自己破産後の婚活について
自己破産しました。
現在、彼氏と同棲中です。
彼とはうまく行っておらず家の更新がきたら別れる予定です。
彼も自己破産してるのを知っているのですが
私のした理由に嘘をついてるんじゃないかと思ってるのかたまに面白半分で嫌なことを言ってくることがあります、その度に陰で泣いての繰り返しです。
彼には伝えてますが本当がわからないと言われ謝りもない状態です。
その他にもレスで、もはや恋人ではない関係だと思っています。
彼とお別れしたあと、婚活をしようと思ってるのですが自己破産歴がある人間でも結婚はできるのでしょうか。
今の彼みたく信じてもらえないんじゃないか、また何か言われるんじゃないか
私が破産してるから自分では選べない立場の人間だから何してもいいと扱ってくるのではないかとか色々考えてしまい苦しいです。
彼と別れて死ぬまで孤独になってしまうのではないかとても怖いです。
私にも結婚はできると思いますか…?
また婚活の際は自己破産のことをどのタイミングで相手に伝えればよいとおもいますか…?
よろしくお願い致します。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
理解者を増やして。笑顔でいてほしい。幸せになってもらいたいわ
人それぞれの人生には、背景があるわよね。そこをちゃんと見ずに、揶揄ったり傷つけるような人とはちゃんとお別れしましょうね。傷ついて平気な人なんて、いないのよ。彼女が泣いていることも気づかない男なんてダメよ。
信じられないのと、嘘だと疑うのは、また別。
プロフィールも読ませてもらいました。これから出会う人がね、あなたの苦労を経験していないかったら、どう受け取っていいのか分からないということは、あるでしょう。だから、信じるも何も、頭で整理できない・気持ちが追いつかないこともあると思います。
それでも、わかろうと一緒に考えたり悩んでくれる人もいると思うわ。恋人に限らず、あなたの理解者を増やしていきましょう。
育ってきた環境から、得られたかったこともあると思うのよ。だから、いろんな人に出会っていきながら、生きる知恵を得ていきましょう。人を見抜く力も、愛されることも知ってほしいわ。
どんなに寂しかっただろう、辛かっただろうと思います。家族に振り回されず、自分のために、生きてほしいわ。自分を優先して、自分を大切にしたらいいんだよ。
あなたには、笑顔でいてほしい。幸せになってもらいたいわ。
自己破産で心配するのは、その理由だと思います。お付き合いをしながら、話せるタイミングがあればね。理解しようとしてくれる人もいると思うわよ。今の あなたを、ちゃんと見てくれる人もきっといるわ。
ハスノハとも繋がっていましょう。
何かあればいつでも相談してね。
あなたを大切に想っていますよ。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )