hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

旦那の不倫。私も。どうしたらいいか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

旦那の不倫が9割黒です。
決定的な証拠はまだありませんが
いくつかの証拠や行動から黒です。

妊娠中にマッチングアプリをしてLINEだけ
していたのは見ていたのでその時に浮気1回目。そして今回は不貞行為も恐らくあったと思うので不倫1回目。

まだ知らないふりして、証拠集めしようと
しています。日々モヤモヤして今後離婚か再構築かどうして行くべきか分からず相談です。

ですが、私自身も産後半年以内に元カレと連絡を取り、不貞行為をしてしまいました。しかし旦那には一切バレずでした。(不倫しようとして連絡を取った訳でなく、結婚報告から他愛もない会話や電話をし始めヒートアップしました。お互い嫌いで別れた訳でなかったので)

私はバレてないけど旦那と同じように
不貞行為をしたのは変わりありません。
ですが、今回不倫発覚で許せない気持ちが
あります。矛盾していることは分かっていますが、旦那に証拠を突きつけて親にバラすなど考えています。

色々考えてたら悲しくなり何が正しいのか、分からなくなりました。

2023年2月27日 16:07

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

証拠集めの時間に、夫に対する自分の気持ちを確かめましょうね。

プロフィールも読ませてもらいました。不倫の件もだし、夫さんの態度も気になります。
お子さんがいても、子どものために我慢しなさいとは、言えません。それは、あなたが我慢の人生になるからです。

悔しくて辛いだろうと思います。だからこそ、自分や子どもを守ることを考えてみましょう。

まず証拠を突きつけた時に、逆ギレや暴力に出られることも想像できます。録音・録画も必要かも。また、親に立ち会ってもらってはどうですか。さすがに、親の前だと、二度としないと約束するでしょう。

脅し文句のように、離婚と言うなら、その時に証拠が活きてきます。養育のために責任もとってもらいましょう。

ところで、まだ夫を愛していますか。夫婦で再構築はできますか。そこが大事ですよ。

証拠集めの時間に、夫に対する自分の気持ちを確かめましょうね。

2023年2月27日 20:17
{{count}}
有り難し
おきもち


はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

「不倫・既婚者と恋愛」問答一覧

夫・子供がいるのに好きな人が出来ました

はじめまして。自分の気持ちの整理がつかず苦しいです。 夫と子供2人がいる中で好きな人が出来てしまい、とうとう体の関係まで進み、いわゆる不倫をしてしまいました。 それを夫に知られてしまいました。 夫とは価値観の不一致などで良い関係を気付けないまま10年。いつまで経っても独身のような夫で、昨年「子供達は私が引き取り離婚したい」と伝え、夫からは離婚拒否され「少し時間が欲しい」と言われ、子供達の事もあるため少し様子を見ていた矢先、出会いがあり、好きな人が出来てしまいました。 好きになった方とは運命を感じるほどお互いの気持ちが通じ合っており、この先はこの方と人生を一緒に過ごしたい、、と本気で思い、不倫をしてしまったことはとても反省していますが、自分の気持ちを止めることが出来ませんでした。 ただ不倫を夫に知られ、夫は「子供達は渡さない。不倫は許すから、離婚はしない。」と。。。 私の気持ちは新しい好きな方にあります。 死ぬ時にはこの方の側にいたい、と本気で思うほど愛しています。 でも、その方以上に子供達のことを愛しています。子供達とは絶対に離れたくありません。 不倫の事実がある以上、私は不利な立場になってしまい、離婚をしたら子供達の親権は夫に渡ってしまうかもしれません。 でもこのまま離婚しなかったら子供達とは一緒に過ごせるけど、愛する方とは一緒にいれない。。。 夫は「子供達よりもそいつが好きなら1人で出ていけ。でも子供達を愛してるなら離婚せずにここにいろ」と言っています。 愛する子供達と、自分の女性としての幸せ。。。 やはり子供達をとるのが母親としての筋なのでしょうか。。。 不倫をしてしまった自分が悪いのはわかっていますが、この先どうしたら良いか分からず、このまま耐えるのが私の人生なのか、、、と苦しいです。 何かお言葉を頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

最低人間

今年27歳女です。 2年半ほど同じ職場で働いてます。 職場の上司(38歳)に惚れてしまいました。ご結婚されてます。 一昨年から愛人になってしまいました。 相手の家族を壊すつもりはなく、少しだけ。少しだけ。とずるずる続いてしまってることは本当に申し訳なく思います。 上司は、『夫婦仲はおわってる。子供のためだけに一緒にいる。(私)ちゃんと出会ってしまったから離婚する。』そう言ってくれました。 ですが、転勤のある会社で上司が転勤しました。会えない距離です。もちろんご家族と転勤先へ引っ越して行きました。 そんな中でも、毎日電話、毎日メッセージなどのやりとりをし、遠距離のカップルみたいなことをしてました。 時には会いにも行ってしまってました。 ですが、やはり既婚者。こんなことをいつまでも続けててはいけないと 毎回、『これで会うのは最後。』と思いながら会ってました。 そんな時に入社してきた年下の男の子告白されました。 この年下の男の子は彼女と別れて1ヶ月も経たずして『(私)さん好きです!結婚したい!つきあって!!』そんな感じの子です。 ずっと(私)さんみたいな人がタイプですとは言ってくれてました。嬉しかったです。 上司のこともあったので、綺麗にしてからお付き合いしたかったのですが あまりにも毎日しつこかったのでとりあえずお付き合いを始めました。が、 結婚願望が強い子でもあるので一緒にいるのがすごく疲れます。 それと同時にやっぱり上司が大好きなことが再確認されてしまいました。 ですが、同じ職場なので上司の耳にも入り 『裏切り者』など色々言われてしまい、傷ついております。 私が蒔いた種、私が全て悪いのはわかっております。 ですが、私も色々考えて決断したことだったんです。 既婚者で離婚するのかわからない大好きな上司 ではなく 私のことを大事にしてくれそうな好きでも嫌いでもない年下の男の子 を選んだ私は間違えていたのでしょうか。 上司にそんなに軽蔑されないといけなかったのでしょうか。 自分で何がしたいのかよくわからなくなってしまい、もう人と関わりたくないです。 どうしてこんなに最低人間なのか。 もう疲れてしまいました。 どうすれば清く正しい生き方ができるのでしょうか。教えてください。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

既婚者なのに好きな人がいました

初めて相談させていただきます。 私は結婚して5年の夫婦で子供はいません。結婚後2年ほどで義理の母と同居していましたが、ちょうどその頃に知り合った男性のことを好きになってしまいました。毎日考えない日はないくらい好きで苦しくなるほどでした。 義母も同居していて義母との関係に悩んだこともあり、認知症でおかしくなってしまったときには、自分の心のせいでと、自分を責めました。今はグループホームにおりますが、今でも好きな人や義母との思い出を思い出すと苦しくなります。 好きな人とは個人的に会ったことは一度もなく、出会ったとき以来、メールだけのやり取りでした。 それも今ではなくなり、私からの連絡も断ち数年経ちますが、いまだにその時のことを思い出すと浮気のようなことをしていた自分に苦しくなります。 夫や義母を裏切っていたという事実に向き合おうとするといまだにその人のことを思い出すし、そんな自分が嫌になります。 ここまで本気で人を好きになったのは人生でも初めてでした。 夫に申し訳ないという気持ちと、夫や義母に対する不誠実さに自分が悔しくなります。 忘れたいのですが今でも思い出すことがあります。 分かりにくい文章で申し訳ございません。 これから前を向いて立ち直って私らしく生きていくためにはどうしたら良いのか、助言を頂けたらと思っております。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

不倫を打ち明けるべきか

1年間の同棲を経て2年程前に妻と結婚しました。 あまり旅行やイベントに行くことはないですが、休日にランチしたり散歩したり夫婦間は大きな喧嘩もなく表向き良好といえる関係でした。 しかし私には同棲中より浮気していた女性がおり、結婚後も不倫関係を続けていました。 きっかけは相手からのアプローチで、妻を家族として認識してから女性として見られずにレスになっていたこともあり関係を持ちました。 女性として相手をどんどん好きになっていき、妻が頻繁に帰省していて離れていたこともありしょっちゅうデートしてました。 家庭のお金は妻が管理しており、小遣い制だったので内緒で借金したりしてまで一緒にいようとしました。 どんどんのめり込んでいき、不倫相手と結婚したいとすら思いましたが、そのタイミングで向こうから結婚前提で付き合う相手ができたと振られ、約2年の不倫関係は終わりました。 私はのめり込みすぎていたからか快く別れられず、不倫相手に対して不幸になってほしいと憎しみまで持ちました。 不倫相手を失った喪失感と復讐する方法を探している中、 レスが続いていた妻から子どもが欲しいと言われました。 その時になって初めて心の底から妻に対して申し訳ないと思いました。 どれだけ自分勝手な事をしてきたのだろう、今も不倫相手の事ばかり考えていて妻と向き合わずにいる自分がどれ程不誠実かと。 不倫相手から振られてからずっと精神不調でしたが、そんな自分の事が嫌になり体調も一時的に崩してしまいました。 それでも妻は献身的に看病をしてくれて、そんな姿を見て これからは心を入れ替えて良き夫、良き親になれるように向き合って努力を積み重ねようと思いました。 しかし不倫をしていたこと、そのために借金をしていた(返済中)ことは事実でありそれを隠して良いのかと不安になります。 打ち明けることが妻を傷つけたり不幸にする選択なのはわかっています。 しかし妊娠したり子どもが生まれた後に知る可能性が少しでもあるならば、 子作りを始める前に妻が離婚や慰謝料請求を選べる状態にするべきなのではと思います。 一方で打ち明けることで少しでも罪悪感から解放されたい、慰謝料請求で不倫相手にダメージを与えたい等という卑怯な自分がまだいるのではないかと思い実際に行動に移せていません。 私はどうするべきなのか、ご教示お願いできますでしょうか。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

ダブル不倫してしまった

夫と3歳の娘がいます。 現在、小学校で非常勤講師をしています。 昨年3月末までは、正規の教員として、家事育児しながら働いていました。 仕事と育児の両立が難しく、夫も手助けしてくれず、うつ病になり退職しました。 天職だと感じていた教員を辞めることになり、夫の協力も得られない中、激しいイヤイヤ期の娘を育てるのは、とても過酷でした。 そんな時に、昨年7月にダブル不倫に手を出してしまい、ずるずると辞められず半年程付き合いました。連絡は毎日、2.3週間に1回程会ってました。だめだと分かりつつ、彼の優しさに依存していました。 先日、彼の奥様から電話があり、すべてバレました。奥様は休職中とのことで、とんでもない罪を犯してしまったと猛省しています。やっと目が覚めました。  不倫してしまったことも後悔していますが、もう一つ後悔しているのが、奥様にバレた後の私の対応です。 最初、300万もの高額な慰謝料を請求され、「悪いのは私だけではない」「彼はもう一人彼女がいた」「慰謝料下げてほしい」など、自己中心的なことばかり言ってしまいました。その後、謝罪しなければと泣いて謝り、250万を払う約束をしました。しかし、約束した翌日奥様は電話で慰謝料は取り下げてくださいました。そこで、感謝しなければいけなかったのに、びっくりして勘繰ってしまい「慰謝料取り下る代わりに、職場にバラすとか企んでないですよね?」と聞いてしまいました。奥様は大激怒。もちろん、怒りますよね…今なら分かるのですが、職場など個人情報を握られてるのに、慰謝料がなくなることで示談書を交わすこともなくなることに、不安になってしまい、自己保身に走った発言をしてしまいました。奥様の慰謝料を取り下げるという優しさに、最低なことを言ってしまったことを後悔しています。 不倫して奥様を傷つけたこと、その後の対応でも自己中心的で、奥様を傷つけたこと…とても反省しています。今度どういう気持ちで残りの人生を生きていけばよいのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ