hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

失うのが怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

初めまして、初めてご相談させて頂きます。よろしくお願いいたします。

私はたぶん人よりも不安を強く感じるタイプです。昨年夏、この世で唯一私を理解してくれる最愛の祖母が亡くなりました。幼稚園の頃は訳あってずっと祖母と叔母を中心に育ててもらったのでものすごくおばあちゃん子でした。
そして、昨年の11月私が生まれて初めて自分で責任を持って飼ったうさぎさんも亡くしてしまいました。まだ、2歳にもなってませんでした。
2人ともきちんとした場所でちゃんとお別れをしました。けど、2人が天国にいってからも思い出さない日はありません。ただ、悲しい思い出し方ではなく、2人に貰った幸せな日々を思い出します。けど寂しさと生前もっとこうできたかもしれない、という悔しさと自分の不甲斐なさに涙が止まらなくなります。
そして、私には結婚6年目のほぼ同い年の旦那がいます。旦那は元々この先あまり長生きしたく無いという考えがあります。それは恐らく幼少期に親に暴力を振るわれ、捨てられ、児童養護施設で育ち弟とも離され、親戚中をたらい回しにされた経験から、この世界に期待をしていない、という意味で長生きしたく無い。となっていると思います。
私と結婚してからはお互い楽しく笑い合ったりして過ごす日々もたくさんありますが、度々、来年までは生きてないかも(自死ではなく病気とかで死ぬかも)ということを言ってきます。昨年2人の大切な人を亡くした私の身としてはそんなことを言われると不安で不安で仕方なくなります。そんな事言わないで、といってもいつも言ってるじゃん、と冗談めかして言ってきますがなんとなく寂しそうに感じてしまいます。
確かに旦那の生活習慣は改めなくてはならない部分が多いですが、健康診断にも6年以上行ってません。行ってほしいと伝えても病院嫌いで行きたく無いと一点張りで困っています。子供を作る、という未来の話もしますが金銭的にまだまだ難しいです。

どうやったら自分の不安症を解決できるのでしょうか。
どうやって旦那に未来への希望があると伝えられるのでしょうか。
旦那への生きる活力をどう私は共有したらいいのでしょうか。
ただ単に旦那がかまってちゃんなのかもしれませんが私個人的にはいろいろと考え不安になってしまいます。

拙い文章で申し訳ございませんが、ご回答頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。

2023年4月30日 20:45

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

まずは旦那様の言動から

旦那様の言葉の深層心理には
リスクマネジメントが働いてます

最悪の事態(死)を想定しておく行動は
心理的に何か逃げられない最悪の事態に追い込まれた時に
無意識であっても行動できるようシュミレーションし
将来何かあったどうしようという現在の不安を払拭する為の本能的行為

本人は論理的に語る事が多いですが
その言動の根本は本能

とはいえ然程悪くはないです
本人がこの事を自覚するに至れば尚良いですがね
自覚が必ずしも良い事ではなく
今笑っていられるなら
自然の流れで気がつけば良いと思います

将来への不安が強いので子供という事も考えにくいかもしれません

さてさて

不安は不安を呼びます

笑いは笑いを呼びます

放っておけば人はすぐ不安に囚われる

だから頑張って笑うのね

結局貴女の笑顔が2人の未来を切り開く事になるのです

もしまた「来年死ぬ」と申されましたら
おうむ返ししてください
「来年死ぬんだ...」とだけ返します
相手がアウトプットした言葉をおうむ返しすると相手は自分で自分の言葉をインプットことになり自然に観察が深くなります

合掌

2023年5月1日 8:17
{{count}}
有り難し
おきもち

山形のそれは小さなお寺の住職です。 私は子供の頃いじめられ、社会からドロ...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ