hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

適応障害の夫

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

夫とは結婚相談所で知り合い、半年で入籍しました。それからすぐ子を授かって順調な日々を過ごしていました。
ですが、悪阻が酷く夫が独身時代から飼っていたペット(多頭飼い)のにおいがダメになり、同居が難しくなりました。
ペットのトイレの世話なども厳しくなり、私はほぼ実家で過ごすようになりました。
また、産まれてくる子のことを考えると衛生面も気になり(抜け毛の激しい子たちなので)、夫には職場近くへ引っ越しても良いと提案してみましたが、ペットのことを汚い扱いされた、家族はみんな一緒にいるもの、別居はありえないと怒っていました。
また、生活している上でのわたしに対する不満なども一気に言われ、大喧嘩となって離婚問題へ発展しました。
(このとき既に症状が出ていたと思います)

今は少し落ち着いていますが、夫はわたしが原因で適応障害が再発したとの診断が出され、物理的に距離を取るために別居となりました。

適応障害が寛解したら話し合って再構築を目指そうということになっていますが、不安定なときは「もう同居は無理、何もなかったかのようにはできない」等言われます。
正直、同居していたときの不満は当たり前に私にもあります。
わたしだけが悪かったかのような言われ方をすると、何のために再構築を目指していくのかわからなくなってしまいました。
わたしも再構築に向けて個人でカウンセリングを定期的に受け、自身の課題に向き合えるように取り組んでいるところです。
ですが、夫の不安定なときに言われる言葉に毎回傷ついてしまい、本当に寛解するのか、再構築なんてできるのか、そもそも夫に対する気持ちがまだあるのか、何もかも分からなくなってきました。
夫を病気に追いやった以上、わたしはもっと反省するべきなのでしょうか。
ペットに対する衛生基準が違ったことはそんなに悪だったんでしょうか。
あらゆる手を尽くして、なるべく今は夫に関わらないことが最善ということで3ヶ月経ちますが、未来が見えません。。。
産まれてくる子にとっても、両親が不仲なまま産まれてくると思うと申し訳なく、もっと幸せな形があったのではないかと思ってしまいます。
わたしにまだできることはあるんでしょうか。

2023年3月11日 23:22

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

命がけで守り育んでいる妻を優先出来なくて、やっていけるの

そりゃ、しんどいよね。
悪阻は本当にキツイよね。身体が怠く、あらゆる匂いがダメ、何も食べられず、数ヶ月過ごしたら、そりゃ私も入院しましたよ。それほど、妊娠するということは過酷なのです。

ペットも家族。そりゃそうかもしれませんが、だったらもっと妻の置かれている状況や状態を理解し、暮らしやすいように配慮するべきだったと思います。

これは妻のワガママですか⁈ 身体に起こっている症状なのですから、夫なら、産み育てられる環境を準備し、整えてあげてほしいわ。それが夫の役割ではないでしょうか。

大喧嘩で適応障害ですか…。
これから先、こんな調子で大丈夫でしょうか。

2人の子どもを、命がけで守り育んでいる妻を優先出来なくて、これからやっていけるのでしょうか。
産後や子育ても、このような問題が起きるたびに自分の主張だけをして、あなたが意見や想いを伝えるたびに別居だ離婚だと口にしてくると思いますよ。

半年で結婚がどうとは言いませんが、ペットがいて、あなたが世話をして、子育てして、やっていける環境だったのかしら。

妊娠中のあなたには、ストレスは抱えてほしくないわ。本来は、穏やかに過ごす時期なのです。今後のこと、ご両親にも相談して力になっていただきましょうね。

2023年3月12日 0:43
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

あなたの心身を大切にして出産に備えましょう

拝読させて頂きました。
あなたが妊娠なさり大変辛い思いをなさって心身ともに苦しんでおられること、旦那様とペットの扱いでもケンカになってしまい旦那様の病となって離婚問題になってしまったこと、あなたその様な中であなたが出産を迎えていらっしゃることを読ませて頂きました。詳細な関係性やお気持ちは分からないですけれどもあなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。

旦那様にも多くの言い分があることはわかりますが、やはりご夫婦の関係を大切になさりこれからの出産に向けて対応なさっていくことが先決かと思います。
ですからケンカなさるよりもあなたの心身をいたわり安心して毎日を生きていくことが優先かと私は思います。

ご夫婦の関係ですから他人がとやかく申し上げるのはいかがかとは思いますが、日々ご出産が近づいてきますから先ずがあなたがご無事にご出産なさって毎日健やかに生きることを第一にお考えなさってみましょう。その為にも様々な方々から積極的にサポートしてもらいましょう。

旦那様も病になっているのかとは思いますが、できる範囲であなたや新しく生まれてくるお子さんに対して思いやりのお気持ちで支えて下さることが大事だと思います。

無事にご出産なさって落ち着いてきたら周りの方々からも支えられてご夫婦でしっかりとお向き合いなさってお話なさってみて下さいね。答えをあわてることではありません。

あなたが先ずはご無事にご出産なさりお子さんが健やかにご成長なさっていかれます様に、お子さんもあなたも旦那様も皆さんに支えられながらお互いを思いやり尊重し合い助け合い、心から豊かに皆さんと幸せに生き抜いていかれます様に切に祈っています。

2023年3月12日 16:16
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お忙しい中、温かいコメントありがとうございます。
夫は以前にも適応障害と診断されていたようで、妊娠というライフイベントも大きな変化であり対応できていない様子です。
してほしいこと、分かってほしいことは山ほどありますが病気だと何も言えず…
本当にこんなことで大丈夫なのかと不安です。。。

今月、出産予定ですのでまずは私も母として頑張ります。ありがとうございます( ; ; )

Kousyo Kuuyo Azuma様

ありがとうございます。
病気にさせた、という事実から反省する反面、自分のメンタルも守らねばならないと思い、あらゆる葛藤の中におります。
仰る通り、まずは安全な出産を目指して頑張りたいと思います。
夫とのことはその後ですね、、、もともと愛情深いタイプではあるので子に対する気持ちはあると思います。
そう願いたいですね。笑
お忙しい中、お優しい言葉をありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ