェクトと自負出来るものであるとは限りませんが、「故人の為に、一生懸命努めました。」という気持ちには嘘偽りはありません。この点は胸を張って言えます。
 ところが、後になって見返して、「もっと良い字の組み合わせはなかったかなあ?」と思うことも結構あります。でも、「葬儀の時点では最善を尽くし、心に込めて故人を来世に送った。」ことには間違いないので、葬儀の時点で戒名に託した思いを再確認しながら一周忌・三回忌・七回忌と勤めております。

 子供の名前を出生届までの限られた日数の中で決めるのはなかなか大変です。一文字・二文字・三文字ぐらいの字数に多くの思いや愛情や期待を込めたい。たいていの親はそう思いながら名前を考える。私も自分の子が生まれた時いろいろ考え悩みました。ですから、お気持ちは理解できます。いろんな選択肢に迷うのは仕方がないことです。しかし、子供さんへの愛情は揺らがないと思いますし、揺らがないように努めねばならないと思います。最初に名前を決定した時の「夫婦の気持ち」に自信を持ちましょう。

 プロフィールで名前を拝見させていただきました。素敵な名前ですね。出生届までに熟慮して、愛情を込めて決めた名前です。いろいろな選択肢もあるけど、命名に託した思いは間違いない筈です。最善を尽くしたと思います。「最善を尽くしたんだ。もう迷わない。」と自信を持ってください。質問文からも、お子さんへの愛情は伝わってきます。もっと、お子さんへの愛情に自信を持ちましょう。自信をもって、子育てに励んでください。合掌。

2024年11月18日 9:16
{{count}}
有り難し
おきもち

 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努め...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ