数年後を想像して不安になってしまいます
はじめまして
現在独身で、関係が良好で健在の両親とペットたちと敷地内同居しています。
最近自律神経の不調により精神不安が増大し、将来や死について考え過ぎてパニックになり様々な不調が出てきました。
今は少しずつ改善されてきましたが、未だに不眠や不安で苦しくなったりします。
精神不調の時は「今〇歳だから△年後に衰えて□年後に亡くなってしまうんだな」と考えて、収入についての不安というより心の寂しさが大きく強くなってしまい目の前の作業効率が落ちてしまう事があります。
死については、このサイトの他の方の問答を拝見したり色んな方からのアドバイスで「死後家族や縁のあった動物たちや友人たちとの魂の繋がりは無くならないので安心してください」「両親も自分たちの両親に会える幸せがある」「死は不幸では無い」「また会える」と受け取れる内容のものがあり、そういうものなんだと考えると死自体についての恐怖は少し緩和されました。
しかし、今生きていて、現在パワフルな両親が数年後衰えて介護が必要になる姿を目の当たりにした時のショックは大きいだろうな、本人たちも苦しいだろうな、社会性の乏しい自分が介護や契約等きちんとフォロー出来るだろうか、市役所が助けてくれるのだろうか、今元気なペットたちもいずれ…そもそも自分が先に自死では無く事故や病気等で亡くなってしまったら…と想像した時にまた不安が増大します。
目の前にある成長のための物事に一生懸命取り組みたい、進化したい、けど避けられない将来の寂しい思いが強く出てきて不安が増大し、立ち止まってしまいます。
両親への敬意や感謝の気持ちが非常に強いので、寂しさが強いのだと思います。
ペットロスは3回経験しましたがとても辛かったです。
姉夫婦と甥と姪が隣県に居ますが、関係が良好でも頼っても良いものなのかという不安もあります。友人たちも遠方なので苦しい時は一人なのか、というのも不安です。
自律神経の改善が進めば多少落ち着くと思います。将来寄り添ってくれる友人と出会えるかもしれない。自動運転や色々な相談窓口等世のシステムが進化して生き易くなってるかもしれない。とポジティブに考えたいのですが、やはり不安が強いままです。
考え方を上手に切り替えるアドバイスやお話を頂きたいです。
宜しくお願いします。長文失礼しました。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
生老病死の四苦は、ただ苦しいものでもないのですよ。
先のことは、全て不安事になってしまっているのでしょうね。
この世で生きている限り、生老病死は避けられないでしょう。この私もね。不安、恐怖、そればかりに気持ちが覆われてしまいますね。
ただね、生老病死の四苦は、ただ苦しいものでもないのですよ。
先に歩いている人を見てみますと、いろんな知恵や気づきをくださる。それは人生の経験から学ばれたものでしょう。手放さなくてはならないからこそ、一瞬一瞬を大切に生きることを教えてくださいます。
先人の方々は、時代を作り その上に私たちは生きていられる。今もその恩恵を、私たちは受けていますよね。
老いていくこと、病むこと、は辛いばかりではありません。人の優しさや繋がりに触れていくことで、見えなかったものに出会えるでしょう。
命を終えていくことは、仏様に救われていくということ。仏教に出遇い、私はそのように聴かせてもらっています。私をお育てくださった方々が、お念仏をよろこばれて生き抜かれました。その姿を私はちゃんと覚えています。
あなたの周りの、先に生きておられる方々は、皆 悲しんでおられますか?不幸ですか?
親の介護が心配なら、ちゃんと支援や制度を知っていきましょう。姉夫婦もいるでしょ、みんなで支え合えばいいのよ。
孤独を感じるなら、社会と繋がっていきましょう。こうして気持ちを話せる場所をたくさん持っていること、それが生きやすさに繋がりますよ。
私はね、高齢者と毎日接していますが、みんなが人生を悲観されているわけではありません。何歳になっても、幸せを 喜びを 誰かと分かち合える。そんな生き方って素敵ですよ。あなたもきっとね。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
回答を拝見した後自分の質問を見直して思いましたが、今両親はパワフルに活動していてとても楽しそうです。
それなのに私が勝手に「両親が自分たちの将来を想像して悲観しているに違いない」「怖い苦しい悲しい寂しいに違いない」と決めつけて不安を増大させてしまっているように見えました。
更に、介護や相談についてのシステム知識不足と感じるなら勉強すれば良い、というシンプルな答えすら見えないほど精神不安で視野思考が狭くなってしまっていた事に驚愕しました。
両親への敬意や感謝の気持ちは変わらず、これからは更に体調管理に気を付けて、社会性を身に付けながら自身の成長の為に努力して、皆に成長した姿を見せて喜んでもらいたいです。
ありがとうございました。