hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

息子との関わり方

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

この春 社会人になる息子のことで悩んでいます

息子が私のことをとても嫌っています
早く死ね!親子の縁を切るぞ!と言います
暴言を言うのは私に対してのみです

息子は神経が細かく メンタルが弱いです(心療内科の通院歴あり)
アルバイトはしていますが だいたい 鬱っぽい傾向にあります

息子が小学5年から中学3年まで ひどいいじめに遭いました
そもそも息子は 大声を出したり怒鳴ったり 暴力的なことをとても嫌悪しています
おびえている感じです
言い争いや口げんかも嫌いでなので 言い争いを避けるため
自分と意見が違う場面でも あまり自分の意思表示をしません
自分の気持ちを話してくれません
何か物事を決めたり 選択する時も 言い争ったり もめたりするのはいやなので
結局は自分の意見は言わないことが多かったです
あとになって
俺はそんなつもりじゃなかったのに!
母親のおまえが勝手に決めたくせに!と言います

私を嫌う原因のひとつは 物事の選択をさせてもらえなかったことがあると思いますが
はっきりと意思表示をしないのですから 私が決めるしかなく 致し方なかったところもあります
ですが 今思えば 息子の気持ちをもっと十分 聞いてあげるべきだったと反省しています

主人が亡くなり 経済的にも苦しかったですが
メンタルの弱い息子が
鬱病になり 日常生活が送れなくなることは避けたかったので
貯金も崩しながら 様々なことをガマンしながら 
息子の4年間の学生生活を支えてきました
息子を粗末に育てたことはありません

物事がうまくいかない 思い通りにならないからといって
それを私のせいにするのは 何か違うような気がします
父親を亡くし 寂しく心細さもある中 
きちんと 独り立ちしなければ と息子も苦労しています
私も 頑張る息子の生活に あまり干渉せず 独り立ちを見守るつもりですが
自立の過程とはいえ 死ね!クソババア!と言われることに 
悲しさ 虚しさしかありません とても傷つきます

私は 2019年 癌の手術をしています
メンタルの弱い息子には 何も話しておりません
二人しかいない家族です
つかず離れずであっても 仲のよい親子でありたいです
親子の縁が切れてしまうことだけは避けたい
生きている内に 息子と仲のよい家族になりたいです
今後 息子と どう関わっていけばいいのでしょうか

2023年2月10日 18:00

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

同じ歩幅で、ただそこにいてくれるだけで、親の存在は心強いもの

とても悲しいですよね…

息子さん。お母さんに頼り、守られてきた存在だと、理解していると思うのですよ。だけど、思うようにいかない現状を、母親にぶつけることでしか、心が保てないのかもしれませんね。それって、どちらも傷つくことですよね。息子さんも、わかっていると思うのです、お母さんに当たっても仕方がないって。それだけ、外では我慢ばかりしているのかもしれないですね。

暴言を吐くときは、何かが引き金になっているのでしょうか。そうであれば、その地雷を踏まないことですよね。

また、構う必要もないのだろうと思います。もう大人ですから、息子さんのペースでやっていけばいいのです。見ていて、もどかしい部分もあるでしょうが、それは息子さんが乗り越える問題なら、黙って見守ればいいと思います。

プロフィールも読ませてもらいましたが、あなたの性格、息子さんには干渉されたように思えるのかもしれません。悩むことも、決められないことも、人生にはあります。黙っていても、ちゃんと考えていることがあります。
急かさず、同じ歩幅で、ただそこにいてくれるだけで、親の存在は心強いものですよ。
これからは、子育てから離れて、ご自身の人生を優先させていきましょう。

縁なんて切れないのだから。
親を頼りたくなるはずです。
そのときに、ちゃんといてあげる。
そんな母でいましょう。

2023年2月11日 2:45
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

中田様
深夜までお時間を割いていただき ありがとうございます
仰る通り 外では我慢ばかりで 
今の不寛容な世の中にも とても疲れているように感じます

甘えている 甘やかしてるところも まだまだあります
頼りないところもありますし辛いことも多いようですが
息子のペースで乗り越えられるよう 見守っていきたいと思います

思い切ってご相談してよかったです
気持ちが スッとらくになりました
ありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ