hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お酒を止めたい…

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

少しづつ自分の状態が良くなって来ました。眠れる様になり食欲もわいて来ました…毎日毎日毎日仏教の懺悔文(がしゃくそぞう…)唱え過去の悪行を猛反省しています…自分が過去の自分ではないと認識しています。しかし不安になりお酒が止められません…(今も酔ってます)
功徳を積めば止められますかね…?何だ
か良くわからないです…何か良いアドバイスあれば宜しくお願い申し上げます。

2022年11月24日 17:40

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご自分を許してあげてください・・・

償うAkkieさん
こんにちは

拝読させていただきました。
飲酒が止められず、悩ましいところですね。

眠れて食欲もあり、ご自分でも感じておられるように、状態が良くなってこられているのですかね。
懺悔文もぜひ続けてください。

ただ、気になるのは、
>過去の悪行を猛反省しています…
もちろん過去の悪行を反省され、次に活かすことは良いと思いますが、
日々猛省され、過去に固執すると、過去の業から逃れなくなるかもしれません。

功徳を積むことも大事と思いますが、できる範囲で、どうぞ、ご自分を許してあげてください。
お酒も急に止めることは難しいかもしれません。
できる範囲、できるタイミング、ボチボチでよいのではないでしょうか・・・

応援しています。
一つの参考となれば幸いです。 

2022年11月24日 20:29
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
真言宗 僧侶。スピリチュアルケア師。 みなさまのお悩みに日々、寄り添えればと思っております。
◆ご相談可能な時間帯など:早朝から夜まで、ご相談いただける時間は不定期ですので、いくつか希望をお伝えください。 ◆相談のスタイルなど:どんなお話もゆっくり、ゆったりと“たおやか”にお聞きします。あなたのお悩みに寄り添った相談をさせていただきます。プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。 ◆専門分野:会社員、公務員、教育関係の経験を通じ、教育、医療、脳科学、ビジネスなど、様々な分野について幅広く対応いたします。

あなたの思いをおっしゃって下さいね

拝読させて頂きました。
あなたが様々なことを抱えてとても辛い思いをなさっておられることを読ませて頂きました。そしてお酒をやめることができないのですね、どうしても飲んでしまうのですね。あなたの詳細なお気持ちはわからないですが、あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。

あなたの中で抱えているお気持ちをここでもゆっくりとおっしゃって下さい。あなたの中で抱えているだけでなくここや仏様や神様やご先祖様にもありのままにおっしゃって下さい。あなたは決して独りではありません。ここでも私達とつながりを持っています。あなたが辛いことやお酒をやめることができないこともどうか思いを込めておっしゃって下さい。そしてあなたの中から出していくことがいいと思います。

私ごとで申し訳ございませんが、私は以前お酒ばかり飲んでお酒に依存しおぼれていたことがありました。毎日お酒と睡眠薬や安定剤を飲み続けてどんどん心身は悪化していきました。ですからお酒を飲んでもクリアにはなりませんし、薬に頼っても何の解決にもなりませんでした。私の心身は悪化の一途を辿っていってついには歩けなくなり、入院しました。

今すぐに全てのことがクリアになることや解決することはできないかと思います。

その様な中で自分の中で何とかできないことは人に聞いてもらうことや分かち合っていくことがとても大切です。私達はいつも仏様や神様やご先祖様そして多くの方々に見守られています、寄り添って頂いています。

ですからどうか思いをおっしゃって下さいね、そして少しずつ自分の思いを軽くしていきましょう、楽にしていきましょう。

あなたが毎日を心穏やかに安らかに生きることができます様に、仏様や神様やご先祖様に守られながら健やかに皆さんと一緒に心から幸せに生き抜いていかれます様に切に祈っています。

あなたを心より応援しています

2022年11月25日 10:23
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございました。やはり不安で不安で不安ですが…どうにか減らして行きたいです…

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ